2018年12月17日更新
黒スキニーのコーデ【メンズ編】人気ブランドや合う靴は?
シンプルでどんなアイテムともコーディネートしやすい黒スキニーは、メンズの定番ファッションアイテムです。今回は、そんな黒スキニーのおしゃれなメンズコーデや、合わせるおすすめの靴、黒スキニーのメンズ人気ブランドをご紹介していきます。

目次
- 黒スキニーのメンズコーデをチェック!
- おしゃれコーデに欠かせない!黒スキニー
- メンズコーデに取り入れたい!黒スキニーの魅力
- 黒スキニーメンズコーデ①:定番!Tシャツ
- 黒スキニーメンズコーデ②:モノトーンコーデ
- 黒スキニーメンズコーデ③:オールブラックコーデ
- 黒スキニーメンズコーデ④:オープンカラーシャツ
- 黒スキニーメンズコーデ⑤:柄シャツ
- 黒スキニーメンズコーデ⑥:カラースウェット
- 黒スキニーメンズコーデ⑦:デニムシャツ
- 黒スキニーメンズコーデ⑧:デニムジャケット
- 黒スキニーメンズコーデ⑨:ジャケパンスタイル
- 黒スキニーメンズコーデ⑩:パーカー
- 黒スキニーメンズコーデ⑪:シンプルスタイル
- 黒スキニーメンズコーデ⑫:ブルゾン
- 黒スキニーメンズコーデ⑬:レザージャケット
- 黒スキニーメンズコーデ⑭:コート
- 買うならココ!メンズ黒スキニーの人気ブランド
- 着こなしを左右する!黒スキニーに合わせる靴
- 黒スキニーをおしゃれに着こなそう
黒スキニーのメンズコーデをチェック!
メンズファッションの定番アイテムともいえる、黒スキニー。シンプルでコーディネートしやすいのが黒スキニーの魅力ですが、せっかくならおしゃれに着こなしたいですよね。そこで今回は、黒スキニーのおしゃれメンズコーデをご紹介していきます。黒スキニーの人気ブランドや、黒スキニーに合わせるおすすめの靴もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


おしゃれコーデに欠かせない!黒スキニー
黒スキニーといえばメンズの定番ファッションアイテムですが、実はおしゃれな人を見ると黒スキニーを履いていることが多いんです。黒スキニーはシンプルなアイテムなので、きれいめコーデやシンプルカジュアルのほか、ワイルドにもハードにも幅広く着こなすことができます。


黒スキニーは、合わせやすい黒というだけでなく、程よくフィットするスキニーシルエットでコーディネートをおしゃれに見せてくれます。ぜひ1本は持っておきたいメンズファッションアイテムですね。
メンズコーデに取り入れたい!黒スキニーの魅力
おしゃれなメンズコーデに欠かせない黒スキニーには、どんな魅力があるのでしょうか。まずは、体にフィットするスキニーシルエットで、脚長効果があり下半身をすっきり見せてくれる点です。また、どんなトップスにも合うシンプルさで、あらゆるジャンルのコーディネートに活躍します。


さらに、黒というどんな色とも組み合わせ出来る色で、トップスや靴といった、ボトム以外のアイテムでさまざまなコーディネートを楽しむことができます。黒スキニーは目立たないアイテムですが、コーディネートしやすく、着こなしがおしゃれに決まるので、ぜひメンズコーデに取り入れていきましょう。
黒スキニーメンズコーデ①:定番!Tシャツ
黒スキニーに合わせるトップスの定番といえば、Tシャツです。シンプルなTシャツとの着こなしも、すっきり履ける黒スキニーならおしゃれ度もアップします。帽子や靴を合わせてポイントにするのもおすすめです。


黒スキニー×黒Tシャツのブラックコーデ
ブラックコーデはモードな雰囲気になりがちですが、スニーカーとキャップを合わせることでカジュアルな雰囲気にまとめています。Tシャツも黒スキニーも、体にフィットするジャストサイズで着こなすのが、おしゃれに見せるポイントです。


ゆるTシャツ×トートバッグでカジュアルに
細身の黒スキニーは、ゆるめシルエットのTシャツとも相性抜群です。トートバッグやスニーカーでカジュアルに着こなしています。小物も含めてモノトーンカラーで統一しているので、だらしなく見えずおしゃれなコーディネートです。
シンプルTシャツ×柄ソックス×サンダル
シンプルな白の無地Tシャツに黒スキニー、マルチカラーボーダーのソックスとサンダルをコーディネートしています。服がシンプルな分、足元にポイントを持ってきているおしゃれなメンズコーデです。


黒スキニーにインして脚長効果アップ
グラフィックTシャツを黒スキニーにインすることで、スタイル良く見えるコーディネートです。靴も黒にすることで、より脚長効果が期待できます。ウエストにはベルトをして引き締めるのもポイントです。


シンプルTシャツ×コンバース
柔らかいカラーのシンプルなTシャツに黒スキニーを合わせたコーディネートです。Tシャツの裾からちらっと見せた白インナー、トートバッグ、コンバースの白がさわやかさをプラスしています。


黒スキニーメンズコーデ②:モノトーンコーデ
どんなスタイルにも合わせやすい黒スキニーですが、大人っぽくカッコいい着こなしにはモノトーンコーデがおすすめです。全体のカラーを黒と白のモノトーンで統一することで、カジュアルアイテムでも洗練された雰囲気になります。
黒スキニーに合わせるトップスは無地でももちろん良いのですが、トップスもモノトーンの配色になっているとよりおしゃれです。白と黒のコントラストが洗練された雰囲気で、黒スキニーとぴったりです。靴は白スニーカーで軽やかさとカジュアルさをプラスします。


太い黒のラインデザインが印象的なジップシャツに黒スキニーをコーディネートした着こなしです。ベルトのブルーが差し色になっていておしゃれですね。カジュアルな雰囲気ですが、足元に白ソックスと革靴を合わせることで、大人っぽさもプラスしています。
細身の黒スキニーは、ビッグシルエットのトップスともバランスよく着こなせます。ヒップまで隠れる黒のボリュームトップスの裾から、白のインナーをのぞかせた、少しモードな雰囲気もあるモノトーンコーデです。
黒スキニーメンズコーデ③:オールブラックコーデ
黒スキニーのメンズコーデでは、モードなオールブラックコーデもおすすめです。黒スキニーに黒のデザイントップス、ブラックデニムジャケットを合わせたコーディネートです。ソックスや靴も黒で統一し、脚長効果も抜群です。


古着っぽい黒のスウェットに黒スキニーを合わせたカジュアルなオールブラックコーデです。スウェットのサイズ感が大きすぎず小さすぎない、ジャストサイズを選ぶことでおしゃれに着こなせます。


挑戦しやすい無地の黒Tシャツ、黒スキニーのオールブラックコーデです。キャップやバッグも黒で統一し、カジュアル感のある着こなしです。黒スキニーはロールアップして足元を見せ、革靴を合わせて抜け感を出すのがポイントです。
黒スキニーメンズコーデ④:オープンカラーシャツ
黒スキニーは、注目のオープンカラーシャツとの相性も抜群です。定番カラーにはもちろんですが、さまざまなカラーや柄のオープンカラーシャツにも黒スキニーは合わせやすいので、着こなしの幅が広がります。
パープルのオープンカラーシャツ×黒スキニー
黒スキニーとパープルトップスに、淡いパープルのオープンカラーシャツを羽織ったコーディネートです。優しい色あいのトップスに、黒スキニーを合わせることで引き締めていておしゃれに決まっています。


光沢オープンカラーシャツ×黒スキニー
光沢感のある素材の赤のオープンカラーシャツに黒スキニーを合わせたコーディネートです。黒スキニーはきれいめコーデにもぴったりなので、上品な光沢オープンカラーシャツにも合っていますね。インナーはシンプルに白を合わせつつ、足元に白ソックスとサンダルを合わせていておしゃれです。


ブラックコーデ×白オープンカラーシャツ
黒のビッグTシャツと黒スキニーに白のオープンカラーシャツを羽織ったコーディネートです。モノトーンコーデに、ロールアップした黒スキニーからのぞく赤のソックスがポイントになっていておしゃれです。
ハーフジップ×オープンカラーシャツ
黒のハーフジップに黒スキニー、ベージュのオープンカラーシャツを合わせた大人っぽい着こなしです。全体をシックなカラーにまとめています。黒スキニーはロールアップして、足元を見せて抜け感を出すことでおしゃれ度がアップします。


黒スキニーメンズコーデ⑤:柄シャツ
黒スキニーの魅力は、なんといってもそのシンプルさです。どんな色にも合わせやすい黒なので、柄シャツにも文句なしに合います。黒ベースの柄シャツなら、大人っぽくクールに決まります。


花柄シャツ×黒スキニー
大胆に全体に花柄があしらわれたシャツは、黒スキニーで引き締めるのがかっこよく着こなすポイントです。アウターもコンパクトなシルエットの黒を選び、革靴を合わせることで大人っぽい雰囲気です。


ストライプシャツ×黒スキニー
好感度高めなネイビーのストライプシャツを、黒スキニーにインしたきれいめカジュアルコーデです。シャツの首もとをあけたり、袖をロールアップして抜け感を出し、キメすぎないのがおしゃれです。
ストライプオープンカラーシャツ×黒スキニー
やや太めのストライプ柄オープンカラーシャツに、黒スキニーを合わせたコーディネートです。ストライプに黒が入っているので、統一感のある着こなしです。シャツの色に合わせた、ブラウンの革靴もおしゃれです。


ドット柄シャツ×黒スキニー
ネイビーの小さめのドット柄シャツに、黒スキニーを合わせたコーディネートです。シャツはあえてパンツにインせず、カジュアルに仕上げています。白ソックスと革靴の足元コーデもおしゃれです。
チェックシャツ×黒スキニー
シックなバーバリーチェックのシャツと、黒スキニーのコーディネートです。トラッドな雰囲気のシャツも、黒スキニーと合わせることでカジュアルに着こなせます。靴は革靴できちんと感を残すのがおすすめです。
黒スキニーメンズコーデ⑥:カラースウェット
カジュアルアイテムとして人気のスウェットですが、デニムパンツだけでなく黒スキニーともぴったりです。特に子供っぽくなりがちなカラースウェットは、黒スキニーで引き締めるとおしゃれに着こなせます。
鮮やかな赤のカラースウェットには、細身の黒スキニーを合わせることで、大人っぽく決まっています。スウェットの裾から見えるインナーもポイントです。靴もスニーカーではなく、革靴を選んで大人っぽく仕上げています。


黒スキニーメンズコーデ⑦:デニムシャツ
白の無地トップスに黒スキニーといったシンプルなコーデに、デニムシャツを羽織った着こなしです。足元も白ソックス、黒のシューズと統一感を持たせることで、デニムシャツのブルーが際立っておしゃれです。
スポーティなTシャツとデニムシャツのコーディネートにも、黒スキニーを合わせればタイトに引き締まってカッコよく着こなせます。デニムシャツが濃いめブルーなので、靴は白のスニーカーでさわやかにまとめています。
黒スキニーメンズコーデ⑧:デニムジャケット
デニムジャケットと白Tシャツには、すっきりした黒スキニーを合わせることでゴツくなりすぎず、スマートな印象になります。足元は光沢感のあるシューズできれいめにまとめ、大人カジュアルなデニムジャケットの着こなしになっています。


肩を落として着る、ボリューミーなライトブルーのダメージデニムジャケットには、黒スキニーが絶妙にバランスを取ってくれておしゃれに決まります。黒スキニーと黒のシューズでボトムを引き締めることで、ボリューミーなデニムジャケットコーデがルーズになりすぎないのがポイントです。


黒スキニーメンズコーデ⑨:ジャケパンスタイル
きれいめなメンズコーデにもぴったりな黒スキニーは、ジャケパンスタイルにもおすすめです。シンプルな白カットソーとネイビーのテーラードジャケットのシンプルなジャケパンスタイルも、黒スキニーでスマートなスタイルになっています。
こちらのメンズコーデも全体をモノトーンでまとめた、シックなジャケパンスタイルです。ロングネックレスの縦長効果もあって、すっきりした印象です。ブラウンの革靴が大人っぽくておしゃれです。


黒スキニーメンズコーデ⑩:パーカー
カジュアルアイテムの定番、パーカーに黒スキニーを合わせたコーディネートです。グレーのパーカーのほかは黒でまとめることで、子供っぽくならずおしゃれに着こなせます。羽織ったアウターのサイズ感も絶妙です。


ジップパーカーにデニムのロングジャケットを合わせたカジュアルスタイルです。ロング丈のデニムジャケットには、細身の黒スキニーがバランス良くおすすめです。キャップやスニーカーも、落ち着いたカラーでまとめて統一感を出しています。


■関連記事:パーカーのおしゃれなメンズコーデについてはこちらもチェック!
黒スキニーメンズコーデ⑪:シンプルスタイル
シンプルなトップスに黒スキニーといったシンプルスタイルも、黒スキニーは手抜き感なくおしゃれにまとまります。無地のネイビートップスに黒スキニーのシンプルコーデですが、体にフィットするサイズ感でスマートなカジュアルスタイルになっています。


白のトップスを黒スキニーにインしたコーディネートは、脚長効果抜群です。ウエストにつけた鮮やかなカラーベルトがポイントになっています。黒スキニーはロールアップして抜け感を出し、光沢感のあるシューズを合わせます。
黒スキニーメンズコーデ⑫:ブルゾン
春や秋に活躍するブルゾンは、黒スキニーでスマートに着こなすのがおすすめです。パープルのブルゾンが主役のコーデは、黒スキニーを中心にトップスもモノトーンですっきりまとめることで、ブルゾンの存在感が引き立ちます。
ブルゾンのインナーに着たチェック柄トップスが主役のメンズコーデです。黒スキニーとシックなカラーのブルゾンが、チェック柄を際立たせます。靴も黒のシューズを選んで脚長効果を狙います。


ブルゾンのインナーにシャツを着た、少し大人なメンズコーデです。きれいめシャツとも、カジュアルなブルゾンとも相性の良い黒スキニーが全体のバランスを取っています。ロールアップした黒スキニーからのぞく、赤ソックスがおしゃれです。


黒スキニーメンズコーデ⑬:レザージャケット
黒のレザージャケットと黒スキニーのメンズコーデです。すっきりした黒スキニーとレザージャケットは相性が良く、ゴツくなりすぎないのもポイントです。パーカーや白スニーカーなど、カジュアルアイテムを取り入れて決めすぎないのがおしゃれなポイントです。
黒のレザージャケットと黒スキニー、グレーのパーカーといった、シックなカジュアルコーデです。足元も光沢感のあるレザーシューズで決めていますが、黒スキニーをロールアップすることで抜け感を出すのがポイントです。カジュアルなトートバッグでカジュアルダウンしています。
黒スキニーメンズコーデ⑭:コート
ここでは、黒スキニーとコートのコーディネートを見ていきましょう。黒スキニーはどんなコートでも合わせやすいのですが、特にロング丈のコートやボリュームのあるアウターともバランス良く着こなせます。
グレーチェスターコート×黒スキニー
白のハイネックと黒スキニーの着こなしに、グレーのチェスターコートを羽織った大人っぽいコーディネートです。少し長めのチェスターコートでも、タイトめな黒スキニーならバランス良く着こなせます。


ロングコート×黒スキニー
秋にぴったりなニットのレイヤードスタイルにロングコートを羽織った、きれいめカジュアルなコーディネートです。ボリュームが出やすいカジュアルなロングコートには、黒スキニーでバランスを取っておしゃれにまとめます。


カラーロングコート×黒スキニー
白トップスと黒スキニーのシンプルコーデに、目を引く鮮やかなロングコートを羽織ったコーディネートです。存在感のあるカラーのロングコートも、黒スキニーが全体のバランスを取ってくれています。
グレンチェックコート×黒スキニー
グレンチェック柄のスプリングコートに、黒スキニーを合わせたコーディネートです。柄もののコートにはシンプルなアイテムを合わせるのが鉄則で、黒スキニーはシックなチェック柄コートにぴったりです。


ボリュームダウン×黒スキニー
冬のカジュアルアウターの定番、ボリュームダウンコートにも、黒スキニーはタイトに引き締めてバランスを取ってくれるのでおすすめです。黒スキニーなら、カジュアルになりすぎず大人っぽい雰囲気も演出できます。


冬チェスターコート×黒スキニー
黒シャツと黒スキニーのブラックコーデに、冬らしい暖かみのあるグレーのチェスターコートを羽織ったコーディネートです。ブラックコーデをシンプルかつタイトに仕上げることで、おしゃれなコートを引き立たせています。


買うならココ!メンズ黒スキニーの人気ブランド
ここでは、メンズにおすすめの黒スキニーの人気ブランドをご紹介していきます。黒スキニーはシンプルなアイテムですが、おしゃれに着こなすには自分のサイズに合ったものを選ぶことが重要です。また黒スキニーはメンズファッションアイテムの定番なので、お気に入りを見つけてぜひ1本持っておきましょう。
人気ブランド①:Dcollection(ディーコレクション)
4980円というリーズナブルな価格ですが、サイズ展開も豊富できれいなシルエットが大人気のブランドです。緩やかなテーパードシルエットで脚長効果が抜群です。一年中使える素材感、ロールアップのしやすさ、伸縮性のある履き心地の良さなど、着回しのきく1本です。


人気ブランド②:UNIQLO(ユニクロ)
定番ではありますが、ユニクロは低価格で品質の良いパンツが手に入る人気ブランドです。黒スキニーもストレッチが効いていて、かつ軽い生地を使っていて履き心地が良いのでおすすめです。シャープですっきり見えるシルエットのほか、バックポケットのデザインもこだわっていて男らしい後ろ姿になれると話題です。
■関連記事:ユニクロおすすめメンズ商品についてはこちらもチェック!
人気ブランド③:無印良品
シンプルなアイテムが人気のブランド、無印良品のオーガニックコットンストレッチデニムスキニーは、3990円のリーズナブルな価格と、バランスのよいシルエットが人気です。スキニーシルエットですが、細すぎないので締め付け感が苦手な人や、幅広い年齢層に人気です。
人気ブランド④:nano universe(ナノユニバース)
人気ブランド、ナノユニバースの定番は2WAYストレッチスキニーパンツです。縦と横にストレッチ糸を使用して作られており、動きやすく履き心地も良いので、普段使いに活躍する黒スキニーです。


人気ブランド⑤:BEAMS(ビームス)
人気ブランド、BEAMS(ビームス)の黒スキニーは、細身なだけではなく、腰やヒップ周りに少しゆとりを持たせているので、締め付け感が苦手な人におすすめです。それでいて、正面から見ると細く見えるように考えて作られています。


人気ブランド⑥:666(トリプルシックス)
666(トリプルシックス)は、パンクロッカー御用達の超有名ブランドです。このブランドでは、かっこいいロックな黒スキニーが手に入ります。価格も1万円ちょっとと、比較的手に入れやすいので、ぜひチェックしてみましょう。


人気ブランド⑦:LOUNGE LIZARD(ラウンジリザード)
LOUNGE LIZARD(ラウンジリザード)の黒スキニーは、高品質なのに比較的手に入れやすい価格です。このブランドは美脚スキニーが人気で、日本人の体形を考えられて作られているので、シルエットもきれいで履き心地抜群です。


着こなしを左右する!黒スキニーに合わせる靴
黒スキニーのメンズコーデでは、どんな靴を合わせるのが良いのでしょうか。黒スキニーに合わない靴というのはほとんどないのですが、合わせる靴によってコーディネートの印象が左右されますので、靴選びにもこだわりたいですね。


まず定番はスニーカーです。黒スキニーには、黒や白のスニーカーを合わせるのが定番です。コンバースのレザーのハイカットスニーカーもおすすめです。カラースニーカーを合わせる場合には、子供っぽくならないように靴以外はモノトーンにするなど、色味を抑えると良いでしょう。また、革靴を合わせるときれいめな印象になります。夏にはサンダルも涼しげでおすすめです。
黒スキニーをおしゃれに着こなそう
今回は、黒スキニーのおしゃれメンズコーデや合わせる靴、黒スキニーの人気ブランドをご紹介してきました。黒スキニーは、デニムと並んでメンズの定番ファッションアイテムといえます。


シンプルですっきり着こなせる黒スキニーは、幅広いコーディネートで活躍しますので、ぜひ1本は持っておきたいですね。自分の体型に合った、お気に入りの黒スキニーを見つけて、ぜひおしゃれを楽しみましょう。