• lovely

塩をまく効果や意味は?家の周り/玄関/いやな客除け/引越し

塩をまく効果や意味は?家の周り/玄関/いやな客除け/引越し

家の周りや玄関などに塩をまくというのは縁起を担ぐ、厄除けなど様々な意味で行おうと思う方が多いかと思います。ですが、家の周りや玄関に塩をまく本当の意味をご存知でしょうか?実は塩をまくのには最適な場所やタイミングもあるんです。

※本ページはプロモーションが含まれています

記事の目次

  1. 1.家の周りや玄関に塩をまく意味は?
  2. 2.塩にはスピリチュアル的なパワーが秘められている!
  3. 3.塩をまく意味(1)お清め・浄化
  4. 4.塩をまく意味(2)神聖な場所を守る
  5. 5.塩をまく意味(3)環境を変えたい
  6. 6.塩をまく意味(4)邪気を払う
  7. 7.塩をまく意味(5)いやな客を払う
  8. 8.塩をまく場所によっても効果が違う?
  9. 9.塩をまく場所による効果(1)家の周り
  10. 10.塩をまく場所による効果(2)家の玄関の前
  11. 11.塩をまく場所による効果(3)家に入る自分
  12. 12.塩をまくタイミングは引っ越して来た時が最適!
  13. 13.正しい塩のまき方(1)体にまく時の順番
  14. 14.正しい塩のまき方(2)まく塩を家の中に入れない
  15. 15.正しい塩のまき方(3)現代建築ならではの注意点
  16. 16.塩をまく以外にも、スピリチュアル的に様々な使い方が!
  17. 17.正しい塩のまき方を理解して正しく厄除けしよう

家の周りや玄関に塩をまく意味は?

スピリチュアル的に塩をまくということは、魔除けなどの意味でも様々な効果があります。今回はそんな塩をまく意味についてご紹介いたします。引っ越しの時、家の周りや玄関などに塩をまくことの意味やその効果はどのようなものなのでしょうか?今回はそんな家の周りや玄関に塩をまくその意味や効果についてご紹介いたします。

塩にはスピリチュアル的なパワーが秘められている!

出典: https://unsplash.com/photos/RFXxBTHze_M

塩にはスピリチュアル的に様々な効果があります。塩には邪気を払い魔を退ける効果を持ちます。スピリチュアル的な効果が強い塩をまくことで、あなたに嫌なものが近づかず、ポジティブに暮らすことができるという効果があります。また、スピリチュアル的な意味以外にも、冬の庭先の霜や凍結を防止したり、雑草を枯らせる効果があります。

ただ、塩の量が多すぎると、塩害が起こって育てている植物まで枯らせてしまったり、害虫の餌になってしまうなど、ガーデニングに被害が引き起こされることもあるので、玄関先や家の周りに塩をまくときは、育てている植物などに注意して、場所を決めて塩をまく、また塩を巻いた後の後始末もしっかりとしておきましょう。そうすることで実害なくスピリチュアル的なパワーを発揮させることができます。

塩をまく意味(1)お清め・浄化

出典: https://unsplash.com/photos/j0dw8kTxgmM

塩をまくことで、まいた部分を清める、浄化させるという効果があります。そうすることで嫌な気やいやな客を払うことができます。一般的に、引っ越しの時やお葬式から帰ってきたときなど、邪気を家の中に入れないなどの効果があります。玄関や家の周りにまくことで、家の中にお清めや浄化の効果を手に入れましょう。また、儀式として塩を使用することも多いです。

また、トイレやお風呂などに塩をまくというイメージも強いかと思います。ですが、それは実は大きな間違い。トイレやお風呂などの水回りは一般的に神様が住むと言われている場所です。その場所を清めたいという思いがあるかもしれませんが、それは神様を払うという意味になってしまいますので、水回りにお清めで塩をまくという行為は注意が必要です。

塩をまく意味(2)神聖な場所を守る

出典: https://unsplash.com/photos/ATutAPqj4zw

邪気やいやな客が入ってこないように結界を作るという効果もあり、家の周りや玄関など、人の出入りがある場所に塩をまくことで、結界を張り、家の中を守ることができます。結界を張りたいときは家の周りに塩をまくことで、いやな客や邪気が家の中に、また家族に降りかからないようにすることができます。盛り塩でもそれを発揮させることができますよ。

また、塩を家の周りにまくときは、必ず玄関から時計回りでまくようにしましょう。そうすることで邪気やいやな客を寄せ付けない結界を家に張ることができます。また、家の中に邪気が溜まっている状態だと、家の周りに塩をまくことで結界を張ると邪気が外に出て行かないということに繋がるので、しっかりと家の中の邪気を取り除いてから行うことが大切です。

塩をまく意味(3)環境を変えたい

出典: https://unsplash.com/photos/29h2n639YDA

また、引っ越しの際に新居に塩をまくという人も。邪気を入らないようにする以外にも、例えば塩で家を清め、心機一転新しい環境で暮らしたいと思うときに、塩を使ってその場を清めるという意味も含まれています。新しい場所を清め、邪気によりパワーが奪われることがないので、とてもエネルギッシュに日々の暮らしを送ることができるようになります。

スピリチュアル的に強いパワーのある塩で新しい場所を清めることで、再スタートという意味があります。それは中古物件はもちろん新居においてもそのパワーを発揮してくれるので、引っ越した際に家を守る、環境を変えるという意味でも塩を家の周りにまくことがとても重要な意味を持ちます。その効果を存分に発揮させて、仕事も私生活も良い運気を取り入れましょう。

塩をまく意味(4)邪気を払う

出典: https://unsplash.com/photos/xqjMjaGGhmw

また、先ほどもご紹介したように、魔よけ、邪気を払うという効果もあります。家に近づいてくる悪い運気や邪気を払ったりする効果があり、家に結界を張るのと同様に、スピリチュアル的に大きな効果があります。また、お葬式の帰りに塩をもらったということはありませんか?実はお葬式の帰りに自分に対して塩をまくというのもスピリチュアル的に大きな効果があるんです。

邪気を払う、という効果は死者を祓うという意味ではありません。基本的に「邪気」や「魔」と呼ばれる存在は、死者の魂に寄ってきます。また、お葬式に参列した方もその寄ってきた邪気をまとっているという考え方から、そのお葬式や死者に寄ってきた邪気を祓うために塩を体にまいて清めるという行動につながります。ただ、宗教によって考え方が異なるので、必ず葬式後に塩をまくと良いというわけではありません。

邪気眼の意味とは?中二病の痛いエピソードも!

塩をまく意味(5)いやな客を払う

出典: https://unsplash.com/photos/tEMU4lzAL0w

また、邪気や魔などのスピリチュアル的なものだけではなく、現実世界にいる家に訪れるいやな客を追い払うという意味でも塩をまくということが。いやな客が帰った後に塩をまくという行動も、テレビなどで見たことがある方も多いのではないでしょうか?邪気を祓う効果に合わせて、いやな客がこないようにする効果も持っています。いやな客にはもう来てほしくないですもんね。

いやな客は邪気をまとっている、という考え方から、その邪気が残っている家の玄関などに塩をまくという効果にも繋がるとされています。また、引っ越してきたときに結界を張ることで、邪気だけではなくいやな客も払うという効果に繋がるとされているんです。そのいやな客を払う意味を知って、家にいやな客が来ないようにおまじないという意味で使う方も多いです。

塩をまく場所によっても効果が違う?

出典: https://unsplash.com/photos/_0URG2ZegMc

ここまで塩をまく効果や意味についてご紹介いたしましたが、塩をまく場所についてもその効果は変わってきます。こちらではその場所別に、塩をまくことの効果やその意味についてご紹介いたします。あなたが塩をまくことによって得たい効果は何でしょうか?その場所によって様々変わってくるので、塩を巻くことによるスピリチュアル的な効果を得たい方必見です。

塩をまく場所による効果(1)家の周り

出典: https://unsplash.com/photos/XbwHrt87mQ0

まず、家の周り。先ほどご紹介したように、塩をまくことで結界を張ることができます。いやなものを寄せ付けない効果があるので、家に邪気やいやな客を寄せ付けたくないという方は、家の周りにぐるっと一周塩をまくことがおすすめです。量は少量で構いませんが、時計回りにまくことを意識しましょう。そうすることで効果はてきめんです。

また、ガーデニングをしている方や金属のものが近くにある方は錆びや植物が枯れることにも繋がるので注意が必要です。もしそんな様々な理由で塩を巻くことはできないけれど、でも塩をまくことによる結界の効果は取り入れたい、と思っている方は家の四隅に盛り塩を設置することもおすすめです。盛り塩を設置する際も時計回りに設置するのがポイントとなってきます。

塩をまく場所による効果(2)家の玄関の前

出典: https://unsplash.com/photos/iI72r3gSwWY

同じくおすすめなのが玄関先。こちらは特にいやな客、人間に対しての効果が強く、例えばいやな客を追い払いたい、また邪気をまとったままの人を家の中に入れたくないという効果があります。風水的に見ても、玄関という場所は運気が入りやすい場所。悪い運気が家の中に入らないように、玄関先に塩をまくという効果はとても強いです。いやなものを入れない、ということで運気も上昇することにつながります。

また、いやな客や悪い運気を祓うために塩をまくという効果はとても強く、寺院に行ったり霊能者の方に依頼してお祓いをしてもらうのと同じような効果があります。とても強大な邪気などでないかぎりは、自分で塩を使ってお祓いをする方法で事足りるでしょう。盛り塩を置くのはなんかいやだな、と思う方は塩をまくという形で魔除けを行う方も多いです。

塩をまく場所による効果(3)家に入る自分

出典: https://unsplash.com/photos/HsdiMBETJuY

自分自身に塩をまくという方法でもお祓いをすることができます。家の周りや玄関に塩をまいて、家の中に邪気が入らないようにするのはとても効果的ですが、その家に入る自分に邪気がついていたりして、そのまま入ってしまえば邪気を家の中に呼び込むことになってしまいます。毎日家に帰ってくるときにそれをする必要まではありませんが、とてもいやなことがあった、またお葬式の帰りは自分に塩をまくことがおすすめです。

自分の体に塩をまくことで、自分の体についた邪気を払うことができます。その効果を意識することで、また後でご紹介する正しい塩のまき方について知ることで、その効果を存分に活用することができます。塩の正しいまき方でしっかりと身を清めましょう。邪気を払うことで、自分自身の運気の向上にも繋がるのでオススメです。

塩をまくタイミングは引っ越して来た時が最適!

出典: https://unsplash.com/photos/sM2nqDvg0AM

先ほどもご紹介したように、引っ越してきたタイミングで塩をまいて家を清めるという行為がとても効果的です。家の中を清め、そして邪気やいやな客が寄ってこないような環境作りは、運気を上昇させるのにうってつけな行動となります。もし引っ越しのタイミングがあれば、ぜひ実践してみてください。そうすることで家に寄ってくる邪気を塩で祓うことができますよ。

また、ただ塩をまくといっても、ちゃんとやり方があります。そのやり方を知ることで、正しく邪気を祓いましょう。また、やり方を間違えることが逆に邪気を家の中に入れることにもつながってしまいますので、注意が必要です。そんな邪気を払う正しい塩のまき方やポイントについて、次からご紹介していきます。

正しい塩のまき方(1)体にまく時の順番

出典: https://unsplash.com/photos/kXQ3J7_2fpc

まずは体にまくときの順番。家にまく時に時計回りで家の周りにまくという方法をご紹介しましたが、自分の体に塩をまいて清める際も、ちゃんと正しい順番があるんです。その順番として、胸にまく、背中にまく、そして足元にまくというもの。胸、背中、足元の3箇所に分けてまくことで、その効果を存分に取り入れることができます。量は少量で構いません。

塩の量によってその効果が強まるわけではなく、効果的な場所にまくことがとても重要な意味を持ちます。大量の塩をまいてもその場所に効果がなかったり、逆効果な場所であれば邪気を祓うどころの話ではありません。また、スピリチュアル的にも体にまくときはその3箇所は人の運気においてとても重要な意味を持ちます。背中は自分ではまきにくいので誰かにまいてもらいましょう。

正しい塩のまき方(2)まく塩を家の中に入れない

出典: https://unsplash.com/photos/Pw0cg4gyC94

塩をまくのはあくまで家の外に。まいた塩が玄関の中に入らないよう、また葬式から帰ってきた時に塩をまく場合も、家の中でではなく、家の前で塩をまいて、その塩をしっかりと体から落としてから家の中に入りましょう。理由は単純、邪気が家の中に入らないようにするため。塩をまいて家の周りに結界を作っている方も、その方法で家の中に邪気を入れないようダブルで行うとより効果を得られます。

また、もうひとつ注目して欲しいのが塩をまいた後の手。邪気を祓うために使用した塩に触れた手は、塩をまいた後にしっかりと洗って清めてください。綺麗な流水、つまり水道水で綺麗に清めることで、自分自身に邪気をまとわせたままにしないことがとても重要な意味を持ちます。塩を玄関先や家の周りにまいた時は、触れた場所をしっかりと洗いましょう。

正しい塩のまき方(3)現代建築ならではの注意点

出典: https://unsplash.com/photos/bJqeJxeyiJE

また、塩のスピリチュアル的な効果と一緒に注意しておきたい物理的なポイントが。先ほど植物への塩の害についてもご紹介いたしましたが、塩により金属が錆びてしまうという注意ポイントもあります。玄関先は鍵の部分や蝶番など、金属の部分が多いです。家の外は防サビ効果のある塗装がされている場所も多いでしょうが、蝶番や鍵、ドアノブ部分はどうでしょうか?

雨や湿気で塩が食塩水のような状態になり、それがサビの原因となってしまいます。塩をまく際はそういった金属部分に注意し、もしかかってしまった場合はしっかりと掃除をしておきましょう。鍵や蝶番が塩で錆びてしまって玄関扉が閉まらない!なんてことになってしまったら元も子もありません。そうならないようにも、塩の後処理は重要なポイントです。

塩をまく以外にも、スピリチュアル的に様々な使い方が!

塩をまく以外にも様々な塩を使ったお祓いの方法が。そのひとつに盛り塩があります。引っ越してきた時に盛り塩を行うことで、家に入ってくる様々な邪気を追い払い、家庭運を上げることに繋がるでしょう。まだ家にものが少ない引っ越しのタイミングが狙い目です。

出典: https://unsplash.com/photos/Jjfzvem5Sqo

先ほどもご紹介したように、引っ越しのタイミングに家の四隅や玄関先などに盛り塩をすることで、家の中に邪気が入るのを防ぎ、結界を作ることができます。その効果を実践することで、次第に悪いものを寄せ付けない、良い運気をまとうようになるでしょう。

そのお悩み、電話占いで解決しませんか?

もし、少しだけ不安がある、モヤモヤする、前向きになれない…など悩みがある人は占い師さんに話してみるのもおすすめです。

たくさんの相談を受けてきた電話占いカリスの占い師さんたちなら、カウンセリングのように安心した気持ちになれますよ。


電話占いカリス
実際の口コミをご紹介
  • 先生は「秋には戻れる。」と断言して頂けました。
    その頃は正直なところ半信半疑でした が確実に先生のおっしゃっている通りの未来になっています。
  • 今でも信じられませんが、1ヶ月過ぎたころ、「ご飯に行こう」と音信不通のカレから連絡が来たんです!
  • 少し時間はかかりましたが、主人とやり直す事ができて、本当に幸せです。
    あの時偶然カリスを目にしなければ、先生に出会っていなければ、今の幸せはなかったと思います。

▼ なぜ電話占いカリスが選ばれるのか?

  • 全国から厳選された採用率5%以下の占い師のみ所属
  • メディアや雑誌で「当たる」と紹介
  • 秘密厳守であり、周りにいえない悩みや、不安をお伺いし、安心安全な鑑定をご提供する事をお約束いたします!
  • 100万件以上の鑑定実績
初回最大10分無料
今すぐ登録する>>

正しい塩のまき方を理解して正しく厄除けしよう

いかがでしたか?

今回は塩をまくことのスピリチュアル的な効果や意味についてご紹介いたしました。引っ越しのタイミングで塩を使って家に結界を張ることで、邪気から家や自分を守ることができます。また、自分自身にまくことでも効果があります。塩をまくその意味を知って、悪いものを遠ざけましょう。

塩を使った浄化についてもっと情報を知りたいアナタに!

塩まじないのやり方・書き方!効果が出る期間は?のイメージ
塩まじないのやり方・書き方!効果が出る期間は?
人は頭のどこかで何か悩みがあります。毎日悩みが尽きることはありません。そんなとき、おまじないをしてみませんか?やり方も簡単な「塩まじない」で悩みを解決しましょう!がんばっても解決できず悩んでいるのであれば効果が高いことで人気の塩まじないがオススメですよ。(電話占いカリス※提供ティファレト)
【夢占い】塩に関する夢の意味25選|まく・かける・海・料理など!	のイメージ
【夢占い】塩に関する夢の意味25選|まく・かける・海・料理など!
眠っているときに見る夢には様々な意味やメッセージが含まれているとされています。そんな夢の意味やメッセージを読み解いていけるとして人気なのが夢占いです。今回は塩に関する夢が持つ意味やメッセージをそんな夢占いによって探っていきたいと思います。
盛り塩の効果や意味は?逆効果になることもなる?【要注意】のイメージ
盛り塩の効果や意味は?逆効果になることもなる?【要注意】
みなさん、盛り塩って自分の家に置いたことがありますか?盛り塩を置くには様々な理由があるかと思いますが、その正しい意味や効果についてはご存知でしょうか?盛り塩を効果的に使用するためにも、その意味や効果についてきちんと理解しておきましょう!
盛り塩の作り方は?綺麗で正しい作り方を解説!のイメージ
盛り塩の作り方は?綺麗で正しい作り方を解説!
スピリチュアルブームの今、パワースポット巡りや風水が流行っていますが、自宅で手軽にできる浄化方法「盛り塩」を試してみませんか?盛り塩の作り方は簡単で、今すぐできる厄除けです。今回は盛り塩の正しい作り方、置き方、そして捨て方まで解説していきます。
plush.編集部
ライター

plush.編集部

関連記事

Ranking

ランキング

Follow us