2018年12月17日更新
ミディアムポニーテールはふんわり感が大切!簡単アレンジを紹介!
ミディアムのポニーテールアレンジについて紹介します。ミディアムのポニーテールは、とても可愛くて憧れている人も多いでしょう。ミディアムのポニーテールがしたくてミディアムまで伸ばす人もいます。どんなポニーテールがあるのかチェックしましょう!

目次
- 【ヘアスタイル】ミディアムのポニーテールが魅力的!
- ミディアムのポニーテールの人気の秘訣とは?
- ミディアムのポニーテールアレンジを上手にするコツは?
- 【ヘアスタイル】ミディアムのポニーテール①ストレート
- 【ヘアスタイル】ミディアムのポニーテール②ラフストレート
- 【ヘアスタイル】ミディアムのポニーテール③巻き髪
- 【ヘアスタイル】ミディアムのポニーテール④ゴム隠し
- 【ヘアスタイル】ミディアムのポニーテール⑤ねじり
- 【ヘアスタイル】ミディアムのポニーテール⑥ヘアアクセ
- 【ヘアスタイル】ミディアムのポニーテール⑦ねじり×くるりんぱ
- 【ヘアスタイル】ミディアムのポニーテール⑧編み込み
- 【ヘアスタイル】ミディアムのポニーテール⑨三つ編み
- 【ヘアスタイル】ミディアムのポニーテール⑩たまねぎ
- 【ヘアスタイル】ボブのポニーテール①ストレート
- 【ヘアスタイル】ボブのポニーテール②巻き髪
- 【ヘアスタイル】ボブのポニーテール③くるりんぱ
- 【ヘアスタイル】ボブのポニーテール④ねじり
- 【ヘアスタイル】ボブのポニーテール⑤高め
- ミディアムのポニーテールでおしゃれを演出しよう!
【ヘアスタイル】ミディアムのポニーテールが魅力的!
ミディアムのポニーテールが可愛いと言われています。確かに、ミディアムのポニーテールは魅力的です。ポニーテール自体がとても素敵なヘアスタイルなのですが、ミディアムのポニーテールは、長さが丁度いいので、人気が高いのです。
長さがちょうどいいポニーテールは、ファッションにも合わせやすいですし、バランスもとても取りやすいため、アレンジしやすいところもいいですね!ミディアムのポニーテールの魅力をたくさん知って、色んなポニーテールを楽しみませんか?


ミディアムのポニーテールの人気の秘訣とは?
ミディアムのポニーテールの人気の秘訣をもっと見ていきましょう!ミディアムのポニーテールの人気の秘訣を知ることで、ポニーテールのアレンジがもっと楽しくなります。また、どんどんおしゃれな雰囲気のポニーテールを作っていくこともできるので、人気の秘訣を知っておきましょう!


ミディアムのポニーテールの人気の秘訣①可愛い
ミディアムのポニーテールの人気の秘訣は、可愛いことです。ミディアムのポニーテールってとにかく可愛いヘアスタイルです。女性が見ても可愛いと胸キュンするヘアスタイルがミディアムのポニーテールなので、ミディアムに伸ばしてポニーテールがしたいと思う人が多いのも納得できる話です。


ミディアムのポニーテールの人気の秘訣②モテ髪
ミディアムのポニーテールの人気の秘訣には、モテ髪だというものがあります。ミディアムのポニーテールは、女性からだけではなく、男性からの人気もかなり高いのです。男性が好きな女性のヘアスタイルにポニーテールは必ず含まれています。
また、ミディアムヘアが透きな男性も非常に多いため、ミディアムとポニーテールの組み合わせってモテるのです。


ミディアムのポニーテールの人気の秘訣③優しそう
ミディアムのポニーテールの人気の秘訣には、ミディアムのポニーテールってなんだか優しそうな雰囲気が出るため、柔らかいイメージがつくところにもあります。ポニーテールって親しみやすいヘアスタイルです。ミディアムでふんわりとしたポニーテールを作ったら、確実に優しげな雰囲気を手にいれることができるでしょう!


□関連記事:もっとポニーテールについて知りたいあなたはこちらもチェック
ミディアムのポニーテールアレンジを上手にするコツは?
ミディアムのポニーテールアレンジを上手にするコツを紹介します。ミディアムのポニーテールを上手にするコツを覚えておくと、ポニーテールが今風のヘアスタイルになって、とってもおしゃれです。ミディアムのポニーテールは、難しいやり方はないので、上手にできるコツも覚えておきましょう!


ミディアムのポニーテールアレンジのコツ①ふんわり感
ミディアムのポニーテールアレンジのコツは、ふんわり感を出すことです。きっちりとしたポニーテールもそれはそれで素敵ですが、女性らしいモテるポニーテールにするなら、ふんわり感を作ったポニーテールがおすすめです。
ふんわり感を出すためには、巻き髪にしたり、トップをほぐしたり、後れ毛を出したりして、工夫していきましょう!


ミディアムのポニーテールアレンジのコツ②ルーズ感
ミディアムのポニーテールアレンジのコツには、ルーズ感もあります。ルーズな雰囲気にポニーテールを仕上げることで、とてもいいポニーテールが仕上がります。そのため、考えすぎずに結んでいったほうが、意外と上手にできることもあるでしょう。
ルーズさがあるポニーテールは、こなれ感もふんわり感も自然と出すことができていいですよ!


ミディアムのポニーテールアレンジのコツ③バランス
ミディアムのポニーテールアレンジのコツには、バランスがあります。ポニーテールの難しいところといったら、このバランスでしょう。しっかり鏡で確認して、きちんと真ん中にポニーテールが結ばれているようにしましょう。
このバランスが取れていないと、どこか惜しいポニーテールになってしまいます。バランス重視で作って、その後こなれ感をプラスさせると上手にできますよ!


【ヘアスタイル】ミディアムのポニーテール①ストレート
ミディアムのストレートポニーテールについて紹介します。ミディアムでポニーテールするときは、ある程度の長さがあるので、ストレートのポニーテールを楽しむこともできます。
ミディアムでストレートのポニーテールをすると、清楚で上品なイメージがつきやすくなるでしょう。おしゃれ度を高めたいなら、ヘアアクセサリーをつけたり、こなれ感を出すためにトップをほぐしたストレートポニーテールに仕上げましょう!


ポニーテールの簡単アレンジ方法!
ミディアムのストレートポニーテールの簡単アレンジ方法について紹介します。
①ストレートなままワックスをつけます。
②手ぐしでポニーテールを作ってゴムで結びます。
③トップをほぐします。
④ヘアアクセサリーをつけたら完成です。
【ヘアスタイル】ミディアムのポニーテール②ラフストレート
ミディアムのポニーテールのラフストレートです。ストレートはストレートなのですが、毛先だけちょっと巻いて、癖毛風のストレートにしているのがポイントになっています。朝起きたままの寝癖でポニーテールをしたような雰囲気です。
この雰囲気がルーズさがあって、とても可愛いですよね!ラフなストレートでのポニーテールは、何気にどんなファッションにも合わせやすいという利点もありますよ!


ポニーテールの簡単アレンジ方法!
ミディアムのラフなストレートポニーテールの簡単アレンジ方法を紹介します。
①まずは毛先だけ巻いておきましょう。内巻きがおすすめです。
②ワックスで巻いた髪の毛を散らします。
③一つにまとめてポニーテールを作ります。
④ポニーテール部分から髪の毛を取り出してゴムに巻きつけたら完成です。

【ヘアスタイル】ミディアムのポニーテール③巻き髪
こちらは、ミディアムの巻き髪ポニーテールです。耳上の高さなので、少し高めのポニーテールになります。かなりトップをほぐしているのと、巻いた髪の毛をほぐしているので、ルーズでラフなバランスのいいポニーテールに仕上がっています。
前髪が長い人も、短い人も楽しめるポニーテールで、少しぐらい失敗してもラフさでどうにかごまかせるところもあるので、とっても簡単ですよ!


ポニーテールの簡単アレンジ方法!
ミディアムの巻き髪ポニーテールの簡単アレンジ方法を紹介します。
①まずはしっかり巻いておきましょう。
②ワックスで馴染ませます。
③手ぐしでまとめてポニーテールを作ります。
④ポニーテールの一部から髪の毛を取り出してゴム隠しをします。
⑤トップを大幅にほぐしたら完成です。

【ヘアスタイル】ミディアムのポニーテール④ゴム隠し
ミディアムのゴム隠しポニーテールです。しっかり巻いて、ゴム隠しをすると、それだけでこなれ感が出て可愛いですね。結ぶ前に、細かく巻くことで、トップをほぐさなくてもこなれ感を出せるという嬉しい技を使うことができます。
トップをほぐすときに、どうしてもバランスが崩れやすいという人は、是非この方法でポニーテールを作っていきましょう!


ポニーテールの簡単アレンジ方法!
ミディアムのゴム隠しポニーテールの簡単アレンジ方法を紹介します。
①まずは細めのコテでしっかり巻いておきます。
②表面の髪の毛だけを改めて巻きなおします。
③ワックスでしっかり馴染ませます。
④手ぐしで髪の毛を集めてポニーテールを作ります。
⑤ゴム隠し用の髪の毛を多めに取ってゴムに巻きつけます。
⑥最後に少しだけトップをほぐしたら完成です。
【ヘアスタイル】ミディアムのポニーテール⑤ねじり
ミディアムのねじりポニーテールを紹介します。何かを加えるだけで、いつものポニーテールに変化を起こしてくれるので、ポニーテールって飽きることがないヘアスタイルでもあるのです。このポニーテールは、さりげなく入れているねじりがポイントです。
また、ねじりのさりげなさをより表現するためにも、しっかりとトップをほぐしていくことも大事になります。ポニーテールをとことん楽しみたいなら、一工夫くわえたアレンジも必要ですね!


ポニーテールの簡単アレンジ方法!
ミディアムのねじりポニーテールの簡単アレンジ方法について紹介します。
①まずは軽く巻いておきましょう。
②サイドの髪の毛を残して、ポニーテールを作ります。
③サイドの髪の毛をネジって、真ん中まで持っていきゴムに巻きつけます。
④ゴムの部分に飾りをつけます。
⑤トップをほぐして完成です。
【ヘアスタイル】ミディアムのポニーテール⑥ヘアアクセ
ミディアムのポニーテールのヘアアクセサリーを主役にしたアレンジ方法です。ヘアアクセサリーを主役にするときは、トップをほぐしてからヘアアクセサリーをつけます。ヘアアクセサリーをさりげなく取り入れたいときは、ヘアアクセサリーをつけてからトップをほぐしましょう。
今回は、ヘアアクセサリーが主役なので、トップを先にほぐす方法で作っていきます。こんな風に少し変えるだけで、全く違う雰囲気を楽しむことができるため、ヘアアクセサリーの存在って大事なのです。


ポニーテールの簡単アレンジ方法!
ミディアムのポニーテールのヘアアクセサリーを主役にした簡単アレンジ方法を紹介します。
①まずはランダムに全体を巻いておきましょう。
②ワックスをつけて馴染ませておきます。
③フェイスラインを残して一つにまとめてポニーテールをします。
④トップをほぐします。
⑤つけたいヘアアクセサリーをつけたら完成です。
【ヘアスタイル】ミディアムのポニーテール⑦ねじり×くるりんぱ
ミディアムのねじり×くるりんぱ風のポニーテールを紹介します。このアレンジは、完璧にくるりんぱをしているわけではなく、ゴム隠しの部分でくるりんぱを途中まで取り入れているヘアスタイルです。サイドにねじりが入っていて、かなり凝ったアレンジに見えるでしょう!
意外と簡単に作ることができるので、チャレンジしてください。これができたら、ポニーテールのアレンジの幅が広がるでしょう!


ポニーテールの簡単アレンジ方法!
ミディアムのねじり×くるりんぱ風のポニーテールの簡単アレンジ方法を紹介します。
①軽く巻いておきましょう。
②ワックスで馴染ませておきます。
③サイドを残してポニーテールをつくります。
④ポニーテールの一部をとってくるんとお団子を作るようにしたら、ゴムにはさみましょう。
⑤サイドをネジってポニーテールの下でピンをとめたら完成です。
【ヘアスタイル】ミディアムのポニーテール⑧編み込み
ミディアムのポニーテールに編み込みを加えたアレンジ方法を紹介します。このアレンジは、とても可愛くて少し凝ったアレンジにも見えるので、結婚式にも使うことができますよ!ミディアムだからこそ、ゴージャスに見えるところもあって、とっても素敵なポニーテールアレンジになっています。
編み込みができる人にとっては、簡単なアレンジです。編み込みができない人は、三つ編みで代用して作っていきましょう!


ポニーテールの簡単アレンジ方法!
ミディアムのポニーテールに編み込みを加えた簡単アレンジ方法を紹介します。
①まずは緩く巻いておきます。
②ワックスで馴染ませます。
③サイドトップから斜めに編み込みを作ります。
④編み込み部分をほぐします。
⑤耳の上の髪の毛をねじります。
⑥残った髪の毛をポニーテールにします。
⑦ゴムに編み込みとねじりを巻きつけたら完成です。
【ヘアスタイル】ミディアムのポニーテール⑨三つ編み
ミディアムのポニーテール三つ編みのアレンジを紹介します。このアレンジは、ダサ可愛いところがあって、なんともいえないおしゃれな空気感を持っているのです。こなれ感が出せなかったら、ダサいアレンジになってしまうので、そこは気をつけるようにしましょう。
ポイントは、後れ毛と三つ編みのルーズ感です。ここが出せれば、このヘアスタイルでおしゃれを目指すことができるでしょう!カラーも明るめのカラーの人がすると、可愛いですね!


ポニーテールの簡単アレンジ方法!
ミディアムのポニーテール三つ編みの簡単アレンジ方法を紹介します。
①まずは軽くだけ巻いておきます。
②ワックスで馴染ませます。
③ポニーテールを作るのですが後れ毛を残してポニーテールを作りましょう。
④ポニーテールにしたら、トップやサイドを少しほぐします。
⑤ポニーテール部分を三つ編みにします。
⑥三つ編みをほぐします。
⑦最後に後れ毛を巻きなおして整えたら完成です。
【ヘアスタイル】ミディアムのポニーテール⑩たまねぎ
ミディアムのたまねぎポニーテールを紹介します。ミディアムの三つ編みポニーテールとはまた一味違った魅力があるたまねぎポニーテールです。外国人の子供がしているようなポニーテールで、なんだかとっても可愛い雰囲気がありますよね!
毛先がくるんとしているところがポイントにもなっているので、この毛先くるんは外さないようにしましょう。針金が入っているみたいなこのポニーテールは、カジュアルなファッションに合わせるとおしゃれです!


ポニーテールの簡単アレンジ方法!
ミディアムのたまねぎポニーテールの簡単アレンジ方法を紹介します。
①ストレートなままでポニーテールを作ります。
②ゴム隠しをするのですが、髪の毛をたくさんとって大きめのゴム隠しにします。
③残ったポニーテール部分を間隔をあけてゴムで縛っていきます。
④少し縛った部分をほぐします。
⑤毛先をくるんとなるように巻きます。
⑥後れ毛を整えたら完成です。
【ヘアスタイル】ボブのポニーテール①ストレート
ミディアムのポニーテールアレンジのついでに、ボブのポニーテールアレンジもチェックしておきましょう!ボブのポニーテールアレンジは実はとても可愛くて、ボブだからこそのおしゃれ感を出すことができるのです。
まずは、こちらのストレートポニーテールです。このポニーテールは、ストレートなままでポニーテールをしていますが、後れ毛だけ少し癖が入っているように見えるのが可愛いですね!また、前髪が長く、前髪の範囲が狭いので、いい感じで後れ毛を作れたボブのストレートポニーテールになっています。


ポニーテールの簡単アレンジ方法!
ボブのストレートポニーテールの簡単アレンジ方法を紹介します。
①まずは手ぐしで全体を整えておきます。
②ワックスを馴染ませます。
③前髪、フェイスラインを残してポニーテールを作ります。
④トップを軽くほぐします。ほぐしすぎないように気をつけましょう。
⑤後れ毛や前髪のバランスを取ったら完成です!
【ヘアスタイル】ボブのポニーテール②巻き髪
こちらは、ボブの巻き髪でのポニーテールです。ボブで巻き髪を作ってポニーテールをすると、かなりこなれた雰囲気を出すことができるので、おすすめのポニーテールになります。巻き髪を作るときは、表面もしっかり巻いていきましょう!
巻き髪さえしっかりすることができたら、このボブのポニーテールは非常に簡単に作ることができます。巻き髪作るのはめんどくさいですが、仕上がりが変わるので、丁寧に作っていきましょう!


ポニーテールの簡単アレンジ方法!
ボブの巻き髪アレンジの方法を紹介します。
①まずはランダムに巻いていきます。全体が巻かれるようにしっかり巻きましょう。
②①が終わったら、表面だけを根元からしっかり巻きます。ここは丁寧な巻き髪を作ってください。
③巻き終わったらワックスで馴染ませます。
④ポニーテールにして飾りゴムをつけたら完成です。
【ヘアスタイル】ボブのポニーテール③くるりんぱ
ボブのくるりんぱポニーテールです。くるりんぱをポニーテールの間に入れることで、ボブのポニーテールのこなれた雰囲気を簡単に出すことができます。巻き髪が苦手という人にも、いいアレンジになるので、挑戦してみましょう!
また、くるりんぱのポニーテールは、トップのこなれた雰囲気を出すのもとても簡単です。複雑なアレンジに見えて、かなり簡単にできるので、ボブのポニーテールの中でもおすすめですよ!


ポニーテールの簡単アレンジ方法!
ボブのくるりんぱポニーテールの簡単アレンジ方法について紹介します。
①まずは、毛先を中心に軽く巻き髪を作ります。
②ワックスで馴染ませておきます。
③耳の上の髪の毛を全てとってハーフアップ状態でくるりんぱをします。
④トップとくるりんぱ部分をほぐします。
⑤残った髪の毛を後れ毛を作りながらポニーテールにします。
⑥ゴム隠しとして飾りをつけたら完成です。
【ヘアスタイル】ボブのポニーテール④ねじり
ボブのポニーテールのねじりをくわえたアレンジです。このアレンジは、ストレートえも巻き髪でもどちらでも楽しむことができます。その日のファッションに合わせて、ストレートのポニーテールにするか、巻き髪のポニーテールにするかを決めておくといいでしょう。
ねじりを入れることで、届きにくいボブの髪の毛を支えてくれるので、簡単にポニーテールアレンジを楽しむことができますよ!
ポニーテールの簡単アレンジ方法!
ボブのねじりポニーテールの簡単アレンジ方法を紹介します。
①ストレートならストレートなままで、巻き髪なら軽く巻いておきましょう。
②サイドの髪の毛を残して残った髪の毛を集めます。
③2つほど三つ編みを作ってゴムで結びます。
④サイドをネジってゴムを隠すように中央に集めます。
⑤ヘアアクセサリーをつけたら完成です。
【ヘアスタイル】ボブのポニーテール⑤高め
ボブのポニーテールの高めバージョンです。高めにしたときも、ポニーテールの長さがちょうどよくて、可愛いですよね。ボブのポニーテールの高めは、可愛さだけでなく、おしゃれな空気感をプラスさせることもできるので、低めに飽きたという人は、是非高めにも挑戦してみてください。
高めのポニーテールをするときは、ストレートでも巻き髪でもいいですが、ボブは短いので、巻き髪にすると短くなるので、巻くなら毛先だけがいいでしょう!


ポニーテールの簡単アレンジ方法!
ボブの高めポニーテールの簡単アレンジ方法について紹介します。
①ストレートならストレート、巻き髪なら毛先だけ巻いてください。
②ワックスで馴染ませます。
③手ぐしで耳上の高さまでもっていってゴムで結びます。
④少しトップやサイドをほぐしましょう。
⑤届かない髪の毛を後れ毛風にセットして完成です!
ミディアムのポニーテールでおしゃれを演出しよう!
ミディアムのポニーテールアレンジについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?ミディアムのポニーテールアレンジは、いろんなアレンジ方法がありますが、どれも可愛いものばかりですね!ミディアムヘアまで長さがある人は、是非ポニーテールを楽しんでください。
また、ボブでのポニーテールアレンジもとても可愛いですね!ボブでもポニーテールを楽しむことができますし、ボブはボブ特有の可愛さがあります。しかし、ミディアムでないとできないポニーテールもあるので、ミディアムが気になる人は、是非少し伸ばして、ミディアムのポニーテールでおしゃれになりましょう!

