• lovely

鬼門の対策16選!玄関や風呂・トイレなど水回りは要注意【風水】

鬼門の対策16選!玄関や風呂・トイレなど水回りは要注意【風水】

家の話で「北東に玄関や水回りがあると、縁起が悪い」と、聞いたことはありますか?家の中で北東は「鬼門」と呼ばれ、健康運や仕事運を左右すると言われています。もし、自宅の鬼門に玄関や水回りがある場合、どうしたら改善できるのか、まとめてみました。(電話占いカリス※提供ティファレト)

※本ページはプロモーションが含まれています

記事の目次

  1. 1.鬼門とは?
  2. 2.鬼門に玄関があると…
  3. 3.鬼門に、トイレ・風呂など水回りがあると…
  4. 4.鬼門対策1.ポジティブ思考
  5. 5.鬼門対策2.整理整頓&清掃
  6. 6.鬼門対策3.ドアや窓を開けっ放しにしない
  7. 7.鬼門対策4.お香を焚く
  8. 8.鬼門対策5.盛塩を置く
  9. 9.鬼門対策6.魔除けのお札
  10. 10.鬼門対策7.水晶を置く
  11. 11.鬼門対策8.麒麟や青龍を飾る
  12. 12.鬼門対策9.猿を飾る
  13. 13.鬼門対策10.柊の葉を飾る
  14. 14.鬼門対策11.南天の実を飾る
  15. 15.鬼門対策12.観葉植物を置く
  16. 16.鬼門対策13.照明を明るくする
  17. 17.鬼門対策14.鏡を置く
  18. 18.鬼門対策15.壁を作る
  19. 19.鬼門対策16.お祓いをしてもらう
  20. 20.最後に…笑う門には福来る!
  21. 21.もっと鬼門の情報を知りたいアナタに!

鬼門とは?

家の間取りを考える時、多くの日本人は方角を気にします。特に「鬼門」の場所を確認し、そこに玄関やトイレ・風呂などの水回りが無いかを確認することが多いですよね。

最近では、家の間取りに限らず縁起の悪い場所についても「鬼門」と呼ぶことがあります。では、「鬼門」にはどんな意味があるのでしょうか?

【人気記事】電話占いCharis(カリス)の口コミは?ウラスピの評判や当たる先生など徹底調査!のイメージ
【人気記事】電話占いCharis(カリス)の口コミは?ウラスピの評判や当たる先生など徹底調査!
電話占いカリスは2010年から一部上場企業子会社が運営している老舗の電話占いなので、信用度が高く安心して利用する事が出来ます。 また、全国から業界一厳しい選考を通過した当たると評判の超実力派の占い師さんのみが在籍しています。 なので「一流の占いを受けてみたい!」と言う方にオススメできます。 しかし、電話占いカリスは初回の特典が弱く、料金的にお得と言えるのか微妙です。 そこで今回は、口コミ・評判をもとに電話占いカリスのメリットと注意点から当たる占い師さんまで一挙にご紹介します。 ぜひ参考にしてみて下さい。(電話占いカリス※提供ティファレト)

「鬼門」は、風水ではなく陰陽道の考え方である

日本人が使う「鬼門」という言葉は、間取りだから「風水」の一部?と考えられがちですが、実は「陰陽道(おんみょうどう)」の思想に由来します。陰陽道というと聞き慣れませんが、映画やフィギュアの羽生結弦選手で関心が高まった陰陽師は、この陰陽道に携わる人を指します。

陰陽道自体は、古代中国の自然哲学や陰陽五行思想に由来しているものの、呪術や占術など日本独自に発展したものです。

ちなみに、鬼門についての考え方自体は中国から伝えられたと言われていますが、風水の中には鬼門という考え方はなく、日本独自と言えるでしょう。

陰陽道における鬼門とは、鬼が出入りする不吉な方角で、気が乱れやすく「悪気」や「邪気」が溜まりやすいと考えられています。

また流派によっては、鬼だけではなく神様の通り道として考えられている場合もあり、必ずしも悪い方角というわけではありません。ただ、どちらにしても磁場というか、スピリチュアル的に強いエネルギーが流れている方角という意味で、共通点があります。

鬼というとスピリチュアルな感じですが、実際はもっと現実味を帯びたもので、季節風や台風など主に人々に被害をもたらす自然現象を指しているようです。

鬼門とは、実際にどの方角なのか

方位磁石が無くても、方角はスマートフォンの地図アプリでも確認できます。

鬼門と言われている方角は、北東の60度分で15~75度の方角を指します。鬼門ほど有名ではありませんが、その反対側の南西60度分つまり195~255度の方角は「裏鬼門」と呼ばれ、実は鬼門と同じように考える必要があります。

※これは、一般的な考え方であり、流派や地域などにより違いがあります。

鬼門に玄関があると…

玄関は、人間が出入りする場所でもありますが、鬼や神…つまり良いエネルギーも悪いエネルギーも出入りする、スピリチュアル的にもエネルギーに敏感な場所です。

特に玄関の先に、神社や寺院・墓地のほか、病院があると、厄落としや病気といった負のエネルギーが入りやすくなると言われています。
 

鬼門に、トイレ・風呂など水回りがあると…

鬼門と呼ばれる北東の方角は、現実的にも日光が入りにくく、ジメジメと湿気がこもりやすい方角ですね。

私たちの生活では、上下水道など設備が整っているため、方角や間取りにさほど影響されませんが、昔はジメジメとしたこの方角にトイレや風呂などの水回りがあると、カビや細菌が繁殖しやすく、とても不衛生な状態になりやすかったのです。このため、鬼門に水回りは健康運を下げると言われているのです。

湿気やカビは、スピリチュアル的にも負のエネルギーとして扱われますが、実際に身体に悪影響を及ぼします。

鬼門対策1.ポジティブ思考

鬼門は、昔の人が経験をもとに考えた生活の知恵によるもので、現在の生活に影響を及ぼすという科学的な根拠はほぼありません。

よほど古いボロ家ならまだしも、現在の家において鬼門に玄関やトイレ・風呂などの水回りが備えられていても、特に影響はないでしょう。実際に最近では、鬼門など方角を気にせずに、見た目や使いやすい間取りなど快適性を重視している方も増えているようです。

今では、間取りはあくまでも縁起担ぎくらいで捉えていても、問題ありません。むしろ「笑う門には福来る」という感覚の方が現実的です。間取りを活用して、明かりやインテリアでディスプレイを楽しむ方が、家で明るく楽しく過ごせて、健康的ではないでしょうか。

ここでは、陰陽道の他に風水やスピリチュアルな観点から、色々と対策をお教えします♪

負の感情は、マイナスエネルギーの発生源

自宅の間取りで、たまたま鬼門に玄関やトイレ・風呂などの水回りがあるからと言って、ブルーな気持ちになる必要はありません。

これはスピリチュアルな観点ではありますが、むしろブルーな気持ちになることで、そのに負のエネルギーが発生してしまいます。どんより暗い負のエネルギーにより、楽しさや明るさが消え、意欲を失ったり不必要な悪循環に陥りかねません。

対策というほどの事ではありませんが、ポジティブまでは行かなくても、気にしない程度にはとどめておきたいものですね。

鬼門対策2.整理整頓&清掃

玄関、トイレ・風呂などの水回りの間取りに限らず、どこでも当たり前な話ではありますが、どんな対策よりも、まずはキチンと整理整頓をし、清潔に保つことが重要です。

風水など、他のスピリチュアルな考え方でも、整理整頓と清掃は開運の基本です!清潔感は、鬼(負のエネルギー)を寄せ付けず、神(開運のエネルギー)を呼びます。掃除のしやすさにもつながるのですが、なるべく物を置かないのも重要です。

特に玄関は、神の道を広く開けておくことで、良い気が入りやすくなりますよ。

換気を忘れずに

整理整頓と清掃で見た目をピカピカにしておくことも重要ですが、換気をして常に新鮮な空気を保つことも忘れずに。

水回りの中でも、特に湿気がこもるお風呂や空気自体が淀みやすいトイレは、できるだけ換気扇を回しておきましょう。

鬼門対策3.ドアや窓を開けっ放しにしない

換気をするということと、少し矛盾した対策のような気もしますが、どんな間取りでも鬼門にあるドアや窓は、スピリチュアル的に負のエネルギーが家の中に入りやすくなるため、開けっぱなしにしてはいけません。

新築マイホームなど、これから間取りを考える場合、本来ならば鬼門である北東は、外に物置を置いたり、窓などを作らず壁にするべきと考えられているそうです。どうしても窓を付けるなら、対策として、ブラインドや障子を付けると良いでしょう。

鬼門対策4.お香を焚く

空気をキレイにした後は、良い気を取り入れる…つまり鬼門の場所を心地よくする対策として、まずは換気して悪い気を消し、お香などで空気を浄めると良いでしょう。

セージの葉を燻しても同様の効果を得られます。どちらにしても、自分が好きな香りを選ぶことが重要です。お香やセージの香りが気になる方は、木炭・竹炭などの炭を置いておくのも、対策の一つです。エッセンシャルオイル(精油)やポプリなどお気に入りの香りを置いておくだけでも効果的です。

ちなみに、このような対策が難しいお風呂では、ミントなどのアロマミストなどをシュッとするだけでも、効果的です。

古代のヨーロッパでは、ローズマリーやジュニパーなどの香りは魔除け効果があるとして、リースにしてドアに飾っていたそうですよ。魔除けというスピリチュアルな観点以外にも、実際に消臭や殺菌効果がある香りですので、玄関で活躍してくれそうですね。

スピリチュアルなエネルギをー信じる方なら、できるだけ人工的では無い方がエネルギーを感じることができると思いますが、気にならない方であれば、芳香剤などでも構いません。

鬼門対策5.盛塩を置く

その他、簡単にできる対策として、盛塩があります。よくお店の入り口などで、小皿にとんがり帽子のように盛られているお塩です。

スピリチュアル的に昔から塩は、結界を張り不要なものを寄せ付けないパワーを持つ物として、欠かせないものでした。また、円錐にすることで、良いエネルギーを集めるとも考えられています。
 

盛塩のやり方

若い方だと盛塩の方法を知らない方も多いと思いますので、簡単におさらいしておきます。

まず、できるだけ天然の白い塩と小皿を用意します。小皿も基本は白ですが、スピリチュアルな考えを取り入れて、金運を向上させたい時は黄色とか、仕事運の向上へ赤の皿などと工夫されている方もいます。

盛塩を置く場所は、結界を張るという意味で、部屋の四隅に置く、二隅に置くなど流派により様々ですが、できなくてもあまり気にしなくても良いでしょう。

ちなみに、盛塩は長くても1週間から10日で替え、外の水に流すか庭の土にまきます。せっかく悪いエネルギーを吸収してくれた塩ですので、食べたり、バスソルトとして使用したり、つまり体内に取り入れる行為には使わないようにしましょう。流派によっては、台所やお風呂・トイレといった家の中の水回りに捨てると、そこから邪気が入ってきて良くないと考えるところもあるほどです。

鬼門対策6.魔除けのお札

トイレやお風呂の水回りには不向きですが、鬼門対策として、玄関にお札をかけるという方法があります。

最近では、インターネットでも買うことができますが、守ってもらうという意味ではやはり直接神社に行ってお参りして購入したいところですね。

玄関のお札を張る場所ですが、特に方角が重要です。本来ならば北の壁に貼り、南(太陽)の方角へ向けるというのを神社で聞いたことがあります。また、ドアの上に貼っている家庭もよく見かけますが、ドアの下を人が頻繁に通り神様が落ち着かないので、本来は不向きだそうですよ。

【人気記事】電話占いCharis(カリス)の口コミは?ウラスピの評判や当たる先生など徹底調査!のイメージ
【人気記事】電話占いCharis(カリス)の口コミは?ウラスピの評判や当たる先生など徹底調査!
電話占いカリスは2010年から一部上場企業子会社が運営している老舗の電話占いなので、信用度が高く安心して利用する事が出来ます。 また、全国から業界一厳しい選考を通過した当たると評判の超実力派の占い師さんのみが在籍しています。 なので「一流の占いを受けてみたい!」と言う方にオススメできます。 しかし、電話占いカリスは初回の特典が弱く、料金的にお得と言えるのか微妙です。 そこで今回は、口コミ・評判をもとに電話占いカリスのメリットと注意点から当たる占い師さんまで一挙にご紹介します。 ぜひ参考にしてみて下さい。(電話占いカリス※提供ティファレト)

鬼門対策7.水晶を置く

スピリチュアルな意味合いが強いものになりますが、老若男女問わず、対策として取り入れやすいものとしては、水晶がオススメです。水晶玉でも良いですし、トゲトゲしたクラスターでも構いません。但し、水晶もただ飾り続けてはいけません。時々日光浴や月光浴をさせて浄化をしましょう。

水晶は水との相性も良いので、風呂やトイレなどの水回りに置くことも可能です。水晶風呂として、さざれ石を巾着などに入れ一緒にお風呂に入ることで身を浄めている人もいます。

スピリチュアル的に水晶は、昔から邪気を吸い取ってくれるものとして大活躍でした。パワーストーンに興味が無くても水晶くらいは皆さん知っているはずです。

もし、玄関やトイレなどで部屋のコーディネートと水晶が合わない場合、オニキスやラピスラズリなど魔除けパワーを持つパワーストーンを代用しても良いのですが、石により浄化の方法が変わりますので注意してください。
 

水晶の意味と効果まとめ!【パワーストーン】
水晶の浄化方法・お手入れの仕方11選!

鬼門対策8.麒麟や青龍を飾る

少し好みが分かれる対策になりますが、玄関にキリンや青龍の飾りを置くのも良いとされています。置物が一般的ですが、カードや絵画でも良いですね。小さなものであればトイレや台所などの水回りに飾ることもできますね。

スピリチュアル的にキリンや青龍は、水晶と同じように魔除け効果を持ち、鬼門の方角からくる悪いエネルギーを追い払うと言われています。

キリンなら女子でも可愛く対策として取り入れることができそうですね。

鬼門対策9.猿を飾る

猿は「災難が去る(サル)」とも言われ、キリンや青龍と同じように、魔除け効果があるものとして考えられてきました。またサルは、方角では「申…つまり鬼門の正反対である南東」を表すため、鬼門に対抗するとも考えられています。

サルもまた、キリンと同様に女子が対策として取り扱いやすい物ではないでしょうか。置物もアリですが、イラストや写真でもカワイイですよね♪

鬼門対策10.柊の葉を飾る

季節を選ぶ対策にはなりますが…クリスマスリースでおなじみ、柊(ひいらぎ)の葉を飾るのもオススメです。

スピリチュアル的に柊のトゲトゲした葉には、魔除け効果があるとされています。実際の防犯に玄関先に植えている家もあります。

鬼門対策11.南天の実を飾る

皆さん、「南天」という植物はご存知でしょうか。南天は、5月~6月にかけて白くて小さな可愛らしい花を咲かせ、晩秋~年末ころにはこれまた小さくて鮮やかな赤い実をつける木です。新築のお家を立てる時に植える木として、人気があります。これから間取りを考えるという方には、検討の余地がありそうです。

南天は、スピリチュアル的にも邪気を払う木として活用されていますが、読み方の「なんてん」から「難転」(難が転がっていく)という縁起物としても、親しまれています。

また、スピリチュアルな観点からお話しすると、赤という色自体が、日本や中国では魔除けの色として考えられています。

但し、南天は植物ですので、鬼門である北東があまりにも日当たりが悪いと生育しない可能性があります。せっかく植えても枯れてしまっては、あまり意味がありません。植物に適した環境かどうかチェックしてから植え付けてくださいね。

鬼門対策12.観葉植物を置く

これは風水を活用した開運方法ですが、「観葉植物は、悪い気を吸い取り、良い気を吐き出す」と言われています。但し、これは呼吸をする自然の観葉植物ならではの開運法なので、造花や枯れているドライフラワーでは意味がありません。

玄関に植物を置く場合には、ぜひ鉢にも気を遣いましょう。あくまでもスピリチュアルな感覚ですが、気が乱れやすいプラスチック製ではなく、気を鎮める土でできた陶器などの方が吉です。

植物の選び方として、葉が大きいタイプの方が、沢山呼吸をし良いエネルギーへ変えてくれると言われています。また、サボテンなどトゲがあるものは、良い気まで追い出してしまうので避ける方が良いでしょう。

お風呂に植物を置くことはできませんが、水回りでも台所やトイレにも、植物は効果を発揮しますよ。

花を置いても良いが、こまめに交換を

弱っている植物や枯れてしまった植物の他、葉や花にホコリが被っているものも、負のエネルギーが発生すると考えられていますので、こまめに手入れをして、元気な観葉植物を置いておきましょう。

そういう意味で、観葉植物の代わりに花を飾るのは、花はすぐ散ってしまうので大変かもしれません。自分の好みの植物を置くのが一番良いのには変わりませんが、あくまでも元気な植物であることが重要ですね。

鬼門にオススメの植物:ミリオンバンブー

気が乱れやすい鬼門にオススメな植物は、「ミリオンバンブー」です。

開運竹とも呼ばれるミリオンバンブーは、中国では縁起物としてプレゼントすることが多いそうです。手入れも簡単ですし、初めて植物を部屋に飾る人にも、扱いやすいのも良いですね。

鬼門にオススメの植物:サンスベリア

名前は知らないかもしれませんが、この特徴的な葉は見たことあると思います。この植物は「サンスベリア」と言います。

剣のような見た目から、悪いものを断ち切る魔除け効果があると言われています。横に葉が広がらないので、狭いスペースでも平気です。乾燥に強く、毎日水を上げる必要が無いので、サンスベリアも観葉植物初心者向けですね。

玄関の観葉植物おすすめ21選!風水効果抜群!

鬼門対策13.照明を明るくする

北東という方角は、日の光を拾いにくく、昼間でも薄暗いことが多いですね。どんよりした負のエネルギーが溜まらないように、なるべく明るい照明を使用しましょう。

まぶしさが苦手な人は、インテリア雑貨を明るい色合いでそろえたり、間接照明なども利用すると良いですね。

鬼門対策14.鏡を置く

身だしなみを整えるために何気なくおいている鏡。これも考えて配置すると鬼門対策になります。ただ、鏡については、形や向きなど様々な考え方があります。

ここでは、いくつか有名な話をご紹介します。自分の状況に応じて活用してみてください。

凹面鏡は、負のエネルギーを吸収する

完全にスピリチュアルな話になりますが、凹面鏡は負のエネルギーを吸収するため、鬼門などに置くと良いとよく言われます。

凹面鏡は普段使用するものではないので、おそらく飾りとして置くことになりますが、玄関の他、風呂やトイレのの水回りなど、間取りに関係なく使用できます。
 

鏡は飾る向きも重要

「玄関から入って正面に、鏡を飾らない」という話をよく聞きます。鏡にはエネルギーを反射する働きがあるため、正面にある場合は良い気も悪い気と一緒に跳ね返されて、入ってこないと言われています。

また玄関から入って左側に、金色の鏡を飾ると金運UPと言われていたり、逆に玄関から入って右側に鏡を飾ると、地位や名誉が上がると言われています。

もう一つ向きという点で気を付けなければいけないのが、複数の鏡を飾る場合。向かい合わせで鏡を飾る合わせ鏡は、避けましょう。

全身鏡を置く場合は、全身が切れずに映るものを

玄関の収納扉などに鏡を付けるのもそうですが、全身鏡を準備するなら、なるべく幅が足りないとか頭が見切れるなどがない、全身がきちんと見えるものを使うと、エネルギーの循環が途切れずに良いと言われています。

鬼門対策15.壁を作る

既に住んでいる部屋の場合は仕方ありませんが、もし間取りを考えている最中なら、鬼門の方角は玄関や水回りを設置しないのはもちろん、できれば窓ではなく壁になるように間取りを設定します。

あくまでも気が乱れやすいので、できることならば気が出入りしないように対策を講じるのが賢明ですね。

和室の窓には障子、洋室ならブラインドを

間取りの都合上、北東に窓がある場合は、少しでも壁になるように工夫しましょう。

もし、その部屋が和室なら障子を付ける、洋室であればブラインドや厚いカーテンを設置し、できるだけ、外からの気を遮るようにします。

鬼門対策16.お祓いをしてもらう

鬼門に負のエネルギーが充満すると、財産や身内の不幸に襲われると言われています。色々対策をしてみても、どうしても気持ちが晴れない時は、地元の神社などでお祓いをしてもらうという方法もあります。金額は地域などでも差がありますので、まずは神社に相談してみてください。

最後に…笑う門には福来る!

いかがでしたか?鬼門に玄関やトイレなどの水回りがあると良くないとは聞くものの、日本の地形上、このような配置になるのは、仕方ないそうです。自分で新築する際も限られた土地の中ですべてをかなえるのは難しいと思います。ましてやマンションを探すときには、どうしても後回しになりますよね。

後はいかに気にならないように、運気が悪くならないようにしていくか。要は掃除…心もスッキリさせておくことが一番大事だということがわかります。まずはブルーな気持ちにならないことが大切!「笑う門には福来る!」毎日に感謝して、ポジティブに考えていきましょう!

もしどうしても気になるという人は、電話占いカリスの諸縁先生に話してみるのもおすすめです。風水が得意な占い師なので、ぜひ頼ってみてくださいね。

もっと鬼門の情報を知りたいアナタに!

鬼門・裏鬼門とは?対策はどうする?【風水の正しい知識】のイメージ
鬼門・裏鬼門とは?対策はどうする?【風水の正しい知識】
平安時代に都の置かれた京都では鬼門と裏鬼門から「よくない気」がやってくるとして、神社を建立することで浄化していました。それに精通しているのが陰陽師の安倍晴明(現在の土御門家)です。裏鬼門の歴史的背景をふまえて、現代の家庭での風水対策も紹介します!
鬼門方角に玄関がある場合の対策11選!のイメージ
鬼門方角に玄関がある場合の対策11選!
日本で「鬼門」というと何だか怖いイメージが定着していますよね。 そこで今回は、鬼門に玄関があった場合の対策をお調べしました。 「植物や魔除けを使った玄関の守り方」のほか、多方面からそもそも「鬼門」とは何なのかご紹介もしたいと思います。
plush.編集部
ライター

plush.編集部

関連記事

Ranking

ランキング

Follow us