【婚姻届の訂正の仕方】訂正印or捨印?修正箇所別に解説!

【婚姻届の訂正の仕方】訂正印or捨印?修正箇所別に解説!

婚姻届の訂正の仕方をご存知でしょうか?婚姻届を出すことで初めて法律上の夫婦となることができますが、大切な書類だから気を付けて書こうとしても、つい間違えてしまうこともあると思います。そこで今回は、婚姻届の訂正の仕方を詳しくご説明します。


記事の目次

  1. 1.婚姻届に訂正箇所があったときは、どうすればいいの?
  2. 2.婚姻届の訂正の方法①訂正箇所に二重線を引く
  3. 3.婚姻届の訂正の方法②新しく書き直す
  4. 4.婚姻届の訂正の方法③間違えた状態で役所に持っていく
  5. 5.婚姻届の証人欄の訂正の方法は?
  6. 6.証人欄の捨印は押してもらった方が良いの?
  7. 7.婚姻届の記入で失敗が多い箇所①住所
  8. 8.婚姻届の記入で失敗が多い箇所②漢字
  9. 9.婚姻届の記入で失敗が多い箇所③印鑑の押し忘れ
  10. 10.婚姻届を訂正するときの注意点は?
  11. 11.婚姻届を訂正するときの注意点①修正液、テープは使わない
  12. 12.婚姻届を訂正するときの注意点②認印を使う
  13. 13.婚姻届を訂正するときの注意点③届出人と同様の印鑑を使う
  14. 14.婚姻届を訂正するときの注意点④自分と相手で違う印鑑を使う
  15. 15.婚姻届を提出したらもらっておきたいものは?
  16. 16.まとめ

婚姻届に訂正箇所があったときは、どうすればいいの?

婚姻届はこれから夫婦になるお互いにとって、記念の一枚となる大切な書類です。

婚姻届を書くときは、大切な書類だからこそ失敗がないように提出したいと思うものですよね。

しかし婚姻届にはいくつかのルールがあり、間違って書いたつもりはなくても、訂正しなければならない場合があります。

婚姻届を完璧に書いたつもりで提出しても、役所で間違いを指摘される場合もあります。特定の日に入籍したいと考えていたり、証人欄は記載済みで書き直すこともできないという場合、あせってしまうかもしれません。

しかし、落ち着いて役所の係員の指示に従って、書き損じている箇所を訂正すれば、そのまま提出した婚姻届が受理されることがほとんどですので安心してください。

■参考記事:結婚とは…、改めてコチラもチェック!

結婚とは生活を共に送りこれら17のことを誓うこと | Lovely[ラブリー]のイメージ
結婚とは生活を共に送りこれら17のことを誓うこと | Lovely[ラブリー]
あなたにとって、結婚とは何か?そう問われると、思わず考え込んでしまいますよね。世界には結婚に関する名言が数多く残されています。何年も夫婦生活を送っている人も、これから結婚を考えている人も、思わず結婚とは何かを考えさせられる名言をご紹介します。

婚姻届の訂正の方法①訂正箇所に二重線を引く

婚姻届を記入するときに必要なものは、婚姻届とボールペン、印鑑のみになります。

書類を書くとなると、失敗したときのために修正液や修正テープを用意してしまいがちですが、婚姻届などの公文書では修正液や修正テープを使うことは認められていませんので、間違った訂正をしないように注意しましょう。

婚姻届の失敗例としては、いつも書き慣れている名前や住所も緊張して書き間違えてしまったり、書く欄を間違えてしまう場合があります。

そのような場合には間違えた箇所、つまり訂正したい箇所に二重線を引いてください。

一本線でも問題ないと言われていますが、婚姻届を含め公文書などの重要書類は二重線で訂正するのが一般的な訂正方法です。二重線を引いたら、欄内の余白の部分に正しい内容を記入します。

公文書を書き慣れている人の場合、二重線を引いたらその上から訂正印を押してしまいがちなのですが、婚姻届の場合は押印の方法が異なります。

まず、この場合の訂正印は届出人欄と同じ印を使用します。次に婚姻届の欄外に訂正印と記されている欄がありますので、そこに押印します。

また、欄外に訂正印を押す枠がない婚姻届もありますので、枠がない場合は欄外の中心に訂正印を押印します。

婚姻届の訂正の方法②新しく書き直す

婚姻届にどれだけ誤字脱字などの書き損じがあっても、きちんと訂正が出来ていれば提出することは可能です。

しかし、あまりにも二重線の訂正が多い場合は、新しく書き直すことをおすすめします。

婚姻届は夫婦になる記念の書類でもありますので、二重線がたくさん引かれた婚姻届よりも、新しく書き直した方が見た目だけでなく、気持ちの上でもすっきりします。

また、地域によっては婚姻届の記入例も同封されています。

婚姻届の記入例には氏名、住所の他、新しい本籍や国税調査のアンケートの記入例が書かれていますので、まずは記入例をきちんと読んでから婚姻届を記入すると失敗を減らすことができます。婚姻届の記入例を参考にしながら、まず練習で1枚目を試し書きにしてみるのも良い方法です。

また、自分が失敗なく婚姻届を記入できたとしても、相手が失敗することもあり得ます。

そのため婚姻届は役所に行けば何枚でも貰うことができますので、婚姻届を書くときは、あらかじめ3~5枚程度もらっておくと、わざわざ取りにいかなくて済みます。

婚姻届の訂正の方法③間違えた状態で役所に持っていく

婚姻届は人生でそう何度も書く書類ではないので、もし失敗した場合、ネットや本で訂正方法を調べても、なかなか解決しないことがあるかもしれません。

そのようなときは、自分で二重線を引いたり訂正印を押したりせず、失敗した状態のまま婚姻届を役所に持って行きましょう。

また、失敗した状態の婚姻届を持っていくときは、旧姓の印鑑は忘れずに持参するようにしてください。

役所で失敗した婚姻届をそのまま受付に提出して、受付で訂正したい箇所について質問すれば、係員が訂正の方法を教えてくれます。

たくさん失敗したことを申し訳ないと思ってしまうかもしれませんが、受付は書類の記載の失敗を確認して受理する場所ですので、失敗した箇所は必ず正しく訂正してもらえます。

ただし、自分で分かるほどに二重線や訂正印などの訂正部分が多い場合、またはどう書けばいいのか分からず空白が多い場合などは訂正を控え、新しく書き直すことをおすすめします。

婚姻届の記入例など、参考になる資料が手元にない場合は、役所に電話してあらかじめ記入方法を聞いておくこともできます。

婚姻届の証人欄の訂正の方法は?

婚姻届の証人欄とは、夫婦となる2人の婚姻を認める親、兄弟、姉妹、友人、知人(20歳以上)が記入する欄です。

証人欄には2人分の署名が必要ですが、夫婦のそれぞれから1人ずつでも、夫婦のどちらかが2人分証人を頼んでも問題ありません。

証人欄を訂正する場合、訂正したい箇所に二重線を引き、証人欄の欄外の右側に証人の捨印を押印してもらうことで訂正することができます。

ただし市長区村によっては、間違えた箇所によって証人者の訂正印が必要なことがあります。

捨印とは?

婚姻届などの公文書をはじめ、契約書、申込書などを記入するときに失敗した場合は、訂正したい箇所に二重線を引き、訂正印を押す必要があります。

捨印とは、訂正印として書類の欄外に押印する印のことです。

婚姻届の欄外に訂正印を押すための枠がある場合は枠内に捨印を押し、枠がない場合は欄外の中心に捨印を押します。

証人欄の捨印は押してもらった方が良いの?

証人欄については訂正箇所がなくても、あらかじめ証人2人分の捨印を押印してもらうことをおすすめします。

この場合、証人が押印してくれた捨印には「婚姻届を提出した後に謝りがあった場合は、訂正しても良いですよ」という意思を表すものとなります。

したがって、捨印を押印してもらっておくと、役所で婚姻届を提出した際、もし証人欄に誤りがあった場合でも、その場で訂正することができます。

証人欄の捨印は、欄外であればどこに押印しても構いませんが、証人欄の右側の欄外に押すと分かりやすいです。

婚姻届の記入で失敗が多い箇所①住所

婚姻届の記入で失敗しやすい箇所として、住所が挙げられます。

婚姻届に記入する住所は、自分が現在住んでいる住所を書けば良いとは限りません。現住所ではなく、婚姻届を提出している時点で住民登録をしている住所を記入します。

基本的には引っ越しをした場合は、転出届、転入届を提出するので住民票も変更されますが、単身赴任などの場合によっては住民票を移していないことがあります。

また、そもそも自分がどこの住所に住民登録されているか分からない場合もあり、婚姻届を記入するときに現在は住んでいない実家に住民登録されたままになっている場合も多いです。

次のページ

婚姻届の記入で失敗が多い箇所②漢字

通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」

・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!

恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。

恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。

ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。

また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談


また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。

料金表(税込)

電話相談 110円~/1分
チャット相談 110円~/1分
メール相談 1,100円~/1通

・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる

そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談



Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely