キッチンのレイアウト特集!使いやすい&収納しやすい実例まとめ!

キッチンのレイアウト特集!使いやすい&収納しやすい実例まとめ!

毎日使うキッチンは、使いやすい方がいいですよね。しかし、レイアウトとなるとセンスが必要で諦めてしまう人もいるのではありませんか?使いやすいキッチンを自分で作りたい!という人に向けて、マネしやすいキッチンレイアウトの実例を集めました!

記事の目次

  1. 1.使いやすさが大切!キッチンレイアウトとは?
  2. 2.使いやすいキッチンレイアウトのコツって?
  3. 3.【キッチンレイアウト】おすすめの収納術
  4. 4.【キッチンレイアウト】I字キッチンとテーブルでスッキリ見せる
  5. 5.【キッチンレイアウト】カウンターキッチンをオシャレに見せる
  6. 6.【キッチンレイアウト】テーブルを壁付けでスッキリダイニング
  7. 7.【キッチンレイアウト】狭いダイニングに!バタフライテーブル
  8. 8.【キッチンレイアウト】カラーボックスでカウンターキッチン
  9. 9.【キッチンレイアウト】手作り収納で収納上手なキッチン
  10. 10.何も考えずにキッチンレイアウトしていない?

使いやすさが大切!キッチンレイアウトとは?

毎日使うキッチンだからこそ、使いやすいようにレイアウトしたい。けれど友だちやお客さんが来たときに見られてもオシャレだと思われるキッチンにしたい。いろいろなことをを考えたり自分の中の「こんなキッチンレイアウトにしたい!」というイメージがあったりするからこそ、女性であれば悩むところです。

では、みんなはどんなキッチンレイアウトにしているのでしょう。気になりますよね。Instagramなどでは素敵なレイアウトのキッチンがたくさんアップされていて、羨ましくなってしまうのでは?たくさんの収納や使いやすいレイアウト実例はアップされているのに、自分の家で実践するのはイメージが違ってちぐはぐになってしまいそうだと不安ではありませんか?

せっかくカウンターキッチンになっているのに物置になっている、見栄えも良く使いやすい収納にしたいのに上手く出来なくて結局隠しているなど、キッチンについての悩みは尽きないものです。そこで、今回は賃貸でも持ち家でも簡単にマネすることの出来る収納術から、リビングダイニングやカウンターキッチンを活かしたキッチンレイアウトの紹介をしていきたいと思います!

使いやすいキッチンレイアウトのコツって?

キッチンレイアウトと一口に言っても、どんなレイアウトであれば使いやすくなるのかわからない人も多いと思います。ネットやテレビで紹介されていたレイアウトをマネしたものの、自分には合わず結局使いこなせていない収納もあるのではないでしょうか。

実は、使いやすいキッチンレイアウトには基本があります。まず一つ目は、調理の流れを考えることです。冷蔵庫から食材を出し、洗ったり切ったりしてから加熱調理からの食卓へ並べるまでの流れを行ったり来たりしているのではとても無駄な動きが増えてしまいますよね。一度の調理のうちにあっちこっち行くことのない動線を考えることが第一です。
二つ目に、キッチン内の動線を考えることです。これはキッチントライアングルとも呼ばれていて、コンロからシンクが120センチ~180センチ、シンクから冷蔵庫は120センチ~210センチ、冷蔵庫からシンまでは120センチ~270センチで、このトライアングルの三辺の合計が510センチになるのが使いやすいキッチンの目安です。
三つ目に、キッチンの通路幅やキッチンのサイズを考えることです。通路幅は、一度にキッチンを利用するのが1人なのか2人なのかによっても変わります。1人の場合は約90センチ、2人の場合は約120センチの幅を確保することによってとても使いやすくなります。

キッチンのレイアウトをするときに、一つの目安にしてみてください。

【キッチンレイアウト】おすすめの収納術

キッチン用品は用途によって形やサイズが様々で、収納がしづらいのが悩みの種です。かといって壁付けなどの見せる収納は抵抗があるし、調理に使うものだから埃などが気になるというきれい好きさんもいますよね。上手に隠す収納が出来れば良いですが、隠すことばかりを考えて使いにくいキッチンにはなっていませんか?

ただただ引き出しの中に突っ込んでおいたり重ねておいたりするよりも、立てて収納するということを意識するだけでぐっと省スペースになり取り出しやすくなります。おたまやフライ返しなど、引っかけて収納が出来る物は引き出しの裏にフックなどを付けられるようにして収納をすると、隠す収納が出来るだけではなく衛生的にも安心ですよ。

調味料は、100均などで同じサイズの入れ物を揃えるようにしましょう。大小様々な容器では、デットスペースが多くなるばかりです。同じサイズの入れ物に入れ替えて使用することによって省スペースに調味料を収納することが出来ます。

【キッチンレイアウト】I字キッチンとテーブルでスッキリ見せる

I字キッチンは、スペースを少なくしたいという場合におすすめのキッチンです。文字通り、冷蔵庫やシンク、調理器などを横一直線のI字似並べています。横一列になっているぶん、動線は長くなりますがダイニングなどを広くとりたい人におすすめです。

I字キッチンのメリットとしてはコンパクトであること、一般的なデザインであるため商品が豊富で安いことなどがあげられますが、逆にI字キッチンのデメリットは長すぎると動線が遠くなり短すぎると調理がしにくいという部分です。短くても165センチ、長くても270センチまでで考えておきましょう。

I字キッチンのそばにダイニングテーブルをレイアウトする場合は、I字キッチンに対して平行になるように長方形のダイニングテーブルを並べましょう。ダイニングテーブルとしてだけではなく、ちょっとした作業台としてもダイニングテーブルを使用することが出来るので調理スペースを広く確保することができます。また、通り道をしっかり確保することでスッキリ見せる効果もありますよ。

【キッチンレイアウト】カウンターキッチンをオシャレに見せる

オシャレなカウンターキッチンを目指しているのに、いつのまにか物がたくさん置かれていて物置の様になっている…なんてことはありませんか?せっかくあるだけでオシャレで便利なカウンターキッチン、上手に活用できるようにしたいですよね。そんなキッチンカウンターのレイアウト方法は、円形テーブルを置くするレイアウトです。

円形テーブルは長方形などの角があるテーブルよりも空間を広く見せてくれる効果があります。キッチンのカラーに合わせて椅子をカラフルにするだけでもオシャレさがぐっとランクアップしてモデルハウスのようなイメージになります。ただ、円形テーブルは長方形のテーブルよりも椅子を引く幅が広くなってしまうので、置く場所には注意が必要です。


◆関連記事:もっとレイアウトについて知りたいあなたはこちら

1LDKのレイアウトとインテリア実例集!【一人暮らし/二人暮らし】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
1LDKのレイアウトとインテリア実例集!【一人暮らし/二人暮らし】 | Lovely[ラブリー]
みなさん!、部屋のレイアウトにはこだわっていますか?一人暮らしや二人暮らし、また家族と一緒に暮らす大切な空間は、居心地の良いものにしたいですよね!今回は、1LDKのお家のレイアウトをご紹介!1LDKに住んでる方やこれから住む方は、是非参考にしてみて下さい!

次のページ

【キッチンレイアウト】テーブルを壁付けでスッキリダイニング

通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」

・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!

恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。

恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。

ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。

また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談


また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。

料金表(税込)

電話相談 110円~/1分
チャット相談 110円~/1分
メール相談 1,100円~/1通

・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる

そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談



Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely