25歳で結婚は早い?メリット・デメリットを解説!

25歳で結婚は早い?メリット・デメリットを解説!

25歳を過ぎると、周りの結婚率も上がってきますよね。友人からの幸せな結婚報告を聞いていると、焦る気持ちになることもあるかもしれません。しかし、25歳での結婚は人によっては早い可能性があります。今回は、この年齢で結婚するメリットとデメリットを解説いたします。

記事の目次

  1. 1.25歳での結婚率は高い!?
  2. 2.25歳での結婚 1.自分好みの結婚式を挙げることができる
  3. 3.25歳での結婚 2.早い時期から貯金を始められる
  4. 4.25歳での結婚 3.焦ることなく妊活をすることができる
  5. 5.25歳での結婚 4.親戚に結婚式や孫を見せてあげられる
  6. 6.25歳での結婚 5.結婚相手を選びやすい
  7. 7.25歳での結婚 6.何かと体力がある
  8. 8.25歳での結婚 7.夫婦で色々なところに行くことができる
  9. 9.25歳での結婚 1.貯金や収入が十分に無い
  10. 10.25歳での結婚 2.女性は仕事を続けにくくなる
  11. 11.25歳での結婚 3.人生経験が少ない
  12. 12.25歳での結婚 4.自由な時間が少なくなる
  13. 13.25歳での結婚 5.相手の遊びに我慢しなければならない
  14. 14.25歳での結婚 6.早くに相手を決めなければならない
  15. 15.今、優先したいことを考えよう!

25歳での結婚率は高い!?

25歳と言うと、友人からの結婚報告が増えてくる時期となります。
どんどんと周囲に既婚者が増えていくことで、焦る方も多いのではないでしょうか。

学生時代から付き合っている場合は、男性ならプロポーズを考えたり、女性ならプロポーズを期待する年齢でもありますね。

しかし現代では、「25歳で結婚なんて早すぎる。」と感じる意見も増えてきているようです。
実際に、30歳や40歳を過ぎてからの結婚率や出産率は上がっています。

さて、25歳での結婚は、現代人にとって早いのでしょうか?
それとも、早く結婚するために焦るべき時期なのでしょうか?

今回の記事では、25歳で結婚するメリットとデメリットを、女性と男性両方の目線から解説いたします。

■関連記事:20代で結婚したい方は、こちらもチェック!

20代女子で結婚したい人は知るべき事実! | Lovely[ラブリー]のイメージ
20代女子で結婚したい人は知るべき事実! | Lovely[ラブリー]
20代のうちに結婚したいけど、何をしたらよいか分からない。そんな悩める女性たちに向けて、結婚に繋がる「モテる女子」のファッションや、メンタルについての真実を詳しくお伝えします。結婚を考える20代女性のみなさんぜひチェックして、幸せな結婚に役立ててくださいね♪

その前に…あなたの結婚力を診断!

楽天オーネットは業界最大級の会員数45,435名(2022年1月時点)の結婚相手紹介サービスです。

オンライン完結型なので周りにバレずに婚活したい人や、結婚相談所に抵抗がある人、また、婚活に時間をあまり割きたくない人におすすめ。

さらに、楽天オーネットなら入会前に、実績やデータを活かした無料の「結婚力診断」であなたに合うお相手を診断できます。

▼結婚力診断はこんな人におすすめ▼ ・どういう相手となら結婚の相性がいいのかわからない ・入会申し込み前にどんな相手とマッチングできる可能性があるのか知りたい ・効果的な婚活アドバイスがほしい

25歳で結婚するメリット

まず初めに、25歳で結婚することのメリットをご紹介します。

25歳での結婚 1.自分好みの結婚式を挙げることができる

25歳での結婚だと、結婚式を自分好みのものにできるということが一つのメリットとなるでしょう。

例えば、お色直でどのようなカラードレを着るかについてでも、そのことが表れています。

年齢を重ねるごとに、派手なピンクやオレンジのカラードレスを着ることを躊躇うようになりますよね。
しかし、25歳という若さなら、自分が好きな色であれば気軽に選ぶことができます。

また、二次会ではミニスカートのウェディングドレスを着る方もいるのではないでしょうか。
ミニスカートのウェディングドレスは可愛いのですが、30歳を超えると着ることを諦める方も多いでしょう。

さらに、若い時の方が代謝も良いため、式に向けて肌のコンディションや体型も整えやすいです。

披露宴で、夫婦のラブラブなエピソードを流したりしやすいこともメリットと言えるでしょう。
プロポーズ時のサプライズ映像など、見ている側がお腹いっぱいになるような内容も、若さがあれば温かく見守ってもらえそうですね。


25歳での結婚 2.早い時期から貯金を始められる

25歳で結婚するメリットとして、早い段階から貯金を始められるということが挙げられます。

結婚する前はブランド物や高い車にお金を使っていた人たちも、結婚すると生活費や育児のことを考えるようになるため、貯金を意識せざるを得なくなりますよね。

特に男性は、無計画にお金を使ってしまう人が多い傾向がありますので、早い時期に結婚しておくことで無駄遣いを減らすことができそうです。

遅くに結婚した場合、結婚前は好き勝手にお金を使い放題かもしれませんが、後々焦ることになるかもしれません。

結婚して一緒に暮らした方が生活費も浮くので、その分のお金も節約できると考えていいでしょう。
早い時期から貯金ができるというメリットは、若い内からの結婚率を上げている要因と言えますね。

25歳での結婚 3.焦ることなく妊活をすることができる

25歳のうちに結婚しておくメリットとして、夫婦で子どもを望んでいたとしても、妊活を急がなくて良いということが挙げられるでしょう。

個人差はありますが、男女ともに年齢が若い方が妊娠することでのリスクは少ないと言われています。
そのため、25歳という年齢なら妊娠を焦る必要はほとんど無いのです。

夫婦で話し合いながら、自分たちのペースで進められるのが嬉しいですね。
妊活のメリットも、25歳での結婚率を高めている要因となるでしょう。

女性がこの時期からプロポーズを希望する、大きな理由の一つにもなっていますね。

反対に、晩婚であると、なるべく早いうちに妊活するように周囲から言われることもあるでしょう。
親戚などからの圧力がかかると、大きなストレスになりかねません。

また、早いうちに子どもを産んでいる場合、若い年齢で子育てが終わるため、子育て終了後の人生を長く楽しむことができますよ。

25歳での結婚 4.親戚に結婚式や孫を見せてあげられる

25歳での結婚であると、祖母や祖父が元気なうちに、結婚式や孫の顔を見せてあげられる可能性が高いです。

「孫は目に入れても痛くない。」なんて言葉があるほど、孫が大好きなおじいちゃんおばあちゃんは多いでしょう。
その様な方たちは、孫の結婚式での晴れ姿や、ひ孫の顔を見ることを楽しみにしているはずです。

早いうちに結婚することで、足腰が丈夫なうちに結婚式に呼ぶことができるかもしれません。

さらに、両親を早い段階で安心させてあげたいからと、プロポーズを焦る男性もいるのではないでしょうか。
両親が若い内に子どもを作っておくと、子どもと遊んでもらうことができるのもメリットですね。

この様に、親戚の年齢との関係も、25歳での結婚率に関係していると言えそうです。

25歳での結婚 5.結婚相手を選びやすい

25歳での結婚だと、結婚相手を選ぶ幅が広いこともメリットの一つとなるでしょう。

同世代の人たちの中には、まだ結婚していない人が沢山いるため、良い人に出会うことができる確率が高くなります。

さらに、25歳という年齢だと、結婚に焦る様子を与えにくいため、相手にプロポーズのプレッシャーを与えすぎないというメリットもあるでしょう。

また、自分が年齢を重ねるにつれ、恋愛対象の異性の年齢も上がってきますよね。
そうなると、周囲の結婚率が上がり、選択の幅は必然的に狭くなってしまうでしょう。

「この人いいな。」と思った人が既婚者であったという確率は、年々上がってきてしまいます。

特に女性の場合、年下の男性との結婚率は一般的にあまり高くないため、結婚相手の候補数は若い頃よりも少なくなると考えた方が良さそうです。

■関連記事:年の差カップル、年の差婚が気になったら、こちらをチェック!

年の差婚「女性が年上」でも上手くいくコツ!芸能人に学ぼう! | Lovely[ラブリー]のイメージ
年の差婚「女性が年上」でも上手くいくコツ!芸能人に学ぼう! | Lovely[ラブリー]
年の差婚も珍しくなくなってきた最近の日本ですが、女性が年上っていうパターンはあまり聞かないような気がしませんか?女性が年上でも末永く幸せな年の差婚を満喫したい!そんなあなたのために、芸能人のパターンから上手くいくコツをまとめでみました。
年の差カップルで女性が年上の場合の悩みまとめ!解決するには? | Lovely[ラブリー]のイメージ
年の差カップルで女性が年上の場合の悩みまとめ!解決するには? | Lovely[ラブリー]
年の差カップルって特に芸能界ではよくある話。でも、思い浮かべる年の差カップルって、どれもこれもだいたい男性が年上の場合。女性が年上の歳の差カップルってあまり聞かないけど、実際はどうなのでしょうか?女性が年上でもうまくいくもの?女性の悩みをまとめています。

25歳での結婚 6.何かと体力がある

25歳で結婚するメリットとして、何かと体力がある年齢だということも挙げられます。

例えば、若い時と年齢を重ねてからでは、新婚旅行先に選ぶ場所も変わってくるでしょう。
せっかく一生に一度の思い出なので、妥協せず最高のプランで臨みたいですよね。

夫婦で体力がある場合、アフリカの大自然を探検してみたり、ラスベガスなどでギャンブルをしてみたりと、貴重で面白い体験をすることができそうです。

また、子育てをすることにもエネルギーが必要であるため、男女ともに年齢が若い方が体力面では安心でしょう。
特に小さい男の子などは、怪獣のようにパワフルなので、体力があることはとても重要です。

これらのメリットも、25歳での結婚率を高めている要因と言えますね。

25歳での結婚 7.夫婦で色々なところに行くことができる

25歳での結婚だと、妊活を焦る必要もなく体力も十分にあるため、夫婦で色々なところに出かけることができます。

国内のテーマパークや温泉地はもちろん、海外旅行などにも挑戦してみてはいかがでしょうか?
少し高級なレストランなどで食事をするのもいいですね。

子どもができると中々二人では遊びに行けなくなるため、沢山素敵な思い出を作っておきましょう。
また、きちんとプロポーズしていない男性は、結婚後でもサプライズプロポーズしてみるのもいいかもしれません。

さらに、二人だけの新婚さん気分をまったり楽しむこともおすすめですよ。

夫婦はこれから生涯を共にすることになります。
そのため、お互いの絆を強くするためにも、色々な経験を分かち合えるといいですね。

25歳で結婚するデメリット

次に、25歳で結婚することのデメリットをお伝えします。

25歳での結婚 1.貯金や収入が十分に無い

25歳で結婚するデメリットとして、結婚前の段階では、貯金や収入が十分にないことが挙げられます。

大学を出ていた場合、就職をしてから三年ほどしか経っていない年齢であるため、このことは多くの男女に当てはまるでしょう。

そのため、結婚式や新婚旅行のお金を用意することができず、プロポーズを先延ばしにすることになるのです。
現代では大学を出ている人が増えているため、25歳での結婚率を大きく下げている要因と考えられますね。

若い時は、周りの友人が飲み会などに沢山お金を使う場合、合わせざるを得ないこともあるでしょう。

しかし、プロポーズしたい相手やされたい相手がいるのに、お金のことで結婚を諦めたくないですよね。
結婚を意識している方は、早くから貯金を始めた方が良さそうです。

25歳での結婚 2.女性は仕事を続けにくくなる

25歳で結婚するデメリットとして、女性が仕事を続けづらくなることが考えられます。

理由としては、妊娠すると休職もしくは退職する必要が出てくるためです。

子どもを作る予定が無い方や、結婚して何年かは夫婦だけで暮らそうと考えている方もいるかもしれませんが、結婚すると子どもの話が出てくる可能性が高いです。
特に、相手の男性が早いうちから子どもを望んでいる場合、意見を無視するわけにもいかないでしょう。

大学を卒業後に就職した場合、仕事にやっと慣れてきたところでの休職や退職となります。
いくら育児休暇などが充実している会社でも、長いブランクが空くことは心配ですよね。

同僚が自分より出世していくことに焦ることもあるかもしれません。

そのため、「プロポーズされたのは嬉しいけれど、もう少し考えたい。」となる女性も少なくないでしょう。
現代ではキャリアを重視する女性が増えてきているので、産休や退職に関するデメリットは、25歳での結婚率を大きく下げる要因と考えられます。

25歳での結婚 3.人生経験が少ない

25歳で結婚するデメリットには、人生経験があまり多くないということも挙げられます。

結婚すると、近所の人たちや親戚との付き合いが始まりますが、これには社会人としてのマナーや暗黙の了解が必要となるでしょう。
特に冠婚葬祭などで失敗をしてしまうと、常識の無い夫婦だと考えられてしまいます。

社会人としての経験を十分に積んでいれば、その様なマナーは自然と身に付くので、年齢を重ねている方が有利と言えるでしょう。

また、男性は結婚すると奥さんや子供を養わなければいけないということで、会社からのお給料が上がることがありますので、それに見合った仕事ぶりも期待されてしまいますね。

さらに、人生経験が豊富である方が、女性はママ友との付き合いでのトラブルが少なくなることが予想されます。

25歳での結婚 4.自由な時間が少なくなる

25歳で結婚すると、自由な時間が少なくなることがデメリットとなります。

夫婦で一緒に暮らしていて、片方の人間が家を頻繁に空けたり、深夜に帰ってきたりすることはあまり常識的とは言えないでしょう。
そのため、独身時代よりも遊びや趣味に使うことができる時間は少なくなります。

さらに、家事や育児が増えてくると、自由な時間はほとんど無いと考えた方が良さそうです。

さて、そんな中、仲の良い友達が自由に遊んでいるのを見ると、羨ましくなってしまいますよね。
同年代で結婚をしていない人はまだまだいると思うので、「どうして自分ばかり…。」と感じることもあるでしょう。

男性などは、「結婚して付き合いが悪くなったな。」などと友達や同僚に言われてしまうかもしれません。

この様に、結婚して時間に縛られるようになってしまうことは、25歳での結婚率を下げている原因となりそうです。

25歳での結婚 5.相手の遊びに我慢しなければならない

25歳と言えば、男性も女性もまだまだ遊びたい盛り。
結婚相手が遊び好きだった場合、苦労する可能性が高いことも、25歳での結婚のデメリットの一つとなります。

特に男性では、ギャンブルや夜の集まりなどに出かける人も少なくないでしょう。
会社の飲み会でも、加減が分からず飲みすぎてしまう人もいるかもしれません。

いくら注意しても、「同世代の男友達はみんな同じことをしているよ。」と開き直る男性もいます。
せっかく感動的なプロポーズをされて結婚しても、その様な状況ではストレスが溜まって仕方がないですね。

結婚相手が頻繁に遊びに行く場合は、自分も遊びに行ったり、夢中になる趣味を見つけたりした方が良いでしょう。

25歳での結婚 6.早くに相手を決めなければならない

25歳での結婚のデメリットとして、まだ出会いの可能性があるのに、一生の相手を決めなければならないということが考えられます。

特に、学生時代からずっと付き合っていた人と結婚する場合は、他の異性をほとんど知らないまま結婚することになりますね。
「本当にこの人でいいのかな。」などと考えてしまうかもしれません。

さらに、若いうちに結婚するため、長い結婚生活の中で心変わりをする可能性も高くなります。

自分が結婚する相手は本当に誠実な人間であるのか、自分はその人をずっと愛することができるのかを、焦ることなくじっくり考えて結婚を決めたいですね。

ただし、「もっと良い人がいるかも。」と考えて結婚を逃してしまうと、「逃した魚は大きかった。」ということにもなりかねないのでご注意ください。

■関連記事:恋人の浮気に悩んでいる方は、こちらもチェック!

浮気性な男性の特徴11選!女たらしな男性の見抜き方教えます! | Lovely[ラブリー]のイメージ
浮気性な男性の特徴11選!女たらしな男性の見抜き方教えます! | Lovely[ラブリー]
浮気性な男の人と付き合ったことありますか?すごく好きな人に浮気をされて裏切れれる気持ちって辛いですよね。最初から浮気性な男だって知っていれば付き合わなかったのに..と思う女性もいるでしょう。ここでは浮気性の男性が持つ特徴をまとめています。要チェックですよ。

今、優先したいことを考えよう!

以上、25歳で結婚することのメリットとデメリットをご紹介しました。

早い段階で結婚することは、メリットも沢山ありますが、その分デメリットも多いということが分かりましたね。

若いうちに遊ぶのか、それとも結婚して身を固めるのか、どちらを選ぶかで今後の人生が大きく変わってくるでしょう。
今のあなたにとって、一番優先したいものは何であるのかを考えることが大切となります。

自分にとって最適と思われる結婚時期を、焦ることなくじっくりと選択しましょう。


さらに結婚について知りたいあなたへ

好きじゃない人と結婚するのは良い?悪い?その後どうなる? | Lovely[ラブリー]のイメージ
好きじゃない人と結婚するのは良い?悪い?その後どうなる? | Lovely[ラブリー]
好きじゃない人と結婚するのは良い?それとも悪い?好きじゃない人と結婚を決めた女性は、その後どんな結婚生活を送っているのでしょうか?好きじゃない人との結婚の結末は離婚?好きじゃない人と結婚する理由や、良かったか悪かったかなどの感想も集めてみました。(電話占いカリス※提供ティファレト)
結婚に失敗したと思う瞬間まとめ!失敗した理由・原因は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
結婚に失敗したと思う瞬間まとめ!失敗した理由・原因は? | Lovely[ラブリー]
結婚に失敗した…夫婦生活の中で、一度でもそんな風に感じたことがある人は意外と少なくありません。 実際に離婚するかは別にして、この結婚は失敗だと感じてしまうシーンは存在するのです。 今回は、男女が結婚に失敗したと感じる瞬間や理由、原因をまとめてみました。
rena.belltree
ライター

rena.belltree

4年間の社会人生活を経て、現在は1児の母となりました。恋愛話やグルメの話が大好き。たくさんの有益な情報をお届けしたいです!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely