しまむらスーツのレディースが大人気!就活で使えるリクルートスーツも!

※本ページはプロモーションが含まれています

目次

しまむらはスーツもおすすめ!

レディースの方はスーツを着用したことはありますか?

スーツって全身揃えるとなるとても値段が高くなってしまって困りますよね。特に就活生などのリクルートスーツの場合は、あまりスーツを着る機会がないのにあまりにも高い値段だと嫌ですよね・・・。

そんな時におすすめしたいのが「しまむら」。しまむらで販売されているスーツは値段がとにかく安価で質も良いので人気があるんです。

今回はそんなしまむらで販売されているスーツについて、ご紹介させていただきいます。

紹介予定派遣で半年後に正社員を目指す!

・”,:★ ,* ・゜. ☆。.: ’* :・゜。.★・”,:
あなたにぴったりの仕事が見つかる!
まずはテンプスタッフに無料登録♪

▼詳細はこちら



しまむらとは?

最初にしまむらという格安ブランドについて、ご紹介します。

しまむらと言えばファッションアイテムなどを販売していて、そのほとんどの値段がとても安いお店として有名ですよね。ですので、若い世代の女性から大人世代の女性まで、さらには老若男女問わず人気のあるブランドとなっています。

また、しまむらが女性に人気なのは値段の安さだけではなく、品ぞろえの多さという理由もあるのです。トレンドアイテムも扱っているくらいなので安価にも見えず、品ぞろえが多いお店なんて女性からするととても魅力的ですよね。

若い世代の女性から大人世代の女性に対応したデザインがあるので、どの世代の女性にでもおすすめできるブランドとなっています。

また、しまむらで取り揃えられているファッションアイテムは洋服だけでなく鞄や靴などももちろんですが、ピアスやネックレスといったアクセサリーなども販売されています。

特に靴は大きいサイズから小さいサイズまでサイズ展開が豊富ですので、靴屋さんだと自分の足のサイズに合う靴がない!という女性でも、安心して自分の足に合う靴を探すことができます。

その他にもメイクアップ道具や枕や毛布といった生活用品まで、多数販売されています。

しまむらのスーツの魅力

スーツはお仕事や就活の際に着る機会が増えますよね。職種によってはお仕事中はスーツを着ているという女性もいるでしょう。

女性の場合、男性ほどきっちりとスーツを着る場面は少なく着こなしが自由であり、パンツとスカートを選べることからも幅がある感じがしますよね。最近では「オフィスカジュアル」と呼ばれスーツと私服を組み合わせたコーディネートも増えています。

低価格で多くの商品を扱うしまむらでなら、いろいろなアイテムを揃えらちゃいます♪それでは、しまむらのスーツの魅力をさらに紹介していきましょう!

魅力①なんといってもリーズナブル!

しまむらで販売されているスーツの値段はどれくらいなのでしょうか?

レディーススーツでは、安いものだとジャケット・スカート・パンツの3点セットでなんと7800円!!また高いといっても12800円ほどで購入できますのでとても安いですよね。

ジャケットなら3990円~単品でも販売されています。

魅力②リクルートスーツにおすすめ

リクルートスーツは就活の際に着るスーツのことで、一般的にかっちりとしたシンプルなデザインが好まれます。

そのため、社会人になるとリクルートスーツの出番は減ってしまいます。就活の時にしか着ないのにスーツから靴や鞄まで、一つ一つ揃えるとなると値段が張り懐が痛いなんてこともありますよね。

そんな時におすすめしたいのが、しまむらで販売されているスーツ。しまむらのスーツはシンプルなデザインのものが多いので、リクルートスーツとしても着ることができます。

ただし一点だけ注意が必要です。しまむらではスーツ屋さんと違ってサイズをオーダーすることができませんので、身体に合わないという場合もあるようです。

◆関連記事:ユニクロのスーツもおすすめ!

ユニクロレディーススーツがおすすめ!仕事や就活にもぴったり! | Lovely[ラブリー]のイメージ
ユニクロレディーススーツがおすすめ!仕事や就活にもぴったり! | Lovely[ラブリー]
スーツをお探しのみなさん!ユニクロレディーススーツはご存知ですか?素材もしっかりしていて、値段もお手頃のため評判がいいんです♪店舗でサイズや素材を選べるセミオーダー式なのが嬉しいポイント。今年のスーツは、ユニクロのレディーススーツで決まり!

魅力③大きいサイズが豊富

スーツは普通の洋服と違ってぴったりとしたサイズになっているので、大きいサイズでないとゆとりがなくなってしまうことがあります。

しまむらは大きいサイズの商品展開が非常に多く、スーツもその対象内です。大きいサイズでもデザインの種類が豊富なので自分の好みに合わせて選ぶことができます。

もちろん大きいサイズの値段もリーズナブル。だいたい1万円前後でセットアップが手に入ります。

魅力④喪服や式典などでも使えるスーツも

シンプルなデザイン以外にフォーマルな場で着れるスーツの品ぞろえも豊富です。ジャケットを変えれば印象がガラリと変わるのでお仕事シーンでも活用できそうですね♪

スーツと合わせるアイテムもしまむらで

【パンプス】

就活の際にリクルートスーツと一緒にパンプスを購入されること方も多いでしょう。

レディースの方がスーツを着る時にはパンプスを履くことがほとんどです。特に就活生の場合はパンプスを履いた方が印象がいいでしょう。

そんな時の悩みの種となるのが”足のサイズ”。パンプスは足のサイズにぴったりと合っていないと、靴擦れをしてしまったり足の形が変形する原因にもなってしまいます。

特に就活生の場合はそのパンプスを履いたまま長時間歩くことが多いこともありますのでなおさらですよね。ぴったり合うものを探すのは意外と難しいようです。また、サイズがぴったりでも実際歩いてみると、足に合っていなかったということもあります。

そんなときでもしまむら!しまむらのレディース用のパンプスは大きいサイズから小さいサイズまで、多くのサイズが取り揃えられているのでとてもおすすめです。

またそれだけでなく足を疲れさせないような加工もされているので、しまむらのパンプスを愛用しているという就活生もいるようです。

どうしてもサイズが見つからない場合は、パンプスにベルトがついているものがおすすめです。

【鞄】

スーツを着る時は鞄もスーツに合ったものを持ちますよね。就活の時は鞄もシンプルなデザインのものを選ぶようにしましょう。リクルートスーツに合わせる鞄にはいくつかの種類があります。

まず第一に“安定性”。面接の際は鞄を地面に置くことが多いのですが、そうすると鞄が勝手に倒れてしまうと印象が良くありません。ですので、安定性のある鞄がおすすめです。

その他にも鞄の大きさにも気を付けましょう。鞄は必ずA4ファイルがしっかりと入るもの選ぶといいでしょう。

しまむらのスーツを着こなそう

ここからはスーツの着こなしについて紹介していきます。

リクルートスーツ

リクルートスーツは基本的に着崩さないのが原則です。中のシャツの袖がジャケットからはみ出しすぎていないか、襟首はぴったりとしたサイズなのかということが重要になってきます。

リクルートスーツですから、おしゃれではなく就活生らしい服装を心掛けてみましょう。初めは窮屈に感じてしまう人も多いようですが、慣れてしまえば大丈夫ですのでスーツを着る練習をしておきましょう。

ブラウスやシャツを変える

オフィスカジュアルが許可されている会社だとしても、少しかっちり目な服装が好まれる場合もあるでしょう。そんな時は、へたに服装を全体的に変えようとするのではなくトップスだけを変えることに集中してみましょう。

トップスにはスキッパーシャツなどを着用することが多いようです。しかし、おしゃれなデザインのブラウスやシャツを持ってきましょう。

全体的にはシンプルな服装なのですが、インナーのデザイン変わることで女性らしさや上品さをプラスすることもできます。

少しの着崩しでも印象チェンジ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次