【はじめに】おしゃれなベリーショートスタイルにしたい!
近年ではメンズヘアスタイルも随分おしゃれな髪型が増えてきました。筆者が子供の頃はベリーショートスタイルと言うとどこか垢抜けない、いもくさい雰囲気が漂った髪型が多かったと記憶しています。最近では街を歩いていても、おしゃれなベリーショートの髪型をしているメンズが多いことを実感します。
特にビジネスマンのヘアスタイルは洗練された中にオフィシャルなかっこよさが漂っています。出来る男のビジネスヘアスタイルを楽しめるのもベリーショート、ツーブロックの魅力といえます。
メンズベリーショートにはいいところいっぱい!
メンズミディアムやメンズロングといった髪型とは違う点が多くベリーショートxツーブロックにはあります。年をとっても髪の毛にコシやハリがなくなってきても、ベリーショートであれば似合う髪型が必ずあります。
仕事など自分の状況に合わせておしゃれを楽しめる、髪質にあまり左右されない、セットが楽なども嬉しいポイントですね!特に身だしなみに毎日気をつかわなければいけないビジネスマンにとって、セットが短時間で済ませられるのはベリーショートの大きな利点です。ではオススメのメンズヘアスタイルを見ていきましょう!
メンズのツーブロックxベリーショート髪型①モヒカン
涼しげなメンズサマースタイル
まず最初に紹介するのはツーブロックモヒカンスタイル。ベリーショートではお馴染みのヘアスタイルです。モヒカンスタイルの優秀な点は、ツーブロックの主張やベリーショートのいかつさが前面に出過ぎない点です。
画像でもトップやバング以外のパートは、がっつり刈り上げられています。このままトップも短かったら少し怖い印象を与えてしまいますが、モヒカン風のセットにすることで爽やかなメンズサマースタイルとなっています。坊主よりもこういったセットの方が同じツーブロックでも、おしゃれに感じる人は多いはず。
ツーブロックxソフトモヒカン
一方同じモヒカンスタイルでも、こちらはまた少し趣きの違う髪型に。ベリーショートとツーブロックの髪型ではありますが、幾分落ち着いた髪型ですよね。ガッツリとツーブロックにするのはちょっと抵抗があるという方には、こういったヘアスタイルがオススメです。
マッシュベースにソフトモヒカン、ツーブロックを重ねた万人受けする髪型です。セットはドライヤーの時点で少し前髪に立ち上がりをつくっておきましょう。ワックスをなじませ、トップを立たせると共に束をつくっていきます。ブローのときにサイドが膨らまないよう、意識を向けるのがセットのポイントです。こういったモヒカンスタイルの髪型なら、嫌悪感を抱く人はいませんよね。
メンズのツーブロックxベリーショート髪型②センターパート
ツーブロックxナチュラルセンターパート
こちらは上記の夏らしさ全開なヘアスタイルとは違い、これからの季節にオススメのベリーショートとツーブロックを取り入れた髪型です。メンズらしい短さを特にバックにかけて活かしています。サイドはツーブロックにして被せることで、髪の毛の広がりを抑えると共に、スッキリとした印象に貢献しています。
1番目の髪型よりも長めのヘアスタイルではありますが、セットも簡単です。長いのは前髪部分だけのため、柔らかめのワックスでセットしましょう。ハードワックスでセットしない方がソフトな印象はより輝きます。ナチュラルな雰囲気が持ち味のセンターパートの髪型。ツーブロックとベリーショートを両方採用しても、暖かみのある優しい印象の髪型となっています。
耳周りはスッキリと
メンズベリーショートのセンターパートを後ろから見るとこのような髪型に。トップは長いですが、襟足や耳周りなどはかなり短く切られていることが分かります。ミディアムヘアと比べて、「少し髪が伸びてきたけど、まだセットが出来る」という期間が長いのもベリーショートxツーブロックのよい点と言えます。
とは言え、短く維持することがやっぱり1番かっこよく決まるのは間違いありません。常に清潔感を忘れないヘアセットを心掛けたいですね!
■参考記事:センター分けが似合うようにするには?