ターコイズ(トルコ石)の歴史について見ていきましょう!
ターコイズは美しいパステルカラーです。
アステカ文明やインダス文明、そして中国などで大切にされてきました。
古い歴史を持っているターコイズですが世間に広まったのは、14世紀に入ってからだそうです。
こうした文明の中でターコイズの意味を知っていたのか信仰を持たれるようになりました。
アステカ文明ではターコイズを金や他の石と合わせてマスクやナイフ、盾などにはめこみ装飾品を作りました。
その意味は正確には分かってはいません。
ターコイズ(トルコ石)はツタンカーメンにも使われていた:interrobang:
エジプトでのターコイズの歴史はとても古く、
第一王朝かそれ以上に古くまでタイムスリップします。
最も有名なのをあげると、ツタンカーメンの墓から発見された仮面です。
皆さんも博物館やテレビでご覧になったことがあるのではないでしょうか?
「ツタンカーメン=黄金」あの煌びやかな顔ですが、ツタンカーメンには、金の他にもターコイズ、ラピスラズリ、カーネリアンが使われ細工が施されているのです。
エジプトでターコイズが慈しまれていた理由に、この宝石に女神ハトホル(Hathor)が
結びつけられていたバックグラウンドがあるそうですよ。
それでは、ターコイズのスピリチュアル的な意味、石言葉、効果、恋愛、見分け方浄化方法、何月の誕生石なのか?を含めてご紹介していきます。
ターコイズ(トルコ石)の意味とは何でしょうか?
現代の言葉で表現するとターコイズの意味は「交通安全のお守り」のようなものでしょうか。強い守護の力をもっており、邪気や厄災からも守ってくれると伝えられています。
ターコイズは、マラカイトと同じく脈状で肝臓状などの形状で産しますが、たまに結晶として見つけられることもあるそうです。
ターコイズの恋愛にもスピリチュアル効果があるようなので見分け方浄化方法と含めてご紹介していきます。
微小な針状の錐状結晶を稀に示すことがありますそうですが、表面にみられる独特な模様は、褐鉄鉱や砂岩の中から生み出されたことに起因します。
このネット模様が特別に美しいものは、特に欧米で高い人気があります。
通常のターコイズは、形成の時に内部に水分を含んでいるので、その水分が蒸散して強い吸水性が生じるので、その空間部分に石英分が染み込んでいるものを『珪化トルコ石』と呼んでいます。
残念ですが現在は質の良いターコイズの生産量はとても少なく、近年ではターコイズには、恋愛成就などにのスピリチュアルな効果があり、見分け方浄化方法の意味を知りファッションでも人気があって、偽物や加工品が多く出回るようになってしまいました。
人工着色がしやすく品質改良も行われているようなので、ターコイズのスピリチュアルな意味を良く知り品質の良いターコイズを探している人は、購入の際には注意が必要です。見分け方浄化方法もこれからご紹介いたします。
ターコイズ(トルコ石)は何月の誕生石?
ターコイズ(トルコ石)は12月の誕生石です。ターコイズは、歴史で見てきたように古い石の一つであり、古代エジプト初期の王墓や、インカ帝国の財宝などから装飾品のターコイズが発掘されてました。
自然のエネルギー崇拝をしていて、美しい青空を思わせるようなブルーが大いなるパワーを秘めるスピリチュアルとして大切にされてきたようです。
あなたはどんなデザインのターコイズを誕生石に選びますか?後ほどご紹介しますが恋愛にも効果のあるターコイズですので、大切な人とペアで一緒に持つのもいいかもしれません。見分け方浄化方法もこれからご紹介いたします。
ターコイズの意味と効果について知っていきましょう!
ターコイズの意味を歴史から順番に道を歩くようにここまで来ました。さて、ターコイズにはきっとターコイズの意味がきっとまだまだあるはずです。
次はターコイズの恋愛のスピリチュアル効果について探っていきましょう。何月の誕生石なのか?見分け方浄化方法はどうすればいいのかなどご紹介していきます。
どうもターコイズには人間関係の繋がりを深めるパワーがあることが分かりました。
友情の石と呼ばれるくらい、ターコイズを持つ人の絆を深めるパワーは計り知れない素晴らしいものらしく、そのパワーをうまく使うと、人間関係に困る事はないんだそうです。
大切な友人や恋人にターコイズのアクセサリーをプレゼントしてみましょう!