美人の髪型!ボブやショートがおすすめ?大人スタイルで勝負!

目次

美人と髪型の関係

実は美人は顔で決まるものではないのです。

顔立ちがきれいだからと言って美人か?と問われると首をかしげるしかないです。
顔立ちがきれいな人でも野暮ったい服を着て歩いていたら、誰も美人と認識してくれないだろうし、逆に顔は普通なんだけど、なぜか目がいってしまう、そういった人は美人だというしかないです。

要するに美人は作られるものです。
美人にはオーラがあります。
美人はどこかスキの無さと、引き付けられてしまう色気があります。

美人はよい香りがするし、美人に見つめられるとドキドキします。
男に髪で隠れる表情を探りたいと思わせるのも、やっぱり美人です。

髪の毛は男をそそります。
髪の毛からはいい香りがするし、男はいい香りに弱いです。
視覚と、嗅覚をいっぺんに責めることのできる髪の毛は、美人にとって必須アイテムといっても過言ではありません。

そして髪の毛は揺れます。
男は揺れるものに弱いのです。
これはきっと狩猟本能をくすぐられるのであって、猫じゃらしに跳びかかるネコと同じかもしれません。

つまり髪の毛は古今東西、女の最大の武器なのです。

艶髪は美人の第1条件

髪の毛は最大の武器だが、手入れされていない髪の毛には残念ながらなーんの魅力もありません。
これっぽっちも。

男が好きなのは艶髪。
濡れているような艶、そして髪の柔らかさ、質感。

毛先がパサパサしているのは絶対にダメ!
意外に男はしっかりと観察しています。

「あ、枝毛だ」

声には出さなくても、しっかり見ています。

モテる女子はヘアケアを怠りません。

基本のヘアケア

シャンプーの前には必ずブラッシングして汚れを落とします。
シャンプーはマッサージをするように。

タオルドライしたら、オイルを数滴もみこんだ指先で頭皮をマッサージ。
それからしっかり根元まで髪を乾かします。
そうすると健康な頭皮と、艶のある髪の毛が手に入ります。

自然乾燥なんてもってのほかですよ!

男性好みの髪型

男性が一般的に好むのは「風に揺れるロングヘアー」
やはりここでも「揺れる」というキーワードが出てきます。

なぜショートは人気がないのでしょうか?

実はショートに人気がないのではないのです。
むしろ、男性はショートは「美人しか似合わない」と思っているフシがあるようなのです。

つまり、ショートは美人しか似合わないが、ロングは誰でもかわいく見える。
だからロングヘアを好む。

なんなんだ、このちょっと失礼な思考過程。

と、いう事はですよ?
「美人=ショート」

という公式が男どもの中にはあるわけで、これを利用しないわけにはいかないのです。

モテる女子の美人ヘア・髪型

髪型をスタイリングするのに必要な道具は最低限そろえましょう。

ドライヤー・コテ・カールアイロン

スタイリング剤も必須です。

いくらサロンで月1カットしてもらっているからと言って、何もしていない髪の毛はあまり魅力的には映らない。
朝少し早く起きて、簡単髪の毛をスタイリングしてから出かけましょう。

気分もあがりますよ!

美人は髪型を色使いで攻める

美人でモテる女子は髪の色にも気を使います。

男が好きなのはあくまでナチュラル系。
個性的な色はアクが強く、性格もきつく見えてしまいます。

ふわっとゆるっと。

これがモテる女子のキーワード。

真っ黒な髪も白い肌に映えてとてもきれいです。
でも髪型がショートだとシャープに見えすぎるきらいがあるので、ふわっとさせるならアッシュ系ブラウンで攻めてみるのが得策。

赤っぽいブラウンも昔は流行りましたが、今はアッシュが主流。
アッシュ系は洋服を選ばないし、何より光りに当たった時の何とも言えない軽さと抜け感が、男の「触りたい」本能に語りかけます。

更に、ナチュラルなハイライトを入れたりすると髪の毛の動きがさらに強調されます。
また、ローライトを入れるとより自然に立体感がでます。
小顔効果や、引き締め効果が期待できるので、これもモテる女子の技ですね。

ハイライトとは、ベースの色よりも明るめのいろを筋のように入れていき、髪の毛の流れを強調していくものです。
カールやウェーブの髪にするとラインがきれいに出ます。

ローライトはその逆。
ベースに基本より暗い色を入れて、髪の毛全体の立体感を出します。
ショートの場合、輪郭に添ってローライトを入れると小顔効果が期待できます。

美人は前髪で髪型をあやつる

モテる女子は前髪にこだわります。

前髪が重めの人は小顔効果が期待できます。
でも、ただ重いのはいただけません。
ローライトを入れて小顔効果も狙いつつ、抜け感を強調するのもよし。

また、前髪を斜めに長くいれると、アレンジするときに、前髪があるバージョン、ないバージョンとかなり印象の違う髪型作りが楽しめます。

前髪がない人でも、すこーしだけ前髪を作っておくと、便利です。

髪型ショートは少数派

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次