冬のフットネイル・ペディキュアデザイン集!【2021】

目次

冬のフットネイルもジェルがおすすめ!

「冬でもフットネイルって必要なの?」と思っている人もいると思いますが、冬でもフットネイルをしている人は、非常に細かいところにも気が付くことができたり、気を配ることができる人と思われるので、していたほうがいいでしょう。

冬だからといって、気を抜いていると、いざ裸足になったときに恥ずかしい思いをしてしまいますね。

また、冬でもフットネイルをしていたら、毎日お風呂に入るときに目に入るので、そのたびにテンション上がっていいですよ!

冬のフットネイルといっても、夏同様に様々なカラーがありますし、デザインもあります。

シンプルで可愛いものも、派手で存在感があるものも、フットネイルならオシャレにキメることができるでしょう。

是非、夏だけでなく冬もフットネイルを楽しんでくださいね!

冬はフットネイルを簡単に終わらせたいので、マニキュアで簡単にできたほうがいいと思っている人もいるでしょう。

しかし、冬はタイツやブーツなどを履いて足が蒸れることが多いので、持ちがいいジェルネイルのほうが、楽だとは思います。

フットネイルの場合は、ジェルネイルだと2ヶ月近く持つので、コストもそこまでかからないのではないでしょうか。

そして、ジェルネイルなら、マニキュアよりも幅広いデザインを楽しむことができますし、アートをしたときも取れにくいので、気にしなくていいのがメリットです。

自分でオフすることができないというデメリットはありますが、大雑把で細かいことが嫌いな人こそ、フットネイルはジェルで仕上げた方がいいでしょう。

ただ、セルフネイルをするのも、細かい作業も好きな人は、マニキュアでもフットネイルを存分に楽しむことができるはず♪

①派手にアート

ハンドネイルは派手にできないけど、フットネイルなら派手にできる人って多いのではないでしょうか。

また、フットネイルは、人の視線から遠い位置にあるので、派手にしても、下品には見えず、オシャレにみえるのでおすすめです。

冬もフットネイルを派手にしたいけど、ストーンで派手にするのはタイツが破れそうで気になると言う人は、シェルがおすすめです。

黒ベースにカラーのシェルを乗せると、ステンドグラスみたいになって派手さもありキレイに仕上がります。

派手なフットネイルは、一際目を引くので、「派手すぎるかな?」と思うぐらい派手にしてもいいかもしれません。

バランスさえしっかりとれば、派手ネイルはとても可愛いものなのです。

ほかには、ホログラムやネイルシール、ラメをたくさん使って、派手なフットネイルにするのもいいと思います。

冬ネイルには、パールを使うのも可愛いのですが、パーツは先がかなり丸いので、スワロフスキーよりも引っ掛かりが少ないですよ!

もし、派手ネイルにストーンを使いたいと思っていても躊躇してしまうときは、パールがおすすめです。

スワロフスキーで派手にしたいときは、ジェルでしっかり埋め込んでもらいましょう!

②シンプルも可愛い

冬のフットネイルは、シンプルなものも毎年大人気です。

シンプルなら、ファッションを選ぶこともありませんし、誰かに見られたときも、「シンプルで可愛い。」と思ってもらえるでしょう。

シンプルに仕上げるとしても、カラーは赤などのはっきりしたものを持ってくると、シンプルでも存在感を出すことができて、フットネイルを楽しむことができるでしょう。

ハンドネイルもシンプルなものは男性ウケがいいですが、フットネイルもシンプルなほうが男性ウケがいいので、男性ウケを狙うならシンプルがオススメです。

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次