ツイードジャケットメンズの着こなしまとめ!冬はこれでカッコよく!

目次

旬なツイードジャケットはこう着る!

イギリス発祥の「ツイード」。
スコットランドの伝統的なウールの織物として有名ですよね。

冬のオシャレ素材として定番のツイードですが、カジュアルでありながらも上品で、身につけているだけでセンスの良さがうかがえます。
さすがはファッションの本場、英国の気品あふれる素材です。

小物やバッッグにもツイード素材は多く見かけますが、やはりツイードの良さを知るためには素材感たっぷりのジャケットではないでしょうか?

さらりとツイードのジャケットを羽織っているだけで、知的でカッコいいですよね!
特に男性がこのツイードを着こなしているのを見ると、ハイセンスで思わず「素敵♪」って思いませんか?

そんな女性たちをトリコにするメンズツイードジャケット。

ツイードと言ってもその柄は様々。
なんと数百種類も存在するんですよ!

ではどんな柄が人気なのでしょうか?
ツイードを代表する柄をご紹介していきます。

ツイードジャケットのオススメ柄はこれ!

ヘリンボーン

ツイードを代表するヘリンボーン柄。
その形が魚の骨に似ていることからこの名前に。
白と黒で織り込まれているのが一般的ですが、カラバリは豊富。

ハウンドトゥースチェック

日本では千鳥格子でおなじみのチェック柄ですね。
とんがったように見える模様が犬の牙に見えることからこの名前に。
白黒の千鳥格子はよく見かけますが、ツイードにはこんなカラーも。

タータンチェック

タータンチェックはスコットランド伝統の民族衣装などにも使われているチェック柄です。
日本ではマフラーなどにもこの柄が多く使われていますよね。
ツイードもスコットランドの伝統織物なので、当然タータンチェックははずせません。

シェパードチェック

本来ならば、白黒の小さな格子を称してシェパードチェックと呼ばれていますが、カラーは様々。
シェパードとは、羊飼いという意味。
こちらもスコットランドの羊飼いが着用していたことから、この名がつけられたのだそう。

この他にもツイードには多種多様な柄があるようです。
自分のお気に入りの柄をチェックしてみては。

ぜひ彼にも着ていただきたいツイードジャケットですが、どんなブランドが人気なのでしょうか?
人気のメンズツイードジャケットのブランドとコーディネートをご紹介。

それでは詳しく見ていきましょう。

◆関連記事:モテる男子になりたいならチェック!

1 2 3 4 5 6 7 8 9
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次