気温11度の時の服装とは?おしゃれな防寒コーデを紹介!

目次

気温11度の服装にはアウター必須!

気温11度といえば、目安として、全国的な平均で言えば11月~12月ごろの平年の気温です。
11月~12月ごろの気温と聞くと、ダウンなどのアウターを引っ張り出してきているイメージがありますよね。
あくまでも目安ではありますが、気温11度というのはもうアウターなしで出かけるにはかなり寒い…といえます。
ダウンを着てもおかしくないほどの気温です。

でも、目安として「アウターやダウンが必要」といわれても、どんなコーディネートをすればいいかイマイチピンとこない方もいると思います。
ダウンなどのアウターはコーディネートの中でかなり大きな印象を占めますから、アウターを決めてしまうとあまりコーディネートの幅がなくなってしまう…そんな気がしますよね。
でも、秋口から春先まで、暖かいダウンでコーディネートして、同じような服装ばかりしているのもなんだかつまらないですよね。
今回は、そんなおしゃれに悩む皆さんのために、気温11度が目安の時にぴったりなコーディネートを紹介していきます。

気温11度の時の服装コーディネート例♡~レディース編~

まずは、目安気温11度の時のコーディネートのレディース編を紹介していきます。
11度となると、コートやダウンなどのアウターをしっかりと着こまないとなかなか寒いです。
秋の早い時期や春でも、冷え込む日はまだありますから、そんな日にはダウンなどのアウターが活躍しますよね。
では、実際にダウンを使ってコーディネートってどんなものがあるのでしょうか?
防寒とおしゃれは同時に取り入れることは可能なのでしょうか?

気温11度目安の時の服装をこれから紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
レディースはシルエットを非常に大切にして、オシャレのために気温は無視して寒いのを我慢している人も多いと思います。
でも、きちんとした服装をしていないと寒くて活動できなかったり、体調を崩してしまうと大変です。
これから紹介する服装は、レディースのコーディネートの中でもしっかりと防寒出来ているうえに、オシャレさを忘れないレディースのコーディネートです。
ぜひ、参考にしてくださいね。

気温11度の時の服装コーディネート①

こちらは、モカベージュのダッフルコートを合わせたコーディネートです。
モカベージュに黒がアクセントでとっても可愛い女性らしいダッフルコート。
インナーは白と黒のボーダーに、黒のスキニーパンツ。
グレーのファーバッグとグレーのペタンコパンプスで、モノトーンコーデに仕上げています。
そこにモカベージュのダッフルコートを合わせることでとってもオシャレに仕上がっていますね。
ダッフルコートなら冬本番でも対応できる風も通さない暖かいコートなので、安心ですね。
寒い日にもしっかり対応できる上に、オシャレに気を遣った可愛いコーディネートです。

気温11度の時の服装コーディネート②

こちらは、秋っぽいワインレッドのニットセーターにシルエットがきれいなスキニーデニムを合わせたシンプルコーデ。
Vネックが大きめで、デコルテが非常にきれいに見えていますね。
黒のヒールパンプスも美脚効果があり、とってもきれいなコーディネートです。
女性らしいシルエットを大切にしつつ、秋らしいファッションに仕上げています。
日中は暖かい日はアウターは手にもっておいて、まだ寒い朝方や気温が低くなってくる夕方ごろからコートをさっと羽織れば気温に対応ができますね。
女性は寒い日でもやっぱりシルエットをきれいに見せたいと思いますよね。
女性らしく、きゃしゃできれいなシルエットを残しつつも、寒い時にはさっと無理せず暖かい恰好ができるように、オシャレさを大切にしつつも用意周到なコーディネートです。

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次