コスパ最強のコストコを利用しないなんて損!
皆さん、コストコ使ってますか?
私は子供が生まれてからは、もうすっかりコストコに頼りっきりの毎日です。
何しろコストコならオムツや冷凍食料品、その他の消耗品もドドーンと大量に、安く買えるので大助かりなんです。
中でもコストコの手作りデリなら、晩御飯の準備に一皿二皿加えるだけで、バラエティーたっぷりの豪華なお料理に早変わりで主婦の面目も上がります。
それから、人の集まるクリスマスパーティーや、お盆やお正月に、家族ずれで久しぶりに実家に帰ってくるお姉ちゃん、お兄ちゃんなんかをもてなすのにも超お役立ちです。
そんな訳で、今回は「コストコ惣菜(デリ)おすすめ人気ランキングTOP13!【必見】
」をお送りします。
コストコの会員にまだなっていないくて、迷っている人にもおすすめの記事になっていますので、ぜひ参考になさってください。
そもそもコストコって、どんなお店?
「そもそも「コストコ」って何? 何処で買おうがデリのメニューなんて一緒でしょ。」という人のためにちょっとだけコストコが他のお店と違う所をご紹介します。
コストコはアメリカに拠点を置く大型スーパーで、その始まりは飛行機の格納庫を利用した倉庫店「プライスクラブ」と、他の所で同じく倉庫店としてスタートした「コストコ」が、合併して誕生した倉庫型店舗のチェーン「プライスコストコ」が始まりだそうです。
売りは何と言っても倉庫型というだけあって、冷凍食品や日用品をまとめて大量に格安で買えるところです。アメリカ式の大量流通、大量消費を体現した、まさにアメリカの中のアメリカ的なお店なんです。
システムも変わっていて、完全会員制で年会費(4200円)がかかります。それでも大量の冷凍食品や日用品が格安で買えるので、2013年の日本上陸から早くも注目を集めつづけています。
コストコの手作りデリ(惣菜)は量も半端ではない!
そんな注目のコストコの中でも、コストコらしさを最高に楽しめるのがコストコの人気手作りメニューがデリカテッセン(惣菜)、略して「デリ」です。
コストコのデリの特徴は手作り感たっぷりの家庭的な味付けもさることながら、一番の特徴はやっぱりその量が圧倒的だという事!
よく、アメリカのマックと日本のマックのハンバーガーやコーラで比較されたりしますが、アメリカのチェーン店が日本に来たときは同じ商品でも必ず量が目減りしていたりします。
その点、コストコのデリはオリジナルと一緒のアメリカンサイズ!
ずっと憧れていたアメリカの「おでぶちゃん」が美味しそうに食べる、あの大きすぎるピザやベーコンが日本にいながら格安で楽しめてしまうなんて、もう最高です!
そんなアメリカらしいコストコの手作りデリを、いよいよ次章からランキング形式でお伝えします。
コストコ惣菜ランキング13位 「ミートローフ」
コストコ惣菜ランキング第13位、人気のデリメニューは手作りの味が優しい「ミートローフ」です。
ミートローフってそもそも何?
ハイカラな名前で言っていますが要は四角いハンバーグです。ハンバーグならハンバーグでいいじゃないと思いますが、そこはアメリカンなコストコですからミートローフでいいんです。
お値段1480円とちょっとお高い、と思いきや1020グラムと1キロをあっさり越えてくるから流石です。
大体、四人前ぐらいでしょうか。ボリューミーなミートローフがジューシーで食べごたえたっぷり。ハンバーグなんて冷凍で十分、なんて人はぜひ一度お試しあれ!
冷凍では出せない手作りミートローフのお肉の食べごたえに大満足間違いなしです。
コストコ惣菜ランキング12位 「プルコギビーフ」
コストコ惣菜ランキング第12位は、コストコの人気手作りメニューが「プルコギビーフ」です。
プルコギビーフとは、韓国風焼き肉の事。甘辛い香辛料やニンニクで味付けされた焼き肉用の肉が、生のまま入っています。お家で焼くだけで韓国風のプルコギの完成。本書く的にサンチェ(和名チシャ)で包んでいただきましょう。
Related article /
関連記事
-
コンビニ・スーパーコンビニ行くとついついあれもこれもと注文してしまうホットスナック!熱々ホクホクを楽しめるコンビニのホットスナックはお腹が空…

