ネイビーコートのおしゃれコーデ特集!マフラーとの相性抜群!

目次

ネイビーコートでおしゃれな冬のコーディネートを楽しもう♡

皆さんはコートを選ぶとき、どんな色を選びますか?
アウターなので、1シーズンに何着も買うものでもないですし、黒やグレー、モカなど、定番カラーのものばかり選んでる…なんて人も少なくないですよね。
でも、今どきのレディースコートはたくさんの色が展開されていて、とってもオシャレなものが出ているんですよ♡

今回は、無難な黒やグレー、モカを選びがちなコートについてまとめてみました。
今年はネイビーカラーのコートがとっても可愛くておすすめですよ♡
ネイビーコートって聞くと、インナーに何を着ればいいのか、着こなしが難しそう…というイメージがあるかもしれませんね。
そんな皆さんのために、今回はコートの基本から、ネイビーコートの着こなし術まで紹介していきます♡

コートの種類を知っておこう!

まずは、レディースコートの種類を紹介させていただきます。
レディースコートを選ぶにあたって、どんなデザインのコートにするのかというのは重要な要素ですよね。
ネイビーコートを選ぶためにも、まずは今季あなたが欲しいレディースコートのデザインを考えてみましょう♡

普段何気なく見ている皆さんの着こなしについて、「あのコート可愛い」なんて思っても、それがなんていう種類のレディースコートかはあまり考えたことがないのではないでしょうか?
レディースコートの名前を知っておくことで、ウェブ通販などでも買いやすくなりますし、コーディネートや着こなしの幅が広がります。
ぜひ、覚えていってくださいね♪

コートの種類①チェスターコート

まずは、レディースコートの種類として、チェスターコートを紹介します。
街中でも、こちらのレディースコートを着こなしているおしゃれな女の子も沢山見かけるのではないでしょうか。
チェスターコートの特徴としては、形は背広に似ていて、丈は膝丈くらいまであるものが基本的な型です。
背広に近いこともあり、マフラーとの相性が抜群で、レディースコーディネートにはマフラー×チェスターコートの着こなしがはやっていますよ♪

チェスターコートはもともとお金持ちの貴族の人たちが着ていたこともあるため、着こなしの印象はきちっとしたイメージになります。
そのため、通勤コーディネートに使う方も多いですね♪
あえてレディースのコーディネートにきっちりした男性の背広っぽいコートの形がとっても可愛い着こなしをしてくれます。
マフラーとの相性が合うこともあり、冬のコーディネートにぜひ取り入れたいコーディネートアイテムですね♡

コートの種類②トレンチコート

トレンチコートとは、本来は雨除けのために作られたレインコートの一種です。
近年ではレインコートとしての役割はなくなり、基本的におしゃれな着こなしをするためのアイテムとして使われています。
レディーストレンチコートの特徴としては、ほとんどのデザインがまずは膝丈までの長さ。
フロントデザインは重ねてボタンを留めるタイプのものになっています。
生地はもともとレインコートであることもあり、ゴワゴワせずに薄めの素材を使っていることが多いです。

薄めの素材を使っていることが多いため、寒い冬にはインナーにトレーナーを合わせたり、ちょっとごわつきそうな着こなしもでき、おしゃれな着こなしの幅が非常に大きいです♪
レディースのトレンチコートは最近ではおしゃれなデザインも沢山出ていて、ファーがついているものなどたくさん出ていて、春に着る軽いコート、というイメージのあるトレンチコートも、冬に大役立ちするようになってきました♪

コートの種類③ダッフルコート

冬の定番、レディースのコートといえばダッフルコートの存在も忘れられませんね♪
ダッフルコートといえば、イメージはすぐにつくと思いますがレディースコートの大切なアイテムですから、紹介させていただきます。
ダッフルコートの定義としては、フードが付いたちょっとスポーティな印象のコートです。
フロントデザインは、重ね合わせてボタンを留めるようなタイプではなく、タッグルと呼ばれる浮き形の留め具と飾りひもで前を留めるようになっています。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次