化粧水おすすめ15選!プチプラでも保湿力抜群!【乾燥肌さん必見】

目次

乾燥肌さん必見!プチプラでも保湿力抜群の化粧水とは?

乾燥肌の人にとっては、お肌の保湿力を守るための化粧水というのは、とてもなくてはならない基礎化粧品になりますよね。

乾燥肌というのは、酷くなってしまうとお肌の表面が、例えて言えば、強い日差しに干からびてひび割れてしまった田んぼのような状態になってしまいます。

化粧水の使ってしっかりと潤いを与えてあげることが大切なのですが、いったいどんな化粧水を選ぶと良いのでしょうか。

実は、高級化粧品を選ばなくても、プチプラでもしっかりと保水力がある化粧水というのは沢山あります。

この記事では、乾燥肌の人におすすめのプチプラでも保水力抜群の化粧水のおすすめについてお伝えします。

化粧水とは?化粧水の役割とは?!

女性であれば、必ず朝晩に化粧水や乳液などの基礎化粧品を使ってスキンケアをしていると思いますが、化粧水にはいったいどのような効果があるのでしょうか。

化粧水の効果というものをあまり考えずに使っている人も多いかと思いますが、特に乾燥肌の人には大切になる化粧水の効果について少し見ていきましょう。ん

【化粧水の役割1】角質へ洗顔で失われる水分を補充する

化粧水や乳液といった基礎化粧品でスキンケアをする前には、必ず洗顔料を使って洗顔をしますよね。

夜なら洗顔料の前にクレンジングでしっかりとお化粧品を落とします。

クレンジングや洗顔というのは、顔のお肌にかなり大きな負担をかける行為になります。

お肌の水分はクレンジングや洗顔で大きく失われてしまうので、洗顔の後ですぐに化粧水を塗って、水分を角質層へ届けてあげる必要があります。

化粧水には洗顔で失われてしまった水分を角質へ届ける、という大切な役割があるのです。

【化粧水の役割2】美容液成分をお肌に届ける

化粧水は8割以上が水分でできていますが、残りの1割から2割程度の成分は何らかの美容液成分で出来ています。

保湿効果が高いヒアルロン酸やセラミド、美白効果が高いビタミンC誘導体やプラセンタエキス、アンチエイジング成分など、化粧水を使う人の年齢やお肌の悩みに合わせて、それぞれ配合されている成分が変わってきます。

角質に浸透する化粧水の水分には、それらの成分も溶け込んでいて、化粧水にはお肌の角質の奥底までしっかりと美容液成分を届けてくれるという役割もあるのです。

【化粧水の役割3】乳液やクリームの効果を高める

化粧水のあとには、必ず乳液を使い、さらにその上から美容液やクリームなどを使いますよね。

化粧水には、お肌に潤いを与えて柔らかくすることで、乳液やクリームの美容成分がお肌に効くのを手助けする役割もあるのです。

化粧水でお肌に潤いを与えて奥ことで、乳液やクリームがお肌に馴染みやすくなり、その効果を充分に発揮できるようになるのです。

特に乾燥肌の人にとっては、乳液やクリームで化粧水をしっかりと覆ってあげることも、乾燥肌を改善するのには大切になりますよね。

化粧水も乳液もしっかりと使うことが大切になってきます

乾燥肌さんの化粧水の選び方のポイントは?!

化粧水には、お肌を健やかに保つために大切な役割があることがわかりましたが、特に化粧品選びに頭を悩ませることが多い乾燥肌の人にとって、化粧水を選ぶポイントにはどのようなものがあるのでしょうか。

乾燥肌の人は、敏感肌にもなってしまっていることがよくあります。

化粧品や基礎化粧品の選び方というのは本当に悩むところですが、いったいどのような選び方をするのが良いのでしょうか。

ここから、乾燥肌の人の化粧水の選び方のポイントについてみていきましょう。

【乾燥肌の化粧水の選び方1】保湿性が高いもの

化粧水には、大きく分けてオイリー肌の人のためのさっぱりタイプと、うるおい成分をたっぷりと配合しているうるおいタイプがあります。

乾燥肌の人は、当然保湿力が高くなるうるおい

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次