ディズニーシーポップコーンバケット全種類の値段や販売場所まとめ!

目次

ディズニーシーポップコーンケース&バケットの販売場所は?

東京ディズニーシーの食べ歩きメニューといえばポップコーンが有名ですが、ポップコーンだけでなくポップコーンケースもディズニー限定のポップコーンケースが販売されており、プレゼントにも喜ばれやすいポップコーンケースです。
しかし、ポップコーンケースにも様々な種類があることから、どこでどのポップコーンケースが販売されているのか分かりにくいですよね。

東京ディズニーシーでは様々な種類のポップコーンケースや味のポップコーンが販売されていますが、ポップコーンケースやポップコーンの味は販売場所によって決まっています。
そこで今回は東京ディズニーシーのポップコーンケースやポップコーンの味の販売場所について詳しくご説明したいと思います。

ディズニーシーポップコーンケース&バケットの種類と味は?

東京ディズニーシーでは現在10か所でポップコーンを購入することができますが、それぞれの場所で販売されているポップコーンの味や購入できるポップコーンケースの種類が違います。

①リドアイル前
②ドックサイドステージ前
③リバティ・ランディング・ダイナー前
④ケープコッド・クックオフ前
⑤アクアトピア横
⑥ハンガーステージ横
⑦フランダーのフライングフィッシュコースター前
⑧アラビアンコースト前
⑨ヴィア・デッレ・ヴィティ
⑩アリエルのグリーティンググロット横

東京ディズニーシーでは現在「ピクサー・プレイタイム」が開催されていますが、イベントに合わせてピクサーキャラクターのニモやバズ・ライトイヤ―のポップコーンバケットも販売されており、プレゼントにもおすすめのポップコーンバケットです。
また2018年1月には「ダッフィー&フレンズ」の大人気キャラクターステラ・ルーのポップコーンバケットが新発売され大人気となっています。

東京ディズニーシーで販売されているポップコーンの味の種類は全部で8種類となっています。
8種類のポップコーンの味の販売場所や購入できるポップコーンバケットの種類をご紹介します。

ディズニーシーのポップコーン①ソルト味

ソルト味のポップコーンの販売場所
フランダーのフライングフィッシュコースター前

ソルト味のワゴンで販売されているポップコーンバケットの種類
①アリエルポップコーンバケット
②ポップコーン レギュラーボックス

ディズニーシーのポップコーン②ガーリックシュリンプ味

ガーリックシュリンプ味のポップコーンの販売場所
①ドックサイドステージ前
②アリエルのグリーティンググロット横

ガーリックシュリンプ味のワゴンで販売されているポップコーンバケットの種類
①ライトニング・マックイーンポップコーンバケット(ドックサイドステージ前)
②バズ・ライトイヤーポップコーンバケット(アリエルのグリーティンググロット横)
③ポップコーン レギュラーボックス

ディズニーシーのポップコーン③ハーブトマト味

ハーブトマト味のポップコーンの販売場所
ヴィア・デッレ・ヴィティ

ハーブトマト味のワゴンで販売されているポップコーンバケットの種類
①バズ・ライトイヤーポップコーンバケット
②ポップコーン レギュラーボックス

ディズニーシーのポップコーン④ブラックペッパー味

ブラックペッパー味のポップコーンの販売場所
ハンガーステージ横

ブラックペッパー味のワゴンで販売されているポップコーンバケットの種類
①オラフポップコーンバケット

Related article /

関連記事

    1 2 3 4 5 6 7
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次