パーカに合うマフラーの巻き方13選とおすすめのマフラー紹介!

目次

パーカーにマフラーってあり?

パーカーにマフラーのコーディネートってあうの?と思う人もいるかもしれませんね。パーカーというのはトレーナーにフードのついたタイプのトップスです。

フードがあるのでマフラーが巻きにくいのではないかとか、マフラーは必要ないのではないかと考える人が多いコーディネートです。でもパーカーにマフラーも結構相性がいいんですよ。

寒いときはマフラー、春や秋にはストールやスカーフとあわせても素敵な組み合わせになります。

パーカー自体がカジュアルでおしゃれなので、レディースにもおすすめのコーディネートアイテムです。そんなパーカーは、体の線にあわせたサイズのコーディネートよりは、だぶっとしたサイズ感のものを着る事が多いのではないでしょうか。

レディースであっても、レディースサイズのパーカーではなく、メンズサイズのパーカーを購入して着ているという人もいるでしょう。

レディースがメンズのサイズを着た時には、だぶっとしていて可愛いですが、首周りが大きくあいてしまうこともあります。そんなときに使えるのが、マフラーやストールでのコーディネートです。

またジップアップのパーカーの場合は、ジップアップを全開にしてマフラーやストールと組み合わせてもおしゃれでおすすめのコーディネートになります。

パーカーにNGなマフラーの柄ってあるの?

パーカーと組み合わせる時には、マフラーやストールにはおすすめではない柄はあるのでしょうか。パーカー自体がとてもカジュアルなファッションコーディネートにしてくれるアイテムなので、パーカーとの組み合わせにNGとなるようなマフラーやストールはありません。

レディースでもメンズでも、とてもおすすめのファッションコーディネートなります。

カジュアルなコーディネートにしたいときには、鮮やかな色のマフラーや柄が入っているタイプのマフラーやストールを利用すると、レディースにもおすすめのカジュアルなコーディネートにまとめることができます。

フォーマルなコーディネートにしたいときには、シンプルなカラーのマフラーやストールで色のバランスを整えると、上品なイメージのコーディネートにすることもできます。

カジュアルなコーディネートにも、フォーマルなコーディネートにもすることができるので、レディースにもおすすめのコーディネートアイテムです。

パーカー×マフラーの巻き方①ストール巻き

それではパーカーにあう、マフラーやストールの巻き方について紹介させていただきます。パーカーとマフラーを合わせたいけれど、あんまり難しい巻き方では、コーディネートをする前に諦めてしまいそう。そんな人におすすめの簡単な巻き方が、ストール巻きです。

ストール巻きとなっていますが、もちろんマフラーでも巻くことができる巻き方です。

ストール巻きは、マフラーやストールを首にかけ、左右のどちらかを長めに下にたらします。そして長い方からぐるっと一周首に巻きます。

たったこれだけの巻き方で、ストール巻きは完成です。あまりにも簡単すぎて悩んでしまうかもしれませんね。でもたったこれだけで、とてもオシャレなコーディネートに組み合わせることができるのです。

パーカー×マフラーの巻き方②両想い巻き

恋が叶いそうなマフラーやストールの巻き方が、両想い巻きです。両想い巻きも、とても簡単でレディースにもおすすめのコーディネートです。パーカーにも組み合わせやすいので、ぜひ巻き方を覚えてくださいね。

まずはストール巻きをします。ぐるっと一周する巻き方ですね。

ぐるっと一周巻いたら、そのまま結び目にあたるところを後ろに回します。巻き方は以上です。

結び目が後ろにくるので、小さいお子さんなどに巻く巻き方としてはおすすめできません。ひっぱられたり、結び目がどこかに引っかかってしまうことがあるかもしれないので、十分に注意をしてくださいね。

レディースがパーカーと組み合わせる巻き方としては、とてもおすすめの巻き方です。

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次