
秋冬に試したい!アンティークネイル【ペイズリー、ブローチ、ビネットなども紹介】
アンティークネイルとは、アンティーク調のデザインを施したネイルデザインのことです。ヴィンテージネイルと呼ばれることもあります。ブラウンやベージュ、くすみグリーンなどのベースカラーを使用することが多く、ブローチやペイズリー、ビネットなどの古めかしい装飾を施します。くすんだ色を使うことが多いので、秋冬にはおすすめのスタイルです。今回はそんなアンティークネイルの魅力をご紹介します!ブローチがフォーカルポイントとなっているデザインが多いですが、ペイズリーやビネットなどを活用したデザインも集めました。
アンティークネイルとは、アンティーク調のデザインを施したネイルデザインのことです。ヴィンテージネイルと呼ばれることもあります。ブラウンやベージュ、くすみグリーンなどのベースカラーを使用することが多く、ブローチやペイズリー、ビネットなどの古めかしい装飾を施します。くすんだ色を使うことが多いので、秋冬にはおすすめのスタイルです。今回はそんなアンティークネイルの魅力をご紹介します!ブローチがフォーカルポイントとなっているデザインが多いですが、ペイズリーやビネットなどを活用したデザインも集めました。
ビネット風アンティークネイルで読書の気分♪
・ビネットとは?
ビネット(vignette)とは、ぶどうやツタなどをモチーフにした囲み装飾のことで、古い書物の扉デザインや挿絵に使われてきました。
ビネットはアンティークネイルにもたくさん応用されています!
・ビネットを応用したデザイン
![Tyttö mode nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0079848] via Itnail Design (660181)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/660/181/medium/33f3b2da-d5ec-4e82-8c7f-1d89c1643093.jpg?1634740498)
via itnail.jp
秋の夜長のお供といえば読書ですが、そんなときに手元にビネットをまとっていたら気分も上がりそうですね♪
こちらのデザインは、セージとホワイトのアシンメトリーデザイン。
セージに施されたメタリックシルバーのフラワーは黒で縁取りがされており、アンティークの風合いを醸し出しています!
![扇松屋が投稿したネイルデザイン [photoid:I0103168] via Itnail Design (660175)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/660/175/medium/d0a6fec3-b736-456c-b8d0-468f7bf2d3f7.jpg?1634739889)
via itnail.jp
こちらは、2021年秋ネイルパートナー主催の『ネイルアートアワード』で4位を獲得された作品だそうです。
アンティーク風のぶどうやツタがビネットを感じさせます。古いメタリックな風合いで高級感もばっちり!
とても繊細なアートで見る人を独特の世界観に引き込みこます。
アンティーク風ブローチを活用したデザイン
・アンティーク風ブローチの種類
アンティーク風のブローチを活用したネイルデザインもたくさん登場しています。
一言にアンティーク風ブローチといっても色々種類があります。たとえば、陶器タイプのものやカメオ、天然石風など。
どれにするか迷ったときは、そのときの気分や服装に合わせて選ぶのが良さそうですね。
・ジュエリー風のブローチ
![扇松屋が投稿したネイルデザイン [photoid:I0091986] via Itnail Design (660169)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/660/169/medium/50be06ae-0ed2-4c7a-bb30-951bd7ac7d8e.jpg?1634739041)
via itnail.jp
こちらは、まるで本物のジュエリーが埋め込まれているかのようなアンティークブローチのネイルデザインです。
存在感の強いブローチをフォーカルポイントに、まわりは控えめなベージュとブラウンのマーブルデザインに抑えています。
ワンポイントで施したマットネイルはレトロなすりガラスのような風合いを感じさせますね。ブローチとの相性も抜群です!
・べっ甲風のブローチ
![扇松屋が投稿したネイルデザイン [photoid:I0092006] via Itnail Design (660167)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/660/167/medium/9f6db430-3953-480d-8cf2-52e52ee70b94.jpg?1634738731)
via itnail.jp
こちらはネイルパート主催の『2020年ネイルアートアワード』で5位に輝いた作品だそうです。
べっ甲風のブローチがワンポイントで施されています。
本物のべっ甲はウミガメの甲羅から作られますが、ジェルでここまで上質なべっ甲を再現できるのはさすが職人の技!
マットのベージュとゴールドのメタルパーツとの組み合わせは高級感を感じさせます。
奥行きを感じさせるべっ甲の深みや表面の艶やかな感じは、思わず見惚れてしまいますね♡
・天然石風のブローチ
![Melilが投稿したネイルデザイン [photoid:I0081082] via Itnail Design (660171)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/660/171/medium/793f8607-956e-4e86-b46a-4944d993feb9.jpg?1634739270)
via itnail.jp
シックで上品なアンティークネイルがお好きな方におすすめなのが、こちらのデザイン!
くすみ感のあるミントグリーンやグレーなどをベースに作られたこちらのアンティークネイルは、全体的に落ち着いた雰囲気を感じさせます。
親指に施されたブローチやビネットなどアンティークな要素がたくさん♪
根元ミラーやミラーフレンチで、モダンな雰囲気を融合させても全く違和感がないのは素晴らしいですね◎
アンティーク風フットネイルのデザイン
![Tyttö mode nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0079830] via Itnail Design (660177)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/660/177/medium/5a2153e5-299a-4eaf-8b47-a3556526b424.jpg?1634740067)
via itnail.jp
こちらは、ビネットらしい植物を描いたフットネイルデザインです。
くすみ感のダークグレーに、燻し(いぶし)銀のようなメタリックアートがとてもよくマッチしています♪
カッパーゴールドのような暖かみのあるゴールドと寒色とのバランスもばっちりです◎
![扇松屋が投稿したネイルデザイン [photoid:I0103178] via Itnail Design (660179)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/660/179/medium/3706741c-8084-4e74-93ed-2edd17371147.jpg?1634740262)
via itnail.jp
落ち着きのある上品なデザインが好きな方には、こちらのフットネイルがおすすめです。
アンティークなビネット風のメタリックアートとベージュの組み合わせで、とても優しい上品な雰囲気を感じさせます。
ペイズリーを使ったアンティークネイル
・ペイズリーも歴史が長い!
19世紀のスコットランドのペイズリー市で生産されるようになったことからその名前がついたペイズリー模様の織物ですが、もともとは新バビロニア王国やアフガニスタンなどで昔から使われてきた模様のようです。
起源には諸説がありますが、ペイズリーはとても歴史の長いデザインであることには間違いありません。
アンティークネイルにも積極的に取り入れてみてはいかがでしょうか?
・ペイズリー×アンティークネイル
![扇松屋が投稿したネイルデザイン [photoid:I0103184] via Itnail Design (660173)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/660/173/medium/2b15cb13-9bef-40e2-a184-6baf506001bd.jpg?1634739537)
via itnail.jp
こちらは、メタリックなペイズリーや植物をワンポイントで施したデザインです。
ペイズリーは現代風なデザインに使われることが多い模様ですが、メタリックにしてビネットなどと組み合わせることで十分アンティークな雰囲気が出ていますね♪
秋冬はぜひアンティークネイルがおすすめ!
くすみカラーが似合う寒い季節には、アンティークネイルがおすすめです。カッパーゴールドなどを組み合わせることで暖かみもプラスできます。まだアンティークネイルを試したことがない方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?
Itnail編集部
【こちらの記事も読まれています】