せっかくネイルをするなら、すらっとしたキレイな手元に見せたいですよね。そのためには、自分の手・爪に合った形にすることが重要です。手の平や指の厚み、爪の大きさなどは人それぞれ。やりたい形があっても、自分の手と合っていなければバランスは取れません。透明感のある色や細長くみえるデザインを選んでも、形次第で印象は変わります。そこで今回は、オススメの爪の形を3種類ご紹介。そのあと、縦長効果のあるデザインを6種類乗せます。形とデザインを工夫することで、ほっそりした指先に近づけられます♡
自分の手に合った爪の形に整える
爪の形は、大きく分けて5種類あります。
ここでは日常生活での扱いやすさなどを踏まえ、オススメの3種類をご紹介。どの形が一番きれいに見えるか、自分の爪の特徴を捉えながら選んでみてください。
①スクエアオフ
![IRISÉEが投稿したネイルデザイン [photoid:I0105889] via Itnail Design (664823)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/664/823/medium/60a28779-bc59-4bbe-880c-022537f01dbf.jpg?1639230638)
via itnail.jp
自爪のピンクの面積が縦長の人に向いている形です。
先端の角を残すことで長方形のシルエットとなり、細長い手元にみえます。
ぶつける心配をされる方もいらっしゃいますが、角をどれくらい削るか調整できるので、ネイリストさんに相談してみてくださいね。
②ラウンド
![Re Poolが投稿したネイルデザイン [photoid:I0106429] via Itnail Design (664826)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/664/826/medium/9fd363bb-b415-4e4d-9146-7e1903eedfb0.jpg?1639230826)
via itnail.jp
どの手にも合いやすく、3種類の中で一番オススメの形です。
特徴は先端のカーブがゆるやかで、横からみたとき無理に削り上げすぎていないこと。正面・横どの角度からみても、バランスのとれた自然な手にみえます。
ネイルは横顔も大切です。厚みがある手や指の方でも、細く見える効果があります。
③オーバル
![SPICENAILSが投稿したネイルデザイン [photoid:I0106486] via Itnail Design (664829)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/664/829/medium/cd1872ec-9fd5-4dc3-bc95-106807135046.jpg?1639230952)
via itnail.jp
ラウンドよりもカーブが細く、角を削っているのが特徴。ラウンドよりも、もう少しシュッとした手元にしたい方向けです。
ただし、きれいな指先に見せるには、カーブを細くしすぎないことが大切。こちらの画像のデザインくらいが理想です。
細くしすぎるとバランスが崩れ、横から見たときも爪が反っているように見えてしまいます。
おすすめデザインその1: 先端に目線がいくアート
鮮やかな色のグラデーション
![Re Poolが投稿したネイルデザイン [photoid:I0106453] via Itnail Design (664833)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/664/833/medium/ced72bb5-b986-42cd-ab0a-60fdc2acb553.jpg?1639231168)
via itnail.jp
肌なじみのいい色をベースに塗り、先端のみ赤でグラデーションを施しています。
赤の面積が少ないことが、指を細長く見せる秘訣。広い範囲で乗せるとその分視線が分散してしまうため、このくらいが最適です。
華奢なラメライン
![Schelmが投稿したネイルデザイン [photoid:I0105730] via Itnail Design (664836)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/664/836/medium/fb5adb6d-979a-415b-b59b-a7cc681fcd2a.jpg?1639231325)
via itnail.jp
上の画像では、メタリックのような色でラインを入れていますが、ラメでもOK◎。
シルバーだと馴染みがいいので、自然な仕上がりになります。ゴールドは華やかさが出ますね。
どんな色のラインを引くかで印象も変わるので、好みの仕上がりをイメージして選んでくださいね。
大人色のシェル
![IRISÉEが投稿したネイルデザイン [photoid:I0100043] via Itnail Design (664875)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/664/875/medium/e5c81eeb-5362-4fea-8105-5faa51819b4e.jpg?1639266481)
via itnail.jp
ラメグラデーションの上から、緑やベージュのシェルを散りばめています。
シェルの色は、他にも茶色・紫などたくさんあります。
夏に使うイメージがあるかもしれませんが、季節に合った色を選べば通年楽しめるデザインです。
小ぶりなスタッズ
![Kanoanailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0105430] via Itnail Design (664876)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/664/876/medium/9a2a3a64-3355-4c4a-83e5-009db6ef76e6.jpg?1639266571)
via itnail.jp
中央の極細ラインと先端のスタッズにより、縦長シルエットが強調されていますね。
パーツの存在が強くならないよう、細く小さめのものを選んでいるのがポイント。シルバーにしても◎。
おすすめデザインその2: 曲線のアート
ホワイトの極細ライン
![Gran CLURÉRが投稿したネイルデザイン [photoid:I0103927] via Itnail Design (664877)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/664/877/medium/15498387-985a-4e25-b7c5-5d06c4a471e7.jpg?1639266631)
via itnail.jp
エレガントで、繊細な白のラインが素敵ですよね。ラインストーンもよく見るといろいろなサイズを使っていて、なめらかなカーブになるよう工夫されています。
爪のカーブに合わせてストーンを配置
![Hazelが投稿したネイルデザイン [photoid:I0106525] via Itnail Design (664878)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/664/878/medium/eedb59d6-58e1-43a7-ab0b-11fc4d015d69.jpg?1639267179)
via itnail.jp
キューティクルに沿って、ラインストーンを置いたデザイン。華やかさもあって、可愛いですね。
ベージュやオーロラの石もオススメ。
「指先をキレイに見せるにはどれがよいか」と考えながら、形やデザインを選んでみてください。ひとつひとつの選択を意識することで、仕上がりは変わってきます。自分に合うのがどれかわからないという方は、ネイリストさんに相談してみてくださいね!
Itnail編集部
【こちらの記事も読まれています】