洗濯物の大敵『洗濯槽汚れ』
梅雨時期や雨続きの日、部屋干しも続きますよね。そんな時臭いも気になる…。
洗剤を変えても柔軟剤を変えても一向に良くならない…。
その原因は洗濯槽の汚れかもしれません。洗濯槽の内側は綺麗に見えていても、外側は目に見えないのでなかなか気づきにくいと思います。
目に見えない洗濯槽だからこそ、定期的なお掃除が必要になります!
洗濯槽を綺麗に掃除して、臭い対策やってみませんか?
洗濯槽掃除にはこれが超超超!おすすめ☆
洗濯槽専用の洗剤を使用したことはありますか?
今はたくさんの種類の洗濯槽専用洗剤がありますよね。
私自身、数種類の洗濯槽専用洗剤を使用してきました。
でも出てくる汚れ(巷ではピロピロなんて呼ばれています)が少なくて、本当はこの洗濯機は汚れていないのでは?と感じたり、本当にこの洗剤は汚れを落とせてるの?と疑問に思うものばかりでした。
しかしこの洗濯槽専用洗剤に出会ってからは、今までの洗濯槽専用洗剤はなんだったのか…と愕然とし、その威力を十分に感じたのです!!
そんな筆者が洗濯槽掃除に用いているのがこちら!
シャボン玉石けんの\シャボン玉洗たく槽クリーナー500g/

塩素系・合成界面活性剤は不使用のこちらのクリーナー。
成分は
・過炭酸ナトリウム(酸素系)
・界面活性剤(純石けん分[脂肪酸ナトリウム])
・アルカリ剤(重曹)
となっております。
※ドラム式洗濯機には使用できません
これ、本当にすごいんです…!
洗濯機を買い替えて約半年。
「内側から見ると洗濯槽なんて綺麗じゃん…散々今までも色んな洗濯槽専用の洗剤使ってきたけどそこまで汚れも出てこないし…でも子供も小さいし気になるから試しにやってみよ。」
と気軽な気持ちで使ってみました。
本当にやばい…こんな洗濯槽で洗濯してたなんて…(泣)
と初めて使った時ショックだったのを覚えています(笑)
それからはすっかりこのクリーナーのファンになり、何度もリピート買いしています!
定期的にこのシャボン玉洗たく槽クリーナーを使って洗濯槽を掃除しているおかげか、部屋干しでも臭いが気にならなくなり、本当にこのクリーナーと出会えて良かったなー!と思っています。
実際に洗濯槽を掃除してみる!
⚠︎ここからは筆者が実際にこのシャボン玉洗たく槽クリーナーを使用した写真を載せていきますが、大変見苦しく閲覧注意なので、苦手な方は下にスクロールしてください!
手順①洗濯槽のネットを外す
洗濯槽に付いているネットはは中に汚れが入り込む恐れがあるのではじめに外しておいて、別に掃除します。

手順②ぬるま湯を高水位まで入れる
水でもOKですが30度から40度のぬるま湯の方が効果的とパッケージ裏にも記載されていますので、ぬるま湯で行います。
高水位までのお湯を入れるとどうしてもガス代が…水道代が…なんて気になる方もいらっしゃるかと思いますが、お風呂の残り湯でできます!
高温のお湯ではないので、お風呂の後のお湯でちょうどいいなんて最高です!
手順③シャボン玉洗たく槽クリーナーを入れる
一度開封すると湿気を吸ってしまうので一度に全量を入れます。

手順④3〜4分間運転して放置
運転したあとは3〜4時間放置!
たったこれだけでみるみる汚れ(ピロピロ)が浮かび上がってくるんです!
その汚れがこちら!!
⚠︎苦手な方はスクロールしてくださいね!

これ、3〜4分間運転した直後なんです…。
何度も言いますがこれを最初に見たときは本当にショックで唖然としました(泣)
でもこれなんて序の口です。
まだまだこれからどんどん出でくるんです…!!
その汚れがこちら…

実に恐ろしいという言葉しかありません…
洗濯物たち、本当にごめんなさい。
日々の洗濯の汚れやカビ、菌がこのように洗濯槽に付着していたんです。
それがこんなに簡単に取れるなんて驚きませんか??
手順⑤ゴミ取りネット等で汚れを取り除く
出てきた汚れ(ピロピロ)はゴミ取りネットなどで取り除きます。
私はゴミ取りネットは持っていないので毎回ハンガーに排水溝用のネットをつけて、熱帯魚や金魚をすくう時の要領でゴミを取り除いています。
そうすれば使用後はネットを捨てるだけなので、洗う手間も省けますよ。
手順⑥標準コースで1サイクル運転する
ゴミを取り除いた後は、そのままの状態から高水位で標準コース(洗濯→すすぎ→脱水)を1サイクル運転します。
私の場合2〜3ヶ月程間をあけて使用しておりますが、1サイクルではどうしても汚れを除去できないので2〜3サイクル運転させます。
もっと間隔を短くすれば1サイクルでも大丈夫だと思いますが、気になる方は1〜2サイクルした方が良いと思います。
※公式では1〜2ヶ月に一度の使用がおすすめされています。
これで手順は終了です☆
洗濯槽の掃除って結構簡単☆
いかがでしたか?
このシャボン玉洗たく槽クリーナーを使えば、洗濯槽掃除って結構簡単ですよね。
子育てや仕事で忙しい方もそうでない方も、放置するだけで綺麗になるんです!
お子さんがいらっしゃるご家庭なんかは特に洗濯槽の汚れって気になるかと思いますが、こんなに簡単に綺麗になるなら月1でもやれそうですよね。
このシャボン玉洗たく槽クリーナー
なんと、お値段 (税込)495円。
月に1回使用してもワンコインで綺麗になるんです。
驚きですよね!!
ただ少し残念なのが、売っているお店が少ないというところなんです。
私が住んでいる地域だけかもしれませんが、少しずつ置いてあるお店に出会えているのですがどこにでもあるというわけではありません。
でもご心配なさらず!
シャボン玉石けんのサイトで買えちゃいます!
こんな簡単に、黒カビ・汚れ・ニオイを除去できて500円以下。
ズボラな私でもできる洗濯槽のお掃除、試してみてはいかがでしょうか?
私はこのシャボン玉洗たく槽クリーナーの大ファンで、
このクリーナーのおかげで洗濯槽掃除好きになりました!!
おうちに是非ストックをオススメします☆
【こちらの記事も読まれています】
> 秋の通学やちょっとしたお出かけにぴったりなトップス5つご紹介!> 周りと差がつく!1枚着るだけでサマになる「柄ワンピースコーデ」4選> ダイソーのハンドクリームおすすめ14選!100均で人気・高保湿・いい匂いのものは?> 着こなせたらこなれ感ばっちりなワンピース5選> 秋冬はXラインで細見えスタイルに挑戦!おすすめコーデ5選