水彩画のような風合いを表現する、たらしこみアート。この技法を使えば、ふんわり柔らかな雰囲気のデザインを作ることができます。今回は、たらしこみアートで彩るネイルデザインを集めてみました。どんなバリエーションがあるのか、さっそく見ていきましょう。
たらしこみアートで彩るニュアンスネイル
![Tyttö mode nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0026876] via Itnail Design (669927)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/669/927/medium/ebfba597-6b34-411d-abf1-70c74e65eea5.jpg?1645341420)
via itnail.jp
ベースカラーを塗ったネイルに、絵の具を使ってアートするたらしこみネイル。この技法を使うと、色々なデザイン作りを楽しめます。
最初にご紹介するのは、たらしこみアートで作るニュアンスネイルです。例えば、ホワイトネイルをベースに、お好みの色数種類を使ったたらしこみアートをランダムに重ねるデザインはいかがでしょうか。
グリーン×パープル×ブラウンで大人っぽく仕上げたり、ライトブルー×ライトパープルで大人可愛く仕上げたりというように、色の組み合わせによって全体の雰囲気がかなり変わります。クリアカラーベースにたらしこみアートのニュアンスデザインを重ねて、透明感のあるネイルに仕上げるのもいいでしょう。
![fleur.ririが投稿したネイルデザイン [photoid:I0023147] via Itnail Design (669929)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/669/929/medium/ae1e8c94-3e2b-4b11-81aa-2a3f574d77d2.jpg?1645341472)
via itnail.jp
たらしこみアートで描くふんわりフラワーネイル
![Franが投稿したネイルデザイン [photoid:I0069733] via Itnail Design (669931)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/669/931/medium/7f36ddbf-b991-48e1-bc94-be5681eb5487.jpg?1645341520)
via itnail.jp
たらしこみアートの技法を使えば、まるで水彩画のような、ふんわり柔らかな質感のフラワーネイルを作ることもできます。
例えば、乳白色ベースのネイルに、たらしこみアートの技法を使って、ピンクとブルーのフラワーモチーフをアートするデザインはいかがでしょうか。カラージェルを使って手描きするフラワーネイルとはひと味違う、優しい雰囲気のネイルに仕上げられますよ♪
ブラウンの絵の具を使って薔薇のモチーフを描き、アンティークな雰囲気に仕上げるのもいいですね。
![gloss nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0026948] via Itnail Design (669933)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/669/933/medium/f2c8fbe8-05aa-4f5e-8000-32de53b1855b.jpg?1645341564)
via itnail.jp
たらしこみアートを使った変形ドットネイルも可愛い!
![cranberry nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0006923] via Itnail Design (669935)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/669/935/medium/e15693e3-8a77-4de0-a394-62cc8e38e6b7.jpg?1645341594)
via itnail.jp
ネイルの定番デザインのひとつ、ドットネイル。最近は、オーソドックスなデザインだけでなく、ドットの形を崩したり、大きさの異なるドットを組み合わせて描いたりする、変形ドットネイルが人気です。
そこでおすすめしたいのが、たらしこみアートの技法を取り入れて作る、変形ドットネイル。ベースカラーを塗ったネイルに絵の具を使ってドット模様を描いていくシンプルなアートですが、大人可愛くて優しい風合いのドットネイルに仕上げられますよ♪
ポイントでホログラムやラメをあしらったり、爪先にラメラインを描いたりするアレンジも素敵ですよね。
Itnail編集部
【こちらの記事も読まれています】