オーブは心霊写真?色別に意味と正体を解説します!

オーブは心霊写真?色別に意味と正体を解説します!

オーブとは写真に映った綺麗な光のこと。今回はそんなオーブがなぜ映るのか、また色によるそのスピリチュアル的な意味やその正体までご紹介いたします♪そのオーブ、偶然?それとも心霊写真?その原因や映る意味をチェックしていきましょう。

記事の目次

  1. 1.オーブの意味は?心霊写真って本当?
  2. 2.色別のオーブの意味をご紹介
  3. 3.色別オーブの写真の意味(1)白色
  4. 4.色別オーブの写真の意味(2)黒色
  5. 5.色別オーブの写真の意味(3)赤色
  6. 6.色別オーブの写真の意味(4)黄色
  7. 7.色別オーブの写真の意味(5)オレンジ色
  8. 8.色別オーブの写真の意味(6)青色
  9. 9.色別オーブの写真の意味(7)緑色
  10. 10.色別オーブの写真の意味(8)紫色・ピンク色
  11. 11.色別オーブの写真の意味(9)虹色
  12. 12.色別オーブの写真の意味(10)透明
  13. 13.心霊写真?オーブが写真に映った時の対処法
  14. 14.オーブの写真の意味と対処法(1)正しい判断をする
  15. 15.オーブの写真の意味と対処法(2)しっかりと供養をする
  16. 16.オーブの写真の意味と対処法(3)手をかざす
  17. 17.オーブの写真の意味と対処法(4)カメラ・レンズを変える
  18. 18.オーブの写真の意味と対処法(5)湿気や埃のない場所に移動する
  19. 19.結局オーブの正体は何?故意に写す方法とは
  20. 20.今ではオーブの表現方法のひとつ!幻想的な写真を撮ろう
  21. 21.オーブの意味やその原因を知って、素敵な写真の意味を知ろう

眩しい場所やよく晴れた場所で、眩しくなって目の上に手をかざして光を遮ったり、つばの広い帽子をかぶったりしますよね。カメラのレンズがその目の役割をしていて、カメラのレンズ(目)が眩しいと、余分な光がレンズに反射してオーブという形で現れていることも。その原因はほとんどがこの手をかざす「ハレ切り」によって解消されますので、試してみてください。

出典: https://unsplash.com/photos/SZYreZsJ-fE

オーブの写真の意味と対処法(4)カメラ・レンズを変える

カメラのレンズを変えてみる、というのも原因を断ち切る方法の一つ。レンズはガラスなどでできたもの。光を受けて屈折し、そして風景を写真として収めることができます。そのレンズはメーカーや種類によって様々で、ものによってはレンズの形も異なります。レンズの厚みや素材、そして形などで、光をオーブとして写真の中に写しやすくなるものもあります。

出典: https://unsplash.com/photos/dtCZ4xEDHKg

ですが、オーブを写しやすいレンズと写しにくいレンズがあるわけではなく、その場所の光源の場所や時間帯による明るさなど、様々な条件が折り重なった上でその場所、その時間でオーブを写しやすいレンズが出てくるというだけなので、オーブの写しやすさでレンズを選ぶということはあまり得策ではありません。また、オーブが写ってしまったら別のレンズに変更してみましょう。

出典: https://unsplash.com/photos/N10auyEVst8

オーブの写真の意味と対処法(5)湿気や埃のない場所に移動する

さきほどもご紹介したように、オーブとは空気中の埃や水蒸気が反射してできたもの。水滴や埃が光源からの光を浴びて反射した結果、それが原因となってオーブとして写真に写っているということに繋がっています。なので、オーブの写真を写したくないのであれば、場所を移動しましょう。屋外でや自然の場所、また寺院などでオーブの写真が撮れやすいのは、こういった理由が重なっているからです。

出典: https://unsplash.com/photos/TDviE-01J_g

埃っぽい、また湿度が高い場所は緑の多い場所と条件が重なります。綺麗な屋外の写真はこうしてできているんですね。逆に言えば、綺麗なオーブの写真を写したい、と思っている方はそういった場所に行って写真を撮ってみると良いかもしれません。インスタ映え抜群のとても幻想的で綺麗な写真を撮ることができますよ。

出典: https://unsplash.com/photos/QeVXToj_JC8

結局オーブの正体は何?故意に写す方法とは

結局のところ、オーブの写真の正体はそのほとんどが光の反射であることが言えます。幻想的でカラフルなオーブはとても綺麗で、また不吉な色味のオーブはなんとなく心霊写真のようで不安な気持ちになりますよね。ですが、原因を知ってしまえばただの光の反射。ですが、その色やオーブを意図的に写すことによって、その縁起を担いだり、また幻想的でインスタ映え抜群なおしゃれな写真を撮ることもできます。

また、実はオーブの写真を撮るには光の屈折以外にも様々。例えばこちらのように、蛍の群れなどの写真を撮っても、このように幻想的でとても綺麗な写真を撮ることができます。見た目にもとても綺麗で、まるでファンタジー映画の1場面のような風景を撮ることができます。蛍はこれからの季節に増えていきます。幻想的な写真を取りたい方は、埃の反射などと合わせて要チェックです。

今ではオーブの表現方法のひとつ!幻想的な写真を撮ろう

以上のように、最近では写真家やインスタグラマーの中でもオーブを意図的に写しこむことで幻想的な写真を演出するためのひとつの表現技法として使っている方もいます。インスタグラマー必見の幻想的で美しい写真を撮るために、オーブの存在やその表現方法について知っておくのはとてもおすすめです。静かな森もこんなに幻想的で綺麗な雰囲気の撮ることができます。

次のページ

オーブの意味やその原因を知って、素敵な写真の意味を知ろう

通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」

・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!

恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。

恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。

ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。

また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談


また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。

料金表(税込)

電話相談 110円~/1分
チャット相談 110円~/1分
メール相談 1,100円~/1通

・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる

そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談



Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely