アクセントカラーはパール感もしっかりあるピンクの桜色です。瞬きすると輝く目元はまさに恋させるメイクアイテムですよ。下まぶたに入れると、うるんだ瞳が演出できてウサギのような可愛さが出ます。アクセントカラーだけでは少しビビットで派手な印象ですが、2色を組み合わせて使うことで、ニュアンスカラーの絶妙なパール感がアクセントカラーの濃さを押さえてくれます。
今回は、この2色を使った基本のデイリーメイクでの使い方と、夏の勝負メイクでの使い方を紹介します。
①ピンクメイクの基本!デイリーメイクでのピンミラの使い方
1.ニュアンスカラー
まぶた全体にベージュのニュアンスカラーを広げます。
2.アクセントカラー
まつげに沿って際の部分にピンクのアクセントカラーを塗ります。細いチップで、ラインを描くように塗って下さい。
3.下まぶたにニュアンスカラー
下まぶたの涙袋のプクっとした部分にもベージュのニュアンスカラーをのせます。
4.アイライナー
上まぶたにも、下まぶたにもブラウンの優しいカラーのアイライナーを使ってラインを入れます。サイドまでしっかりラインを引くようにして下さいね。
②目尻を強調!夏の勝負メイクでのピンミラの使い方
1.ニュアンスカラー
まぶた全体にベージュのニュアンスカラーを広げます。
2.アクセントカラー
黒目の中央から目尻のあたりまでを目安に、まつげに沿ってピンクのアクセントカラーを塗ります。
3.下まぶたにアクセントカラーとニュアンスカラー
下まぶたの涙袋のプクっとした部分にもベージュのニュアンスカラーをのせます。そして、黒目の中央から目尻のあたりを目安に下まぶたにもピンクのアクセントカラーを塗ります。
4.アイライナー
まつげの隙間をしっかり埋めるように、黒のアイライナーを使ってラインを入れます。最後に、目尻から上向きに少しはみ出すようにアイライナーを引いて馴染ませてアクセントにしましょう。
ピンミラと相乗効果!一緒に使いたい恋コスメを紹介
今回紹介した恋コスメの定番と呼ばれるピンミラの他にも、恋コスメとして人気の高いメイクアイテムがたくさんあります。どれも優しい色合いで、愛されメイクに役立つアイテムばかりですよ。そこで、紹介したピンミラと組み合わせることでより恋を叶える相乗効果が期待できるリップとフェースパウダーを紹介します。