ロングヘアの結婚式髪型まとめ!簡単セルフヘアアレンジを紹介!

目次

ロングの簡単な結婚式の髪型(11)ラプンツェル風アレンジ

トップの髪、両サイドの髪で三つにブロッキングしておいてからその全てを編み込み、三つ編みにします。両サイドの三つ編みを後ろの三つ編みの編み目に通して一本の三つ編みにして毛先をヘアアクセで固定することで、ラプンツェル風のヘアスタイルの完成です。顔周りの髪は残しつつ、前髪なしで大人っぽく仕上がるのでとてもおすすめ。3つの三つ編みをさらに三つ編みにするのもおすすめです。

ロングの簡単な結婚式の髪型(12)おさげを組み合わせて

後ろの位置できつめの三つ編みを2本作っておさげ風にしてから、その三つ編みの結び目を一つに束ねてヘアアクセをつけます。トップの髪や編み目をほぐすことで、とても簡単なラプンツェル風アレンジの完成です。これなら三つ編みさえできれば誰でも簡単にセルフで作ることができます。前髪無しのヘアスタイルでも上品な雰囲気に仕上がるので大人女子も必見の簡単ヘアスタイルです。

ロングの簡単な結婚式の髪型(13)三つ編み三本を巻きつけて

後ろと両サイドに三つ編みを作ってから、両サイドの髪を後ろの三つ編みに巻き付けるようにして作るラプンツェル風アレンジもとてもおすすめ。編み目が三角形のシルエットになって手の込んだ風のおしゃれなヘアスタイルに仕上げることができます。編み目はきっちり目に作ってからほぐすことで長時間崩れにくく綺麗なヘアスタイルをキープすることができるのでおすすめです。

ロングの簡単な結婚式の髪型(14)サイド三つ編み風アレンジ

サイド三つ編みの場合も、サイドに流れるような髪の流れを作りながら三本の三つ編みを作ってからその結び目をまとめすことでエレガントな雰囲気を演出することができます。ヘアアクセ無しでもおしゃれに決まる上とても簡単なのでセルフでも手軽に作ることができます。前髪なしで大人っぽい雰囲気に仕上げるとドレスにとても映えるヘアスタイルです。

ロングの簡単な結婚式の髪型(15)ゆる三つ編みお団子

太めの三つ編みと細めの三つ編みを作ってから、細い三つ編みを太い三つ編みに巻き付けるようにして固定してからゆるくお団子にして結びます。その結び目にリボン系の大ぶりのヘアアクセをつけることで、エレガントでゆるふわな雰囲気の低めお団子アレンジに仕上げることができます。前髪無しでもおしゃれに決まる上、セルフでもとても簡単なヘアスタイルです。

ロングの簡単な結婚式の髪型(16)三つ編みお団子アレンジ

きつめのくるりんぱハーフアップを作ってから、残りの髪をまとめて三つ編みにしてしまいます。その三つ編みをクルクルまとめて結び目のあたりでお団子にしてヘアピンで固定することで、定番のギブソンタックの完成です。工程に分けるとそこまで難しい髪型ではないので実はセルフでも簡単に再現することができるヘアアレンジで、前髪なしでもありでも綺麗に似合います。編み目は最後にほぐして立体感を出しましょう。

ロングの簡単な結婚式の髪型(17)三つ編みでギブソンタック風

こちらも三つの三つ編みを作ってからまとめるヘアアレンジ。三つ編みを作ってからほぐしておくと、完成した時に調整がしやすいのでおすすめです。後ろの髪は少しずらした位置に作っておくと、襟足でピンで留める時に綺麗にまとまります。両サイドの三つ編みも襟足のラインでまとめて、毛先は編み目の中に隠してしまうことで、上品でおしゃれなヘアスタイルに仕上がります。

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次