アッシュってどんな色?人気アッシュ系カラーまとめ【色見本有】

目次

■関連記事:ピンクアッシュについて更に知りたい方はコチラをチェック

ピンクアッシュのヘアカラー特集!ブリーチなしや暗めでも可愛い♡ | Lovely[ラブリー]のイメージ
ピンクアッシュのヘアカラー特集!ブリーチなしや暗めでも可愛い♡ | Lovely[ラブリー]
ピンクアッシュのヘアカラーは甘くて柔らかい雰囲気で女性にとてもおすすめ。ブリーチなしの暗めのヘアスタイルでもさりげないピンクアッシュのヘアカラーを取り入れることで、一気にフェミニンで垢抜けた雰囲気に仕上げることができます。

【アッシュ色の種類】オリーブ(色見本有)

明るめのカラーにはできない、でも、暗めのカラーは重たく見える。といったお悩みをお持ちの方におすすめしたいのが、オリーブアッシュカラーです。暗めのカラーでも重たく見えません。可愛くて、透明感のあるカラーでもあります。

ブリーチなしでもできるカラーなので、人気カラーのひとつです。ネーミングの通り、オリーブ色が混ざっています。日本人特有の赤味や黄味をしっかり抑えてくれます。

どんなヘアスタイルでも似合うのがこのオリーブアッシュではないでしょうか。ほんのりとオリーブ色が入っていることで、暗めカラーでも軽さを出してくれるので、ショートヘアでも可愛いです。また、季節を問わずできるカラーなのでおすすめです。

【アッシュ色の種類】ブルー(色見本有)

少し個性的なカラーかもしれませんが、人気なのがブルーアッシュです。ダークカラーではあるものの、外国人風な印象になります。また、ブルーアッシュは色落ちも楽しめることが大きな特徴です。

ただ、ブルーアッシュはどちらかというと、秋冬に似合うカラーになりますので、晩夏にブルーアッシュにすると、トレンドの先取りができるかもしれません。個性的な雰囲気と同時に外国人風にもできるブルーアッシュを挑戦してみるのはいかがでしょうか。

【アッシュ色の種類】パープル(色見本有)

アッシュカラーの中でも少し上級者編になるのが、パープルアッシュです。特に春に似合うカラーになります。今までアッシュカラーを網羅してきて、定番のアッシュに飽きてきた方にはおすすめのカラーです。

ラベンダーアッシュとパープルアッシュの違い

ラベンダーアッシュとパープルアッシュってどう違うの?と思われた方もいらっしゃるはず。確かにそうですよね。ラベンダーもパープルも似たような色ですよね。ヘアスタイルにおけるこのふたつの違いも微妙なところです。

この項で紹介するパープルアッシュは、ネーミングの通りパープルが際立っています。ラベンダーアッシュはパープルアッシュよりも、くすみ感と透明感があります。初心者はまず、ラベンダーアッシュの方がおすすめです。

ラベンダーアッシュはブリーチ無しでも、しっかりと決まってくれます。先程のブルーアッシュよりも手が出しやすいカラーです。また、パープルアッシュは女性らしさを最大限に引き出してくれるカラーです。

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次