黒髪と実は相性が良いブルーのインナーカラー。黒髪に合わせてしっかりめにブルーのインナーカラーを入れることで、ゆるふわウェーブのフェミニンな印象のヘアスタイルをクールに仕上げることができます。クールな印象の黒とブルーのカラーのヘアスタイルは黒髪からさりげなく青が透けるような質感がポイントで、ふわっと軽い印象のおしゃれなヘアスタイルに仕上げることができます。
ボブヘアのインナーカラー(27)左右でカラーを変えて個性的に
あえて左右で異なる色のインナーカラーを入れたヘアスタイル。ブルーとグリーンを選ぶことで、同系色ながら左右でさりげなく色が違う質感がとてもおしゃれな雰囲気で、ゆるふわパーマの台形ショートボブと相性抜群。両サイドのウェーブからさりげなくインナーカラーを見せましょう。サイドだけにしっかりとインナーカラーを入れるのがポイントです。
ボブヘアのインナーカラー(28)緑を黒髪に混ぜて
こちらは黒髪に合わせた緑のインナーカラーのヘアスタイル。ワンカールボブのヘアスタイルにグリーンのインナーカラーを入れることで、毛先のカールから明るいグリーンを出すことができてとてもカジュアルな印象のヘアスタイルに仕上げることができます。爽やかなグリーンの色味が春夏にぴったりで、黒髪と相性抜群。実は人気の高いグリーンのインナーカラーのヘアスタイルです。
ボブヘアのインナーカラー(29)明るめカラーでカジュアルに
こちらはピンクとパープルの2色のインナーカラーを入れたヘアスタイル。黒髪のショートボブのヘアスタイルにしっかりとピンクとパープルのインナーカラーを入れることにより、垢抜けた印象のヘアスタイルに仕上げることができます。同系色2色を入れることで変化のあるヘアスタイルに仕上げることができてとても人気。おしゃれな質感のヘアスタイルでカジュアルに決めましょう。
ボブヘアのインナーカラー(30)お団子ハーフアップアレンジ
ここからはインナーカラーを入れたボブ・ショートボブのヘアスタイルのアレンジについてご紹介いたします。アレンジをしてインナーカラーをしっかりと見せるヘアスタイルもとても人気。ベージュのインナーカラーのボブヘアスタイルをお団子ハーフアップすることで、しっかりとインナーカラーを見せるゆるふわなアレンジに仕上げるととてもフェミニンな雰囲気に仕上がります。
ボブヘアのインナーカラー(31)カラーでカジュアルアレンジ
こちらはマルチカラーのインナーカラーのお団子ハーフアップ。あえてラフで大人っぽい耳の高さでのお団子ハーフアップに仕上げることで、マルチカラーのインナーカラーをしっかりと見せつつ、カジュアルでこなれ感のあるヘアスタイルに仕上げることができます。ふんわりとさりげなく外ハネに仕上げることで、個性的なインナーカラーをより際立たせてくれます。
ボブヘアのインナーカラー(32)くるりんぱハーフアップ
こちらもマルチカラーのインナーカラーのショートボブのアレンジ。定番のくるりんぱハーフアップも、マルチカラーのインナーカラーが入ることで一気におしゃれで個性的な雰囲気に仕上がります。結び目にもカラーが混ざることによってとてもおしゃれな雰囲気。休日のおしゃれなアレンジにぴったりなインナーカラーのボブヘアのヘアアレンジに仕上げることができます。