【はじめに】等身大なメンズヘアスタイルが人気
メンズにとって、髪型は重要です。人前に出るときは最低限の身だしなみをするのは当然ですよね。社会人であればなおさらのことです。本人に似合っているかどうかも大事ですが、その場にあった髪型やセットをしているかということも重要です。高校生や大学生のときに人気の髪型と、社会人経験を経て、30歳40歳になったときに求められる髪型は大きく違います。
特にビジネスでは職場や営業先に合わせたヘアスタイルをすることは大前提ですよね。一般的にビジネスマンに好まれるヘアスタイルはベリーショート~ショートです。セットに時間のかからない、あっさりとした嫌味のない髪型は常に人気です。画像と一緒に洗練されたショートヘアを紹介していくので、ぜひお好みの髪型を見つけてくださいね!
メンズの髪型に大切なのは清潔感!
ショートが好まれる理由にも
メンズの髪型にとって、清潔感は1番大切なポイントですよね。ミディアム~ロングヘアの髪型も素敵で筆者は素敵ですが、年を重ねていくごとにじょじょに男性のロングヘアが許されるシーンは狭まっていくように感じます・・・。それこそアーティストや芸術家、自営業など完全に髪型の指定がない職業限定です。
髪型、服装自由と言われることも多いですが、実際は完全に自分の好きなセットには出来るところはなかなかありません。
ショートヘアでもオシャレな髪型は可能
ベリーショート、ショートの髪型だと自分の好きな髪型にできない、自分の輪郭が出てしまうのが嫌だという人もいるかもしれません。ですがショートヘアでもきちんとセットすればおしゃれかつ、流行りを取り入れた髪型にすることは難しくありません。トップを増やすことで絶壁の後頭部をカバーしたり、特に前髪を短くそろえることで生え際を目立たせないなど、ショートにはショートなりの流行り、人気があります。
メンズの髪型 カジュアルな髪型にするなら極端なのは×
ショートヘアのまとめということで、人気のある流行りのカジュアルな髪型と、ビジネスでも使えるオフィシャルな髪型に分けて紹介していきます。ショートヘアにも清潔感は大切です。中でもカジュアルな髪型では、ごっそり見える刈り上げや長過ぎる前髪など、度を越えた極端さはNGと言えます。
上の写真でも下の写真でもツーブロックのヘアスタイルとなっています。上はショートマッシュ、下はモヒカンスタイルですね。どちらも男らしいセクシーさがありますが、刈り上げた部分もそこまで主張が強いわけではありません。
中学生や高校生ならいざしらず、清潔感とさりげない男らしさが流行りのある、人気の男の髪型と言えます。主張の強すぎる髪型は、その人のイメージになってしまうことが多いです。「刈り上げの人」「坊主の人」という印象がついてしまうのは悲しいです・・・。
メンズの髪型 カジュアル① アップバングショート
束感を大切に
まずはメンズショートヘアの中でもカジュアルなものから紹介していきます。比較的髪型を自由に選べる、流行りの髪型が大好きという方にオススメです!アップバングショートはアクティブな印象を持ちつつショートの持ち味である清潔感をいかんなく発揮した髪型です。
毛先の束感にこだわり、前髪が重くならないようにセットしています。ブリーチをかけて軽めの印象にしているのもアップバングには似合います。