ここからは、ニトリのマルチポケットトートバッグのアレンジとデコ術についてみていきたいと思います。アレンジやデコというのは、本体そのものには手を入れずに、周りを飾って自分なりのバッグにすることを言います。
本体そのものの形を変えなくても、十分に飾りだけで個性的なトートバッグにすることができますよね。いったいどんなアレンジ術があるのか、具体的に見ていきましょう!
【ニトリのトートバッグアレンジデコ1】アイロンワッペン
ニトリのマルチポケットトートバッグのアレンジ・デコ術にはアイロンワッペンを付ける、という方法があります。アイロンワッペンはとても簡単にワッペンを付けられる方法なので、手先の器用さに自信がない人でも簡単に凸できますね。
手芸屋さんに行けば様々な色やデザインのワッペンが売られています。このようなデコやアレンジというのは、白地の方がやりやすいものですが、黒やネイビーでも映えるワッペンを見つければ、黒やネイビーのトートバッグも自分好みにデザインできるのがうれしいですね。
ぜひあなたのお好みのアイロンワッペンを見つけて、黒やネイビーでも自分の個性を発揮してみましょう!
【ニトリのトートバッグアレンジデコ2】転写シール
ニトリのマルチポケットトートバッグのアレンジ・デコ術には転写シールを使う方法もあります。転写シールはセリアなどの100均でも売られていて、いろいろなデザインのものがあります。
布地にも使えるものもあるので、ぜひ気に入ったデザインのものを見つけてトートバッグをデザインしてみてはいかがでしょうか。
でも、転写シールでのアレンジやデコは白やグレーのバッグだけにしておいた方がいいかもしれません。白っぽいデザインのものでも、黒やネイビーにはうまく色が乗らないこともあります。黒やネイビーのトートバッグに転写シールを使いたいときには、あらかじめもう着なくなった洋服などで試してからにしましょう。
【ニトリのトートバッグアレンジデコ3】スタンプ
ニトリのマルチポケットトートバッグのアレンジ・デコ術にはスタンプを使う方法もあります。最近では100円ショップなどでも、たくさんのデザインのスタンプが売られていますよね。黒やネイビーのトートバッグにはちょっと使えませんが、白やグレーなら好きなスタンプを押してアレンジしたりデコしてみたりするのもいいですね。
洗ったり水をかけても落ちない、布用のスタンプインクというのも販売しています。トートバッグにスタンプでアレンジデコする場合には、布専用のインクを使うといいですね。