オフィスカジュアルならユニクロで!人気のコーデやアイテムは?

目次

こちらの膝丈スカートは黒色をしていて、少し重たいイメージがありますね。しかし上のカットソーが春らしい明るめの色ですから、全体を通して重くなりすぎないオフィスカジュアルのコーデを実現してくれています。

オフィスカジュアルにおいて派手さは厳禁ですが、春ですしこれくらいの明るさのカットソーは取り入れたいですね。春らしい色を取り入れたらどこかで締めると、派手すぎないコーデが完成します。

ユニクロオフィスカジュアル春:ワンピースでシックに

ここでご紹介しているのは黒いシックなワンピースです。春には重たいイメージがある黒いワンピースですが、レディースらしさを一番表してくれるのがワンピースです。春だからといって明るいイメージのワンピースを着てしまうと少し派手なイメージとなってしまいます。ですからあえて黒のワンピースを着用し、カーディガンで春らしさを表しましょう。

白と黒の組み合わせは春だけじゃなく、一年中通して使えるオフィスコーデとなりますが特に春、夏あたりに最適なコーデと言えます。黒には明るい色を合わせること、そうすれば重すぎず軽すぎない素敵なオフィスコーデが完成することでしょう。足元も明るい色のパンプスにすることで、より一層春らしさを出せるでしょう。

◆関連記事:もっとオフィスカジュアルについて知りたいアナタはこちらもチェック

ユニクロオフィスカジュアル夏:爽やかさを演出

冷房が効いているとはいえども夏は暑いですよね。そこで夏のオフィスカジュアルは爽やかさを演出してみましょう。例えば青いストライプのシャツを選ぶことで、見た目も爽やかなコーデの完成です。濃い青いジーンズと相まって、とても夏にぴったりなコーデが完成しています。ジーンズだとカジュアルになりすぎるイメージがありますが、夏の濃い青いジーンズであればしっかりとしたコーデに仕上げることができます。

白シャツだけのコーデというものは物足りなさを感じます。しかし夏の白シャツには爽やかさを感じさせる不思議な効果があり、白シャツとジーンズだけでもサマになるコーデができます。まさに夏の特権と言えるでしょう。しかし夏だからと言って色の薄いコーデをし過ぎると、少しゆるい印象になってしまいます。夏でも濃い色をどこかに使うようにして、締める部分を作ると良いでしょう。

ユニクロオフィスカジュアル夏:サマーニット

夏とはいえども冷房が効きすぎて寒いことがありますよね。そこで活躍するのがサマーニットです。ノースリーブのサマーニットに羽織るものがあれば、寒くても暑くても対応ができますね。羽織ものにはしっかりとしたコーデのイメージを印象付ける効果がありますから、ノースリーブの強い味方となります。

黒いニットだと重たくなりがちな夏のコーデですが、明るめのスカートを合わせたことで夏らしさが感じられますね。

こちらは春でもご紹介した黒と白のコーデの応用版となります。夏に白いスカートはとても爽やかなコーデを完成させることができます。差し色として黄色いカバンを合わせたことで抜け感がでていますね。小物では物足りない場合は、靴に明るめの色を持ってくると良いでしょう。

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次