ワックスなしで出来る中学生男子の髪型⑤ アシメショート
前髪をアシメにすることでいつもとは違った雰囲気、おしゃれな一面を簡単に出すことが出来ます。分け目などちょっとした部分にこだわることで、中学生男子のヘアスタイルは差が出てくるものです。
下の画像ではマッシュベースのツーブロック刈り上げにしています。これまでに挙げた髪型に比べると比較的長めと言えますが、清潔感あるかっこいい髪型ですよね!
ベリーショートもオススメ!
短髪にこだわるのであれば、もう少し髪を短くするとスポーティーでかっこいいイメージに。アシメで短くした側はツーブロックと組み合わせた場合、短いサイドへかけての線も違和感なくまとまります。残した方も極端に長く残すわけではないため、画像のようなヘアスタイルであれば中学生男子にも、オススメ出来ます。
ワックスなしで出来る中学生男子の髪型⑥ ショートレイヤー
6番目はショートレイヤーです。レイヤーは髪が段差になるようにカットする切り方のことです。髪に躍動感を持たせたいときには、レイヤーカットはオススメの髪型です。今回はそのレイヤーカットのショートヘアスタイルですね。もちろんしっかりセットするとかっこいいヘアスタイルになること間違いなしですが、ワックスなしのナチュラルテイストでも充分かっこいい髪型です。
ツーブロックにしても◎
レイヤーカットとツーブロックを合わせた髪型がこちら。短髪の特徴でもある、爽やかな雰囲気に好感を持たれる方も多いのではないでしょうか。ツーブロックにしていますが、校則と相談して自分の都合に合うようなレイヤーカットにするのが1番でしょう。こちらもワックスでヘアスタイルの作り方が出来ない、という状況でも大丈夫です!
ワックスなしで出来る中学生男子の髪型⑦ セイムレイヤー
1つ前で紹介したショートレイヤースタイルとは異なり、セイムレイヤーは長さを揃える切り方です。横や後ろから見ると特に分かりやすいと思います。スッキリとまとまったヘアスタイルになるため、中学生男子にとってもとっつきやすい髪型の1つです。長さとしてはやはりこちらもベリーショート~ショートくらいの長さの髪型にするのが無難です。
セイムレイヤーをより短く整えると、もう少し保守的な髪型になります。厳しい校則があるケースのほか、子供には落ち着いた髪型にしてもらいたいと考えるお母さんにはオススメの髪型です。トップがぺたんこにならないように、髪型を意識するとよりシャープに見えます。
ワックスなしで出来る中学生男子の髪型⑧ ナチュラルショート
ナチュラルショートは鉄板とも言える髪型です。くせ毛など個人的な顔のかたちはもちろん、校則や親の目線なども気になる男子中学生にとっては、重宝する髪型ではないでしょうか。中学生男子のお子さんがいる女性も、お子さんがこういった髪型であれば安心出来ますよね!癖のない、ナチュラルな雰囲気が魅力です!
ナチュラルショートもメンズヘアスタイルの中では短い切り方になります。くせ毛の人でも問題ありませんし、耳を出すヘアスタイルであることから教師の目や校則を気にする必要もありません。正に王道と言った感じの髪型です。どれか1つだけ選んで他人に勧めるとしたら、こういった王道な髪型は強いです。
