コーデュロイパンツのおしゃれコーデまとめ!季節別にご紹介!

目次

デニムとは違って茶色のワイドパンツ型のコーデュロイパンツは全体的に落ち着きのある着こなしを作ってくれます。大きめサイズのスウェットをトップスに合わせることでカジュアルな着こなしに仕上がります。ゆるくなりすぎないように大きめの時計やバングルを腕にして大人カジュアルに仕上げましょう。

5:春のコーデュロイパンツコーデ【レース×レザージャケット】

メンズとレディース問わずに注目のアイテムのコーデュロイパンツですが、サロペット型のコーデュロイパンツは他とはちょっと違うコーディネートが楽しめます。真っ白なサロペット型のコーデュロイパンツにレースのトップスを合わせたコーディネートはカジュアルですがレディースらしいフェミニンな要素をプラスしている着こなしです。

レザージャケットを羽織ってマニッシュなコーディネートにすることで、春の風が強い日でもおしゃれを思いっきり楽しむことができます。サロペットのコーデュロイパンツもレザージャケットもマニッシュなアイテムですが、レースのトップスをインナーに着ることでこなれ感のある着こなしが生まれます。

6:秋のコーデュロイパンツコーデ【シャツ×ペタンコ履】

春のコーデュロイパンツのコーディネートとは違い、秋の季節はダークな色合いを着こなしにプラスして落ち着きのあるおしゃれを意識してみましょう。ブルーのシャツ青のトップスを合わせたコーディネートはベージュ系な茶色のコーデュロイパンツが主役の着こなしです。

濃いブルーのシャツやトップスと茶色のコーデュロイパンツを合わせたコーディネートは足元に合わせた赤のペタンコ靴が秋の季節を感じさせる着こなしを作っています。足元のペタンコ履で秋の季節を取り入れたコーデュロイパンツコーディネートです。

7:秋のコーデュロイパンツコーデ【MA1×トートバッグ】

春の季節に比べてダークなカラーの着こなしが増えてくる秋冬の季節ですが、ダークなカラーアイテムが主役になる季節だからこそ、コーデュロイパンツで色をプラスしたスタイリングが楽しくなります。落ち着きのある茶色のワイドパンツ型のコーデュロイパンツにカーキ色のMA1を合わせた着こなしは落ち着きのある秋らしい色の組み合わせです。

白やピンクのコーデュロイパンツに比べて着回し力の高い茶色のコーデュロイパンツを主役にした着こなしは同等のカラーレベルのMA1を合わせることで、トップスとボトムスが調和した色合いになります。カジュアルな着こなしなのでトートバッグを合わせて楽チンスタイルを楽しみましょう。

8:秋のコーデュロイパンツコーデ【白カーディガン×ベレー帽】

白の大きめサイズカーディガンに白のコーデュロイパンツを合わせたレディースコーディネートはトップスとボトムスにを白で統一したことでカジュアルなアイテムもフェミニンな着こなしになります。スニーカーも白にすることで着こなし全体に統一感があります。

白のカーディガンに白のコーデュロイパンツを合わせたコーディネートですが、全体が白ではなく、葡萄色のベレー帽を取り入れたことでインパクトのある着こなしに仕上がっています。コーデュロイパンツと同様にベレー帽も秋の着こなしを盛り上げてくれるファッションアイテムです。

9:秋のコーデュロイパンツコーデ【モカシン靴×ボーダー】

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次