ミリタリージャケット種類別一覧!おしゃれで男らしい着こなしも伝授!

目次

ブランドごとに光沢や肌触りが異なるので、実物を見て触って好みのジャケットを探しましょう。ブランドによってファーの感触も異なります。ファーも必ずチェックして着心地の良い物を探しましょう。

ゴリゴリのワイルドさが出るレザーのミリタリージャケットです。トップガンのように男らしくワイルドに着こなしましょう。グレーのスラックスを合わせるコーディネートは、ワイルドな中にも今風のこなれ感が出ておすすめです。

ミリタリージャケットの種類⑥B-3フライトジャケット

ミリタリージャケットの種類⑥はb3で、極寒地域での任務者や爆撃機の搭乗者に向けて支給されたフライトジャケットです。そのため、保温性や耐寒性を重視して作られているので冬の寒い時期におすすめです。b3の生地はムートンが一般的でボリュームのあるジャケットです。スーツの上に羽織るとボテッとしてしまうので、肩に掛けたり薄めのインナーをえらんだりしてボリュームを調節しましょう。

ミリタリージャケット自体にボリュームがあるので合わせるパンツは細身の物を選びましょう。目線が上にくるので脚長効果も期待できますよ。ブランドによってはレザー以外の生地が使われている場合もあります。重たいジャケットでは肩が凝るという方は、着心地の良いいまどきのb3ジャケットを購入してみて下さい。

ミリタリージャケットの種類⑦N-3Bフライトジャケット

ミリタリージャケットの種類⑦はn3bで、マイナス10~30℃の極寒地用に作られたナイロン製のフライトジャケットです。保温性が高くヒップまで暖かい長めの丈と、インナーリブやフラップボタンなどが特徴で防寒性が高いです。機能性が高い上に男らしいデザインが人気です。スタイル不問で馴染んでくれるデザインは男性だけでなく女性にもおすすめです。ボリュームのあるファーもおしゃれです。

ハイブランドからも発売されている、スーツスタイルにも似合うミリタリージャケットです。細身のスーツにダボっとしたn3bミリタリージャケットを合わせるとおしゃれですよ。しっかりと防寒もできるので、外出の多いサラリーマンの方にもおすすめです。

普段のファッションでも、スラックスを合わせると大人の雰囲気です。ラフなジーンズにも合うのでどんな組み合わせも可能な万能ジャケットと言えます。

ミリタリージャケットの種類⑧L-2Bフライトジャケット

ミリタリージャケットの種類⑧はl2bで、夏用に作られたナイロン製のフライトジャケットです。ma1に似た作りですが、ma1と違って中綿がないライトゾーン用の薄手のミリタリージャケットです。肩にエポレットがあり、薄手なことが特徴で軽い印象から春先や秋口のメンズファッションとしておすすめです。体にフィットして細身のシルエットとなるので、クールな大人のメンズファッションにも活用できます。

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次