【メンズの髪型ロング編】おしゃれなスタイルからセットや結び方まで!

目次

また、高い位置からパーマをかけることでサイドにボリュームが出てふんわりとした優しい印象になります。特に面長の輪郭や縦に長い顔の印象の輪郭なら、顎より上のラインからのパーマがおすすめです。センターパートパーマスタイルはロングの髪型でも重苦しさなどを感じさせることもありません。カジュアルなスタイルにもよく似合いますので、ロングの髪型は初心者にも取り入れやすい髪型になります。

■参考記事:メンズにおすすめのヘアワックスは?

おすすめ!メンズの髪型ロング:セミロング

セミロングは、ロングの髪型に比べて少々艶のある、色っぽい雰囲気があります。どこか中性的でカッコよさと美しさを兼ね備えています。美しく、上品にまとめたい場合、こちらのセミロングにしてみるのもいいですね。パーマをかけて動きを出す事でさらにスタイリッシュな雰囲気に仕上げることができますよ。清潔感のある髪型でもあり、女子からモテる髪型になるのではないでしょうか?

こちらもワイルドな雰囲気のするセミロングの髪型になります。セミロングはセットが難しいなどと聞く事がありますが、パーマがかかっている事で案外簡単にセットすることもできます。セミロングは髪の毛の長さが長い分、暑苦しいイメージなってしまう事もありますが、夏などの熱い時期には、髪の毛をきちんと結ぶ結び方にもポイントがあります。下に結び方をまとめてあるので参考にしてみて下さいね。

おすすめ!メンズの髪型ロング:ワイルドスタイル

ワイルドな髪型が好みであれば、スパイラルパーマを無造作に決めてみましょう。あえて抜け感を作る事で決めすぎないおしゃれを楽しんでください。ワイルドなメンズほど、細かい事にこだわらないことろがポイントです。カジュアルなファッションとも相性が良くおすすめです。セミロングやウルフの髪型にもワイルドさを出したい場合、同じような抜け感を作り、無造作の髪型にするとワイルドな感じを演出することが出来ます。

男らしいメンズの髪型やワイルドさを出したいなら、ウルフロングもおすすめです。ウルフは文字通り「オオカミ」になります。ウルフカットに無造作ヘアを加えるだけでカッコイイ雰囲気を味わえます。セミロングの場合にもパーマや無造作ヘアを取り入れることで一気にワイルド感が出てきます。ワイルドな感じは男らしく、かっこいい印象になりますよね。

おすすめ!メンズの髪型ロング:レイヤー×パーマ

ロングの髪型でもレイヤーを入れた髪型はカッコよくおすすめです。特にウルフやセミロングの髪型に良く似合い軽い感じが◎。ロングの髪型でボリュームのある髪型は少し重たい雰囲気になってしまい、暑苦しく見えてしまう事も...。特にウルフのような毛先の軽い髪型にするのであれば、軽さも出て爽やかな髪型になるでしょう。

下の画像のようにウルフより少し重ための雰囲気が好きな人におすすめです。ロングの髪型にしたいと感じた時から、きちんと伸ばし方を考えておく必要があります。髪の毛の伸ばし方を考えずに伸ばしても、カッコよく決めることができません。ウルフやボリュームありロングの髪型にしても、どのような髪型にしたいのか、決まっていれば伸ばし方にも工夫することが出来ます。例えばロングの髪型にツーブロックを加えるだけで、サムライヘアーを楽しむ事ができたり、ウルフカットにパーマを加えると、しっかりと結ぶことができておすすめです。

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次