きれいめの服のコーディネートにも、くるりんぱお団子アレンジはぴったりのヘアスタイルになります。きれいめのコーディネートのときには、ボリュームのあるヘアアレンジにするよりは、きっちり感のあるようにまとめるのもポイントです。
ストレートのヘアスタイルであれば、ストレート感のあるくるりんぱお団子アレンジにまとめるといいでしょう。
くるりんぱお団子アレンジ集◎シニョンスタイルで
おだんごよりは少し優しいイメージになる、シニョンのスタイルも、くるりんぱお団子アレンジになります。くるりんぱをして、下の方におだんごの形を作っていくだけの、簡単なヘアアレンジになります。
トップの髪の毛を少し引っ張り出しておくと、ナチュラルなイメージのヘアスタイルのアレンジになりそうです。普段使いのヘアアレンジにも、パーティーなどの華やかな席へのスタイルとしてもおすすめです。
髪の毛をひっぱりだすようなヘアスタイルのアレンジが多くありますが、きっちり感のあるくるりんぱお団子のアレンジも、大人女子にはおすすめのヘアアレンジです。ボブやミディアムのヘアスタイルなど、どんなヘアスタイルにもぴったりです。
おだんごもしっかりとしたおだんごにするのではなく、結び目のようなお団子にしてあるのが、素敵なアレンジポイントです。
おだんごの形を少し変えて、ねじってあるようなおだんごにするというのも、くるりんぱお団子アレンジのかわいいヘアスタイルになります。ねじってあることで、華やかなイメージをつくることができそうです。
おだんごの形は、ヘアスタイルをアレンジする人によっても変わってくるのが面白いところです。簡単につくることができるくるりんぱお団子アレンジなので、おだんごの形も気にしながらアレンジをしてみるのも面白いかもしれません。
くるりんぱお団子アレンジでは、ボブやミディアムのヘアスタイルの人にぴったりのアレンジです。ミディアムよりも髪の毛が長くなると、おだんごの大きさが大きくなるという特徴もあります。
しかし大きめのお団子は華やかに見えたり、大人っぽいイメージを出すこともできるアレンジです。下の位置に大きなおだんごを作ることで、華やかなイメージのくるりんぱお団子アレンジのヘアスタイルになります。
くるりんぱお団子アレンジ集◎2つのお団子で
お団子アレンジは1つではなく、2つのお団子アレンジにするというのも人気のヘアスタイルのアレンジになっています。
くるりんぱお団子アレンジで、2つのお団子をつくるという場合も、1つのお団子の時とおなじように、結んでくるりんぱをして、巻き付けるという簡単なやり方になります。
2つのくるりんぱお団子アレンジの場合、少し高い位置でくるりんぱをすることで、高い位置におだんごを作ることも可能です。
少し高い位置のお団子を後頭部に作る時には、三面鏡などがあると簡単にヘアスタイルのアレンジをすることができそうです。
キュートなイメージのヘアスタイルになるので、リボンなどをプラスしてもかわいいヘアアレンジになります。