遠距離恋愛の寂しい気持ちを乗り越える13の方法!寂しかったら見て!

目次

【遠距離恋愛を寂しいものにしない】⑫大好き

「大好き」
「大好き」
「大好き」

ちゃんと伝えていますか?

彼があまり「好き」って言ってくれない…
「好き」っていう言葉は彼からの返しを期待して言うものではないのですよ。
「好き」だから「好き」というのです。

素直に好きと伝えましょう。
毎日。
毎日長い電話だと、仕事もあるから彼も疲れてしまうけど、一言言うだけ。
そんな電話があってもいいですよね。

メールでもいいです。

男と女では寂しがるのはいつも女の子の方。
そう思っていませんか?
メンタルが弱いのは逆に男の子の方です。
遠距離が長くなると、不安になるのもまず男の子です。

あなたは彼の気持ちを癒してあげて。
「大好き」そんな気持ちを伝えるだけでいいのですよ。

【遠距離恋愛を寂しいものにしない】⑬将来が見える

遠距離になると、寂しくなる。
そしたら、別れたいと思うか、この人と将来の事を真剣に考えるようになるか、どちらかです。

あなたが離れていても彼が不安にならないように気持ちを伝えていれば、別れの不安はなくなるもの。
あなたがいつも彼の事を気にかけていれば、遠距離が将来の事を考える良い機会となってくれます。

遠距離になったから結婚を決めた。
そんな話も聞こえてきます。

遠距離はあなたには良いチャンスかも。
そんなポジティブな気持ちを保って、彼の気持ちを大切にしてあげて。

別れの危機を迎えたとき

遠距離恋愛で、別れの危機を迎えたら、一度あなたの今までを振り返ってください。

彼の事を労わっていましたか?
あなたは「好き」という気持ちを伝えていましたか?
文句ばかり言っていませんでしたか?
伝え方は遠回しではなかったですか?

「もう別れよっか」

そんな一言を言われたら、きっと彼は今まで辛かったんだなと理解してあげて。
元に戻すことは離れているとなかなか難しく、この状況までもっていかないのが一番です。

でもどうしても別れがせまってきたら、「別れるつもりはない」事、「今まで大切にしてあげてなかった」事を素直に伝えましょう。
別れるのも選択肢の一つとして理解しつつ、お互いコミュニケーションをとるべきです。

ただ喋るのと、コミュニケーションは違います。
ここを勘違いしないで。
コミュニケーションとはお互いの気持ちを理解しあう事です。

遠距離は二人を育ててくれる

遠距離を乗り越える対処法を見てきました。
特別なことは何一つ言っていません。

みんな理解している事ばかりだったかもしれません。
でも、あえて当たり前に光を当てることで、実は当たり前の事ができていなかったと振りかえってもらえたらな、と思います。

遠距離は離れている分、お互いを労わりあわないと続きません。
遠距離恋愛をはさむことで、二人の気持ちが一層深まる。そんな良い遠距離恋愛を作り上げてください。

m3sky
ライター

m3sky

国際結婚をしてだんなさまとまったり日本暮らし。日本国内で日々カルチャーショックに腹を抱えながら時に激突しながら、紆余曲折を経て面白おかしく過ごしています。得意分野は恋愛系。

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次