同棲カップルにおすすめインテリア9選!おしゃれに家具を配置しよう

目次

ふたり掛けの小さなソファーであれば、2万円から購入することができます。ただ、ダイニングテーブルと同じく、大きさがあると1LDKや2DKの間取りにはかなり大きく感じられるので、小ぶりなタイプがおすすめです。

ソファーによって、使われている材質は異なります。ふたりいっしょに、ゆったりとくつろぐためにも、ふたりともがいいと思う肌触りのものを選ぶようにしましょう。

同棲カップルにおすすめインテリア④

【カーペット】

最近は畳の部屋はめっきり減って、フローリングが圧倒的に占めるようになってきました。普段の掃除に便利なフローリングですが、ちょっとしたことで傷がつきやすいのがたまにキズ。

傷がつくのを防ぐためにも、リビングの真ん中にカーペットを1枚敷いておきましょう。

ソファーのように、カーペットは柄やデザインによって、部屋全体の雰囲気をガラッと変えます。むしろ、ソファーよりもその影響力は大きいかもしれません。

おしゃれに見せるも、シックで落ち着いた雰囲気にするもふたり次第。2DKのダイニングであれば、テーブルが真ん中にくるくらいの配置でカーペットを敷くと、見栄えがするでしょう。

同棲カップルにおすすめインテリア⑤

【カーテン】

カーテンは遮光目的でつけるものですが、これほど色や柄などのバリエーションに富んで、コーディネートを楽しめるインテリアもそうそうありません。

ただ、窓際に取り付ける分、他の家具の配置の仕方によっては、その存在が消されてしまうこともしばしばです。

他の家具や小物が窓際にあって、かつ窓が小さい場合は、まず家具や小物の配置をきちんと決めてからカーテンを取り付けるようにしましょう。

そうすれば、部屋全体のバランスがとれるカーテンを選ぶことができるでしょう。

同棲カップルにおすすめインテリア⑥

【本棚、ラックなどの収納家具】

ふたり分の小物は意外に置き場所に困るものです。本棚やラックなどの収納家具は、本やアクセサリー、メイク道具を置くのに大変重宝します。

いろいろな種類のラックを組み合わせて、自分たちで本棚や簡易的な置き台を作るのも、100円ショップで具材が購入できるようになった今は簡単ですね。

ひとつの棚に小物を収納することは、部屋をきれいに保つことにもつながります。さらに、部屋全体のおしゃれ度もアップします。

1LDKや2DKではそれほど場所はとれないでしょうが、段差のあるタイプや壁掛けタイプの棚にすることで、部屋のスペースも確保でき、収納スペースもしっかりとれますよ。

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次