同棲カップルにおすすめインテリア9選!おしゃれに家具を配置しよう

目次

折りたたみテーブルの利点は、名称そのものですが、折りたためることにあります。1LDKや2DKの広さにはもってこいです。

使う時はパッと広げられ、使わない時は隅の細いスペースにすっきり収納できます。リビングソファーの前に出す時も、持ち運びがそれほど大変でないので便利です。

同棲カップルにおすすめインテリア⑧

【観葉植物】

おうちに緑があると見た目も鮮やかだし、空気感もさわやかで、清々しい気分になります。

観葉植物は気分をすっきりさせてくれる癒し効果があるし、部屋に色彩を加えたおしゃれ感覚も味わえます。

収納棚にポンと置けるミニサイズや、壁にかけられるタイプの観葉植物もあります。

水やり当番の日を決めて、彼といっしょに育てていくことで、結婚に向けての共同作業の準備にもなるかもしれませんよ♡

同棲カップルにおすすめインテリア⑨

【照明・ライト】

寝室でもダイニングでも、明るさや光の加減によって、部屋の雰囲気をどのようにも演出してくれるのが照明やライトです。

他の家具の配置を変えなくても、ボタンやつまみを操作するだけで調節できるのがいいですね。

照明やライトはおしゃれ要素の強いものが多いので、選択の幅が広がりやすいのもポイント。

1LDKや2DKの広さなら、それほど調節機能がたくさんついたものでなくても、十分に演出してくれます。寝室やダイニングには、ぜひやわらかな光を取り入れたいですね。

同棲にぴったり!インテリアコーディネート実例1

1LDKや2DKにぴったりのインテリアコーディネートの実例をご紹介します。

1つ目の実例ポイントは、部屋の家具やインテリアをひとつの色で統一することです。

色は白やベージュなどがおすすめです。一見大人しい色味に感じますが、ライトがなくとも実際以上に空間を広々と見せてくれます。

1LDKや2DKのダイニングルームは6畳~10畳がほとんど。

テレビやソファーなどの大型家具を壁沿いに配置することで、開放感のある、吹き抜けのような感覚を味わうこともできます。

同棲にぴったり!インテリアコーディネート実例2

もうひとつのコーディネート実例は寝室です。

寝室の家具はベッドがメインです。できれば余計な家具は置かずに、部屋全体をすっきりと見せたいものですね。

そこでおすすめなのが、収納ダンスのついたベッドや壁掛け棚やラックです。

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次