目次
「仕事やめたいんだー」
と言われてダメ男好きな女子は
「無理しないでいいよ」
なんて言いますが、そこであえて
「何があったの?私も愚痴きくからもうちょっと頑張ってみたら何か変わるかもよ」
なんて支えつつ、背中を押してあげる。
そんな優しい厳しさを与えてあげなければいけません。
見栄っ張りでお金もないのに友達におごるダメ男には
「おごってあげるのはかっこいいよね。でも友だちにおごってあなたが苦しんでるのは見ていてちょっと悲しいな」
なんて彼の行動を肯定しつつ、自分の悲しい気持ちを表現。
カメの歩みにはなりますが、少しずつ少しずつ変わっていくかもしれません。
見栄っ張りタイプのダメ男は常にかっこつけたい心理が働いているのですが、悪い人ではないので、彼のやさしさに今度はあなたがつけこめば何とかなるかも。
心理戦です。
ただあなたの手に負えないであろうダメ男は「浮気男」と「ギャンブル依存症男」
この2つの特徴はちょっと一人では難しいでしょう。
なんにせよ、ダメ男を変えるのは至難の業です。
でも本人の為にもなることなので、チャレンジすることもダメ男好きな女子の義務かも?
彼の心理に付け入ることができるのなら、頑張って。
自分を大切に
自分が幸せなら、ダメ男と付き合ってもいいのです。
でももしあなたが不幸なのに、ダメ男と別れる事を躊躇しているのなら、思い切って別れる事をお勧めします。
なぜ不幸なのに別れないのか?
私がいなくなったらこの人どうなっちゃうんだろう?
そんな心理が働くのかもしれません。
もしくは別れた後、また一人になっちゃう…なんて彼に依存するタイプの女性もいるかもしれません。
でも、別れることで自分の事がまた客観的に見れるようになります。
自分を大切にできない関係は良い関係とは言えません。
自分を大切に。
この姿勢を忘れてはいけません。