彼氏は愛情を表現してた!愛されている証拠となる9つの行動と言葉

目次

彼氏の愛情表現⑨名前を呼ぶ

愛情表現が下手な人が一番多いのが、「名前を呼ぶ」という愛情表現です。
人間は年を取ればとるほど、一緒に年月を重ねれば重ねるほど愛情表現が恥ずかしくて下手になる傾向にあります。
よく、熟年の夫婦などで何かと理由を付けて旦那さんが奥さんを「お母さん!」と呼びつけているシーンがありますよね。
「はい?」と奥さんが顔をのぞかせれば、「お茶入れて」などと自分でやればいいことを言っていたり、「あれどこ置いた?」など、自分がしたことを奥さんに聞いたり。
これは、奥さんを呼ぶという愛情表現なのです。
愛情表現がとても下手なように感じますが、それでもたくさんの愛情が詰まった行動であることには変わりありません。
意味がないときや、自分でもできることなのに、わざわざ名前を呼んで何かを言ってくる…これは愛情表現が下手な男性特有の愛情の表現の仕方なのです。

男性の愛情表現は分かりにくい?!

彼氏の愛情表現が薄い…と悩んでいる女性のみなさん、わかっていただけたでしょうか?
具体的な行動や言葉を例に挙げて紹介しましたが、日常生活ではなかなか分かりにくい愛情表現の仕方ばかりですよね。
やっぱり男性は、甘え上手な女性に比べて愛情表現がとても下手です。
女性の愛情表現が、「好き好き攻撃」だったり、抱き着き攻撃だったりで、とても分かりやすい分、男性の愛情表現が分かりにくいということは否定できません。
それでも、彼氏さんなりにあなたのことを深く愛して、しっかりと愛情を伝えてくれているのであれば、それはそれでとっても幸せなことですよ。
男性の愛情表現は分かりにくいもの、ということを念頭に置きながら、彼氏さんの行動をときに観察し「それって私への愛情表現?!♡」とポジティブに行きましょう。

気付かないなんて勿体ない♡彼氏は沢山愛をくれてた♡

紹介したものの中には、「これも愛情表現なの?そんなの気が付かないよ!」なんて思うものもあったと思います。
でも、彼氏からの愛情表現に気が付かないなんて非常にもったいないですよね。
もしかしたら、あなたの気が付かないところで、彼氏さんは沢山の愛情をあなたに注いでくれているのかもしれません。
恥ずかしい気持ちや、下手な自分を嫌になりながらも、あなたに喜んでもらいたくて頑張って愛情表現してくれているかもしれません。
男性の不器用な愛情表現を見逃すことがないように、しっかりと2人の時間を大切にしてくださいね。

yuuden
ライター

yuuden

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次