秋ネイルをセルフで簡単に!やり方・デザイン27選!【2017】

目次

今までご紹介したネイルデザインの項目でも、メイクとの相性を少しご紹介しました。

ここで2つ具体的にご紹介しますので、是非メイクのイメージとネイルをリンクさせてお洒落上級者になってください♪

セルフ秋ネイルデザイン 14.ナチュラルメイクに合うネイル

ナチュラルメイクには、やっぱり上品で落ち着いたカラーのネイルがおすすめですよ♪

すっぴん風のヌーディーメイクにも合うのは、ビジューがついたベージュ系のネイルです。

上品なイメージがメイクとマッチしてファッションをトータルで完成させます。

ナチュラルだけどガーリーなメイクに合うネイル

ちょっとコケティッシュなガーリーメイクには、マカロンカラーのネイルがぴったり。

ガーリーな服装は、ナチュラルとは違うのでちょっと個性的な柔らかさを持ったネイルが合います。
ユニークさがありながらも、ふんわり感をもったネイルを選びましょう。

マカロンカラーは季節を問わず人気なので秋ネイルにもOKです。

セルフ秋ネイルデザイン 15.ロックなメイクに合うネイル

マニッシュだったり、キャットラインをひいたようなモードなメイクに合うネイルをご紹介します。

赤系や黒など秋っぽさもありながら、パンチのきいたネイルもおすすめです。

セクシーさのあるモードなメイクにも合いますよ。

【セルフ秋ネイル】16.シンプル秋ネイルのやり方

シンプルな簡単セルフネイルをご紹介します。

秋っぽさをネイルで出すのは意外と簡単でネイルカラーを秋色にするだけでも叶いますよ。

今回は、セルフでトライできるネイルのやり方をお教えします。

【シンプル秋ネイルのやり方】

べっ甲が可愛いシンプル大人ネイルです。ベージュ系カラーが上品な秋ネイルですね。

(1)まず、爪全体にベースコートを塗ります。
(2)中指と薬指以外にベージュのネイルポリッシュを2度塗りします。
(3)ベージュに塗った爪にパーツをおきます。
(4)中指と薬指に茶色のネイルを5箇所くらいぽつぽつとまだらに置きます。
(5)乾かないうちに、トップコートを中央に2滴程垂らします。
(6)平筆かネイルポリッシュの筆でぼかしてください。
(7)べっ甲ネイルが乾いたら、上から透明なゴールドラメネイルを塗って、仕上げにトップコートを塗れば完成。

【セルフ秋ネイル】17.大人チェックネイルやり方

大人チェックネイルは、失敗しても水でオフできる「アクリル絵の具」を使用すると簡単にできます。

細筆のネイルポリッシュもあれば用意しましょう。

【大人チェックネイルのやり方】

(1)ベースコートを爪に塗ったら、ベージュのベースネイルを2度塗りしましょう。
(2)茶系と白のアクリル絵の具を平筆でまぜて好きな色味をつくります。
(3)完全に乾いたのを確認したら、平筆に絵の具をとり線をひきます。まず、縦に2本、横に3本という感じでひいてください。失敗したらコットンを水に浸したもので軽くオフ。
(4)線が微妙にかすれたりしてもニュアンスがでるので気にせず続けましょう。
(5)お店で買える「ラインテープ」を使えば全体がきちんと整って綺麗にみえます。白いラインテープを縦、横に貼ってから余分なところをハサミで切ります。
(6)細いゴールドのラインテープを貼り、輝きを足します。上からトップコートを塗って完成です!

【セルフ秋ネイル】18.べっ甲ネイルやり方

べっ甲ネイルは難しそうですが、やり方を覚えれば比較的簡単な秋ネイルです。

写真のように、べっ甲ネイル以外の爪はグレーやカーキなどにしてもいいですし、ネイビーやボルドーなどと合わせてもシックに仕上がると思います。

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次