広告業界って結局なに? 大手広告代理店元営業マンが語る本当の仕事内容

広告業界って結局なに? 大手広告代理店元営業マンが語る本当の仕事内容

広告業界といえば華やかそうだけど、そもそも何をやっているかよくわからない…。広告業界に興味はあるけれど、もっと情報が欲しい・転職を検討している・生々しい話が聞きたい、そんな方に向けて、元博報堂のディレクターが、広告業界での女性の働き方をお伝えします!

記事の目次

  1. 1.広告業界ってホントに華やか?
  2. 2.【広告代理店の仕事内容】=テレビCM制作?勢いを増すデジタル系案件
  3. 3.【大手広告代理店の特徴】「体育会系」は死語!
  4. 4.【広告業界に向いている人】女性ならではの繊細な完成と気づきが必要
  5. 5.【広告業界での女性の働き方】産休から復帰できる環境はあるの?
  6. 6.【広告業界転職ハウツー】面接の質問は斜め上から?!
  7. 7.「広告業界について直接話を聞いてみたい」の声に応えます!in ウェビナー

広告業界ってホントに華やか?

出典: https://unsplash.com/photos/JEwNQerg3Hs

「広告業界といえば華やかなイメージだけどお酒など夜のお付き合いも大変そう…。」

「そもそもテレビCMを作っている以外に詳しくなにをしているのか分からない…。」

「ノルマがあって競争が激しくて付いていけなくなりそう…。」

ちょっと興味はあるけれど、もっと知ってから転職を考えたい、
広告業界を目指しているけれど生々しい話は聞いたことがない…そんなあなたに向けて、元博報堂のディレクターが女性の活躍や、女性ならではの強み、未経験でも活躍されている方の仕事の進め方をお伝えします。

【広告代理店の仕事内容】=テレビCM制作?勢いを増すデジタル系案件

出典: https://unsplash.com/photos/aS4Duj2j7r4

広告代理店=CMのイメージがまだまだ根強いかと思いますが、実際の仕事内容はどうなのでしょうか。

「CMを作っているんでしょ?…他は?」「会社の人やクライアントって怖いのかな?「芸能人とはいつ絡むんだろう」「飲みはやっぱり大変?」など、皆さんの疑問にお答えします。

【大手広告代理店の特徴】「体育会系」は死語!

出典: https://unsplash.com/photos/JKMnm3CIncw

クライアントに合わせて柔軟に立ち回り、出来ないことも現実にするのが総合広告代理店マン。

その為に、事実として過去はクライアントと深夜まで飲み通し、つがれたお酒は飲み干し、そのあと会社に戻って企画書を書く…そんな実態があった様です。電通、博報堂どちらがお酒が強いかを競う様な場があったとか、なかったとか…。

しかし、今はクライアント側もお若い方がご活躍されており、お酒や属人的な人間力だけでは振り向いて頂けない世の中になってきています。

では今はどんな基準でクライアントから選ばれ、電通や博報堂はどんな新たな魅力を持って戦っているのでしょうか。

そして、今の各社にはどんな人がフィットするのか、そしてどんな新たなつらさがあるのかをお伝えさせていただきます。

【広告業界に向いている人】女性ならではの繊細な完成と気づきが必要

出典: https://unsplash.com/photos/r0saAQNjEjQ

広告代理店=テレビCM制作と言うイメージが未だに強いと思いますが、実際には業務の大半がデジタル系の案件になってきています。

デジタルと言ってもWEB広告やアプリ開発の企画まで様々です。このような業務が必ずしもWEB系の知識が無いと出来ないのでしょうか。わたしはそうではないと思っています。

目的がぶれない?熱意?クリエイティブを楽しめるか?様々な視点でお伝えさせてください。

【広告業界での女性の働き方】産休から復帰できる環境はあるの?

どうせ働くなら長く働きたい。

広告業界での男女比や年齢比から産休~復職などライフプランとキャリアの関係まで、長く生き生きと働けるのか、女性の職場環境や働き方について少しでもお伝えできればと思います。

【広告業界転職ハウツー】面接の質問は斜め上から?!

転職を検討している人が気になるのが「面接」。どんなことを聞かれるのでしょうか。

「お酒を飲めますか?」「ゴルフはできますか?」まさかそんな質問はされません。

コミュニケーション能力はある方だと思いますか?」「これまで頑張ったこと、乗り越えたことはなんですか?」こんな単調な質問でもありません。

では、どんなことを聞かれてどんな準備をして面接に挑めばいいのでしょう。少し斜め上の質問をどう乗り越えたか、少しでも参考になればと思います。
 

「広告業界について直接話を聞いてみたい」の声に応えます!in ウェビナー

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely