彼氏のことは好きだけど…なぜかキスできない
彼氏のことは好きなのに、なぜかキスはしたくない…。いつの間にか彼氏とキスができない・したくないと思うようになっていた!このように、彼氏とのキスに抵抗感を抱いてしまう人は実は増えています。今回はその原因や解消法についてご覧ください。
彼氏のことは好きだけどキスができない時考えられる原因や理由
彼氏のことは好きだけど、キスができない…。その悩みを解消するためにはまずキスをしたくない原因を探っていかなければいけません。キスしたくない理由が「なんとなく」のままでは、解消のしようもないですよね。その原因について当てはまるものをチェックしていきましょう。
相手のキスが下手
キスそのものに嫌悪感を抱いてはいないものの、彼氏のキスのやり方が下手でキスしたくない、という女性は実は少なくはありません。自分の口を舐め回すようなキスをされたり、キスをするときの息が激しかったり。
こうした彼氏のキスのやり方に気持ち悪さを感じて、彼氏は好きだけどキスはしたくない!と思ってしまうことがまず挙げられます。
相手の口臭が気になる
キスをするときの彼氏の口臭が気になってキスができないという人も。口臭は食べたものはもちろん、日頃からこまめにデンタルケアをしていないことでも気になりがちです。
そのため彼の口臭が気になって、キスをすることに不快感を覚えたり、キスができないと思ってしまう場合もあります。キスをしたときの状況や思ったことを思い出してみましょう。
自分の口臭が気になる
逆に、自分の口臭がひどくないか気になってしまい彼とキスができなくなってしまう場合も。においの強い食べ物を食べた後はもちろん、日頃から自分の口臭が気になってしまう人も。
自分の口臭が気になるあまりキスをしてもなかなか集中できず、いつしかキスできない・したくないと思ってしまう人も。キスに限らず、日頃から口臭が気になってしまうことはありませんか?
好きだと思っていても男としての魅力を感じなくなっている
大好きな彼氏でも、ずっと一緒にいることで彼氏への想いや見方は変わってきます。長く一緒にいることで、彼氏のことは好きでも男性として魅力的に思えなくなってはいませんか?
男性的な魅力を感じられないと、キスをはじめとした異性とのスキンシップをしたくないと思ってしまう場合も。そのことがキスしたくない・できない気持ちにつながっています。
彼氏に不信感を抱いている
他の女性と浮気しているかも、元カノともこんな風にキスしたのかな、などと彼氏に不信感を抱いていたり、他の女性の影を思ってしまうとキスできないと感じてしまう女性も少なくありません。
過去の女性の姿を追っているのであればあなたの気持ちの対処を、浮気や不倫を疑っている場合は彼氏の様子をよく見ておくことが大切ですね。
極度の潔癖症でキスができない
あなた自身が極度の潔癖症で、いくら好きな人でもキスはできない・したくないと思っている場合も。この場合「相手が彼だから」ではなく「キスそのもの」に嫌悪感を抱いてしたくないと思っている可能性があります。
キスは人との接触があり、また唾液が交わる場合も。だからこそ、キスそのものが苦手に感じてしたくないと感じているのかもしれません。
遺伝子レベルで相性が悪い
人は本能的に、キスをしたときの相手の唾液の味で遺伝子の相性の良し悪しをチェックしています。一般的に唾液が甘い・美味しいと感じたら相性が良い、苦い・まずいと感じたら相性が悪いとのこと。
そのため彼氏とのキスが苦い・まずいと感じて、キスができない・したくないと思ってしまっている場合も。遺伝子レベルでは相性があまり良くない可能性があります。
彼氏とキスがしたくない・できない時の対処法
では、彼氏とキスがしたくない・できないと思った場合は、どのように対処すれば良いのでしょうか?原因がわかったら、その原因を解消していくことが大切です。ここでは彼氏とキスしたくない場合の原因の対処法についてご覧ください。