1歳の誕生日に贈るちょっとしたプレゼントの選び方
友達の子どもや親戚の子が1歳の誕生日を迎えるときは、ちょっとしたプレゼントを贈りたいですよね。ちょっとしたプレゼントとはいえ、やはり喜んでもらいたいもの。プレゼントの選び方のポイントをお伝えします。
男の子か女の子かで柄や色を考える
1歳の子の誕生日プレゼントは、男の子なら青系、女の子なら赤やピンク系の柄や色を選びましょう。それがその子が好きな色とは限りませんが、性別を考慮して選んだことが伝わります。
「男の子っぽい」「女の子っぽい」色や柄を逆にしてしまうと、「うちの子の性別間違えて覚えてる?」と誤解を生む可能性があります。プレゼントの場合は避けた方がベターです。
予算や相場
1歳の子へのちょっとしたプレゼントは、自分の子や孫でなければ高額である必要はありません。プレゼントの予算としては、1,000円~2,000円程度が好ましいでしょう。あまり高価なものをプレゼントしてしまうと、相手側に気を遣わせてしまいます。
1歳の子が喜ぶ2,000円前後のおもちゃや絵本はたくさんあるので、プレゼント選びは難しくないでしょう。
贈る時の注意点・マナー
1歳の子にプレゼントを贈るなら、安全性を重視して選びましょう。口に入れても大丈夫か、のみ込んでしまうような細かい部品はないか、子どもにアレルギーはないかなどを確認する必要があります。
また、同じものをすでに持っていないかどうか、プレゼントを贈る子のママやパパにリサーチしておくことも大切です。プレゼントを喜んでもらうためには必要な段取りですよ。
【男の子編】1歳の誕生日に贈るちょっとしたプレゼント6選
まずは、1歳の男の子におすすめのプレゼントからご紹介します。男の子に限定したおもちゃやアイテムではないので、1歳の女の子へのプレゼントのとしてもおすすめです。喜ばれるプレゼント選びの参考にしてくださいね。
木のおもちゃ
1歳の子はまだおもちゃを口に入れてしまうため、プレゼントには安全性の高い木のおもちゃがおすすめです。口に入れても大丈夫な塗料を使っているもの、細かい部品のないものをプレゼントしましょう。
木のおもちゃは、車のおもちゃ、積み木、おままごと道具、音が出るおもちゃなどたくさんあります。プレゼントを贈る子の好みに合わせて選んであげてくださいね。
スタイ
1歳の子なら、まだ食事のときにスタイが必要です。普段使うスタイやお食事エプロンはすでに持っているはずなので、ちょっとおしゃれなもの、高級感のあるもの、ブランドもののスタイなどをプレゼントすると喜ばれますよ。
男の子なら、タキシードに見えるスタイがプレゼントにおすすめです。結婚式やパーティー、お節句などの行事で使ってくれるでしょう。
図鑑
1歳の男の子で電車好き、車好きとわかっているなら、乗り物図鑑をプレゼントしてあげましょう。動物好きの男の子には動物の図鑑、虫好きの男の子には虫の図鑑など、好みに合わせたものをプレゼントすると喜ばれますし、長く使ってもらえるはずです。
好みがわからないときは、写真がたくさん掲載されている子ども用の図鑑をプレゼントするのも良いでしょう。