31.東京タワーも近い増上寺
関東を発展させた徳川家の菩提寺として名高いランキング上位のパワースポットです。東京タワーに近く、山門からの眺めも魅力的なことから、観光客が特に多いエリアです。
JRの浜松町駅を降り、芝大門方面へ行くと道路が増上寺に向かってまっすぐと伸びていることがわかります。境内は大きめの砂利で敷き詰められ、土地柄、多くのイベントが行われるパワースポットです。
増上寺の右手の道を行けば、すぐ東京タワーへと着くので、仕事帰りにパワースポット巡りと併せて訪れるのもいいかもしれませんね。
所在地:〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目7−35
32.東京の超穴場パワースポット 小綱神社
「繭みくじ」というおみくじで知られるランキング上位のパワースポット。日本橋のビルの狭間にポツンと建っているので、仕事帰りでもOKです。
社の起源は室町時代にまで遡ると言われ、小さいながら地元の人に愛された都会のパワースポットです。
所在地:〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町16−23
33.安産最強のパワースポット巡りに東京水天宮
安産祈願ランキングで最強のパワースポットの一つです。そのため、妊婦さんの姿が多く見られます。東京メトロ日比谷線の水天宮前駅からすぐの場所にあり、妊婦さんへの気遣いも感じられます。恋愛して身ごもったら、東京水天宮です!
所在地:〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目4−1
34.出雲大社東京分祀
島根県にある出雲大社の東京分祠で、小さいながらも由緒ある佇まいをしています。
コンクリートで覆われた入り口の間にある階段を登ると本殿が見えてきます。島根の出雲大社までパワースポット巡りする時間がないときに訪れるといいでしょう。
所在地:〒106-0032 東京都港区六本木7丁目18−5
35.東京ミッドタウンに近い赤坂氷川神社
東京ミッドタウンのそばにある小さなパワースポット。仕事帰りにも寄れます。社殿は日本らしい雅な彫刻で、都会の中のオアシスといった雰囲気です。ミッドタウンでのショッピングに疲れたら、パワースポット巡りをするのもいいでしょう。
所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂6丁目10−12
まとめ
東京を中心に関東でも有名なパワースポットのランキングを紹介しました。自分の好みあったパワースポットは見つかりましたでしょうか。仕事帰りに寄れるパワースポットもあります。
お気に入りの恋愛パワースポットは、毎年一回は訪れるといいかもしれませんね。
それでは、素敵なパワースポット巡りを!
もっとパワースポットについて知りたいアナタはこちら
Related article /
関連記事


![仕事運が上がる神社・パワースポット35選!金運もアップする! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/002/355/original.jpg?1603515512)


