初めてのマツエクはすっぴんでいい?時間はどれくらいかかる?

目次

初めてのマツエク・すっぴんと時間について③

マツエク前は実際にサロンで施術準備に入ると分かりますが、細い綿棒などで自まつ毛の汚れを専用の液体で綺麗にしていきます。この工程を行うと自まつ毛に汚れがついていない状態のため、マツエクが綺麗に装着されます。

そのため、時間がどれくらいかかるのか不安に感じている人はマツエクをする前にはなるべくメイクは多く、そして厚く塗りすぎてはいけません。まつ毛にはメイク汚れや皮脂などが知らない間に付着していますから、そんな状態でマツエクをつけていっても時間が経てばすぐに取れてしまいます。マツエクをしてから取れるまでにどれくらいかかるのかという点も気になるところですが、マツエクが終わった後は大半のサロンでメイク直しが行えますので、すっぴんやメイク崩れが気になる人はアイリストにメイク直しを行いたい旨を申し出るようにしましょう。

初めてのマツエク・すっぴんと時間について④

マツエクを行う際に気になることは時間ですよね。何本付けてどれくらいかかるのかという点もそうですが、長引いてしまっては次の予定も入れられませんし、腰が悪い人はずっと同じ態勢でいても大丈夫か不安になってしまうでしょう。しかし、予約する際に時間はどれくらいかかるのか具合を事前に訊いておけばそこまで心配することはありません。

マツエクに時間がどれくらいかかるのかは当然装着する本数によっても前後します。何本付けようか分からない人は自まつ毛に可能な限り装着ができる付け放題などのメニューを選択する場合もあるかもしれません。しかし、付け放題は時間も非常にかかります。どれくらいかかるか予想できない場合は1時間程度で終わらせたい場合、60~100本程度の本数、2時間程度かかっても問題ないようであれば120本程度の本数を目安にしておくと良いでしょう。

しかし、アイリストの中には時間をあまり気にしないタイプもいます。そのため、そういったアイリストが担当の場合は予約を入れていても多少待つ時間が長い可能性もあります。しかし、多くのサロンではカウンセリング込みで120本で2時間程度の枠で納めるように進行しているので早めに終わらせたい場合はアイリストに伝えておきましょう。

初めてのマツエク・すっぴんと時間について⑤

マツエクに関して目元のメイクにスポットを当てましたが、ファンデはして良いのか悩む人もいるでしょう。結論から述べると何本装着してもマツエクの施術中にファンデが支障をきたすことは少ないと言えます。しかし、目元のファンデを厚くしすぎると自まつ毛を綺麗にする工程に時間がかかる場合があるため、頬やおでこ部分はいつも通りにし、目元付近は普段よりも薄付けにしていくとより良いでしょう。完全にすっぴんは抵抗があるという人もいますから、ファンデぐらいであればアイリストからも何か言われることはありません。

また、目元のファンデを厚くしすぎるとマツエクの下準備に必要なテープワークが思うようにいかない場合があります。上まつ毛にマツエクを装着する際はまつ毛同士がくっ付いて絡まらないように何本装着するか関係なく、必ず下まつ毛にテープを張ります。この時、下まつ毛が一度でテープ内に収まれば問題ありませんが、何度も付けたり剥がしたりを行うと粘着力がなくなってしまうため、時間が少しかかる可能性もあります。

また、マツエク終了後にテープを剥がした後はファンデの落ちが気になる場合もあります。長時間マツエクの施術が終わるまでテープを付け続けている状態ですから、メイクの落ちが普段から強い人はファンデの落ちも目につくかもしれません。しかし、ファンデについてはそこまで問題になることはないため、目元付近のファンデは薄目にする程度の認識でファンデを付けていけば支障になることはありません。例えファンデが落ちて気になったとしてもサロン内にはドレッサーなどの完備がしてあるのでファンデのお直しをすることができます。

時間がかからない初めてのマツエクは何本がおすすめ?

マツエクが初めての人はマツエクのメニューやシステムなどといった細かい部分も曖昧ですよね。マツエクには少ないところで40本から始まり、60本、120本、180本、付け放題などのメニューがあります。サロンによってはメニューが多すぎて何本付けたら良いのか分からないということもありますが、初めての人には丁寧に説明をしてくれるので身を任せましょう。また、サロンによっては下まつ毛に装着するメニューもありますので時間に余裕がある人は上下にマツエクを装着しても綺麗な目元にできますね。

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次