クリスマススワッグの作り方・飾り方!リースよりもおしゃれ?

目次

【クリスマススワッグ】クリスマススワッグの作り方

材料が揃ったところでまずは植物を重ねていきます。

長いグリーンからまず始めます。
長いグリーンならどんな植物でも良いですがクリスマススワッグということで

・バーセリア
・ヒペリカム
・ユーカリ
・ヒバ

などを使うとまとまりがよく、クリスマスらしいフレッシュな香りを運んでくれます。

長いものから順に重ねていき、短いものへ。
ちょうど色や長さがグラデーションになるように重ねていきましょう。
重ねてまとまったら、麻ヒモで固定します。

できあがり。

作り方はとっても簡単です。

【クリスマススワッグ】クリスマススワッグに適した植物

クリスマススワッグの材料に適した植物たち。

・ユーカリ
・シルバーブルーニア
・西洋ヒバ
・コットンフラワー
・ニッコリー
・ブルーダイナマイト
・モミの木

材料に、ドライになっても花の色をきれいに保ってくれる草花もおすすめです。
クリスマススワッグですが、色とりどりのお花をいれてもお部屋が華やぎます。

・ビバーナムティナス
・コニファー
・ケイトウ
・千日紅
・リューカデンドロン
・ハイブリッドスターチス
・スターチス
・フォルモーサ
・バラの実

クリスマススワッグの作り方はとても簡単であっという間に出来上がってしまいます。
そして作り方は簡単なのに、部屋中にグリーンの爽やかな香りが広がって、空気までもがきれいになる気分…

この香りがクリスマスまで楽しめるクリスマススワッグ。
今年は手作りするしかなさそうです!

【クリスマススワッグ】おすすめの材料

クリスマススワッグを手作りするときに、植物以外の材料をアクセント使いするととてもクリスマスらしくなります。
例えば

・鈴
・リボン
・オーナメントボール

などなど。

あなたのアイデア次第でオリジナルのおしゃれなクリスマススワッグが手作りできるのがクリスマススワッグのおしゃれな所。

この他にも松ぼっくりや木の実、ヒイラギの赤い実などを使うととってもクリスマスぽくなりますよね。

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次