下の写真は、クリスマスリーフとクリスマスツリー、サンタの帽子をモチーフにしています。
クリスマスツリーには、所々にボタンを入れているのがおしゃれですよね。
ジグザグ縫いは、簡単なので初心者の方にもおすすめです。
下の写真は、雪の結晶、ハート、クリスマスツリーがモチーフです。
台紙の色を変えると、またイメージが変わりますね。
クリスマスにこだわらないモチーフもオリジナリティがあっておしゃれです。
下の写真は、クリスマスツリーがモチーフのクリスマスカードです。
少し、上級編のおしゃれなクリスマスカードですね。
クリスマスツリーは別で作って、台紙に貼り付けてあります。
編み物が得意な人に、おすすめの手作りのクリスマスカードです。
クリスマスカードのデザインアイデア⑧
【スタンプを使ったクリスマスカード】
クリスマスになると、クリスマスのスタンプがたくさん売られています。
イラストが苦手な人でも、スタンプを使えば簡単です。
それを組み合わせるだけでも、素敵な手作りのクリスマスカードになります。
組み合わせるだけなので、子供と一緒に作ることもできます。
自分で消しゴムなどを削って、オリジナルのスタンプを作るのも楽しいですよ。
メッセージ部分もスタンプを使ってもいいです。
でも、そこはネットの無料の文字素材を使ってもいいですね。
下の写真は、クリスマスリーフがモチーフのクリスマスカードです。
クローバーのスタンプを、色んなインキでスタンプしてあります。
とってもおしゃれですよね。
黒や緑などの濃いめの台紙に、ゴールドやシルバーのインキで作ってもおしゃれになります。
クリスマスカードのデザインのポイントに、スタンプをしても可愛いですよね。
インキも、ラメの入ったものなどが売っているので色々試してみてください。
ラメ入りであれば1色にしてしまってもおしゃれに仕上がります。
下のクリスマスカードは、犬のサンタクロースがモチーフです。
オリジナルのイラストを入れると、より特別な手作りのクリスマスカードになりますね。
手書きのメッセージを裏面に入れることができます。