バイオレットアッシュのヘアカラー5選!暗めが可愛い!

目次

人気急上昇!?バイオレットアッシュ!

バイオレットアッシュってどんな色?と、パッと想像がつかない「バイオレットアッシュ」。バイオレットって聞いてマダムのヘアカラーを連想する方もいらっしゃるかもしれませんが、バイオレットアッシュはどんな年代にもぴったりのおしゃれヘアカラーです。

しかし、バイオレットアッシュというのはわりとばらつきがあるんです。青みがかった紫色をバイオレット、赤味がかった紫色がパープル、というイメージで間違いありません。間違いはないのですが、美容院によっては少し赤味がかった紫色でも、バイオレットと呼ぶ場合があります。

日本人の髪の毛の太さや髪質ではどうしても赤味がかかってしまう、というのが原因でもあります。おすすめは暗めのバイオレットアッシュです。一見、黒髪にも見えるヘアカラーですが、ちょうどいいくすみで、黒髪にも見えるような深いバイオレットをきかせたヘアカラーがすごく人気です。

ここではいろんなバイオレットアッシュのヘアスタイルをご紹介しています。美容院にバイオレットアッシュをオーダーする際など、ご参考にしてみてくださいね。

バイオレットアッシュは色落ちも楽しみ?

アッシュって色落ちが激しくて、数日したら綺麗なヘアカラーが台無しになってしまうイメージはありませんか?その通りなんです。アッシュはヘアカラーのキープが難しくて、色落ちすると赤味や黄ばみが出てきてしまうんです。

しかし、バイオレットアッシュは色落ちしたヘアカラーもまた味のあるヘアカラーになるということで大人気。バイオレットアッシュを入れる前にしっかりブリーチしておくことがポイント。色落ちでグレーやホワイトのヘアカラーを楽しむことができるんです。

グレーやホワイトの発色って出すのが難しいことで知られているので、色落ちで楽しめるとなると嬉しいポイントですよ。バイオレットアッシュは、ブリーチをしないでヘアカラーしてくれる美容院もあります。ブリーチが苦手な方はわりと多いからです。

色落ちのヘアカラーを楽しみたい方は、美容院で細かくヘアカラーをオーダーしておきましょう。色落ち後も色落ち過程も綺麗なカラーになるようにヘアカラーしてくれるはずですよ。

バイオレットアッシュのヘアカラー5選

出典: https://unsplash.com/photos/W-OMZiOeKbg

バイオレットアッシュの魅力、少し知っていただけましたか?それでは、バイオレットアッシュの髪型について長さ別にご紹介いたします。

①【ショート】

ショートヘアのヘアカラーは重要ですよね。アレンジがしにくいショートですが、その分素材が生かされるヘアスタイルです。ヘアカラーはショートヘアの魅力を引き立たせてくれる重要アレンジ。

ショートには、かっこよくスタイリッシュなおしゃれを楽しむことができるバイオレットアッシュがおすすめです。バイオレットアッシュの深い魅力は、ショートヘアを一気に魅力的なものにしてくれますよ。

②【ミディアム】

ミディアムヘアには少し明るいバイオレットアッシュも人気です。青紫に近いバイオレットアッシュは、クールで大人っぽいイメージになりがちです。

ミディアムヘアの方に人気のフワフワなヘアスタイルや、ウェーブのかかったヘアスタイルであれば、明るめなバイオレットアッシュやアッシュが強めなヘアカラーがおすすめ。軽い印象や、エアリーな印象を演出してくれますよ。

③【セミロング】

青紫が強いバイオレットアッシュのくすみがきれいなセミロングです。一見、黒髪に見えますが、実は奥が深いヘアカラーなんです。光が当たるとバイオレット色に輝いたり、光の加減でいろんな印象が楽しめるヘアスタイルです。

④【ロング】

ハイライト効果も入れやすいロングヘアに、バイオレットアッシュはとても綺麗に見えます。こちらのロングヘアは、青紫が強めのバイオレットアッシュです。

暗めに見えるヘアカラーは、バイオレットアッシュを濃いめに入れたこだわりヘアカラーだから。ハイライトがきれいで野暮ったいイメージはなく、毛先はアッシュで動きが出るヘアスタイルです。

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次